ぐるっと松江 堀川めぐり
- エリア
-
-
島根
-
松江・安来・玉造・奥出雲
-
松江市
-
黒田町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
屋形船・納涼船
-
まあちゃんさんのクチコミ
-
まあまあだよ
GW期間中の平日に行きました。午前9時の始発でしたが、客は我々含め11人でした。船は小さいのでやや窮屈です。橋の下を通過する時は、頭を低くしないといけません。約50分で堀を一周します。城の周囲がよくわかり、手軽な観光として良いと思います。松江城とセットで楽しむといいです。船にトイレはありません。
- 行った時期:2015年4月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月30日
まあちゃんさんの他のクチコミ
-
ねぶたの家 ワ・ラッセ
青森県青森市/産業観光施設
ねぶたの現物が展示されているので、ねぶたが体感できる。展示が主で、他に引き付けるものがない...
-
八甲田
青森県青森市/スキー・スノーボード
八甲田ロープウエイで山頂公園駅まで行き、遊歩道を歩きました。ショートコースでしたが、残雪が...
-
奥入瀬渓流
青森県十和田市/運河・河川景観
5月26日、「三乱の流れ」から「白銀の流れ」まで歩きました。ゆっくり歩いて、1時間半くらい...
-
玉造温泉
島根県松江市/健康ランド・スーパー銭湯
玉造温泉に一泊しました。宿は20軒くらい。歴史のある温泉ですので、古い建物が多く、やや寂れ...
ぐるっと松江 堀川めぐりの新着クチコミ
-
低い橋の下が面白い
1周の遊覧時間は50分程です。乗船券を買うと何度でも乗船できます。今回はあまり時間が無く地ビール館は行きませんでしたがカラコロ広場に降りてカラコロ工房(建物が旧日本銀行らしい)行ったりしました。船頭さんのお話は面白いです。低い橋の下をくぐる時に屋根をたたむ為、皆かがまなければならないがおもしろくて貴重な体験をさせてもらいました。今度いったときは地ビール館かな。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月19日
-
船頭さんがいい
急に行ったけどすぐ予約できた
せんどうさんのお話が楽しいし、一度券を買うと、一日券なので、何回でも乗れる。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月10日
-
日常からの逸脱♪
船頭さん達はフレンドリーで旅の楽しい気分を盛り上げてくださいました。GW前半、午前中だったこともあり心配していたような混雑はありませんでした。お城やお堀に関する説明もわかりやすくとても興味深かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月29日
- 投稿日:2025年5月2日
-
松江観光で迷ったら堀川めぐりです。
船頭さんの話しが面白く、また 説明も興味深く楽しめます。一隻に10名ほどでめぐります。但し、お天気が雨ならNGです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月29日
-
国宝松江城の周りのお堀を船でめぐる
遊覧船乗り場でチケットを買い、3か所ある乗り場で乗り降り自由である。
私たちもおおて前広場でのり、ふれあい広場でおり小泉八雲記念館と武家屋敷の中の八雲の住まいを見てまた乗り1周した。
橋を通るとき船の屋根が低くなったり、反響の良い橋の下で安来節を歌ってくれたり、楽しめた。
周りの景色をゆったりと見れておすすめである。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年4月25日