ぐるっと松江 堀川めぐり
- エリア
-
-
島根
-
松江・安来・玉造・奥出雲
-
松江市
-
黒田町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
屋形船・納涼船
-
はらっぱさんのクチコミ
-
こたつ船でした
冬に行ったので、お船に炬燵が用意されていました。炬燵の中に足を入れると、ぽかぽかいい気持ち。船頭さんの観光案内を聞きながら、楽しく堀川めぐりができました。昔作った橋の下をいくつもくぐり抜けるのですが、中には川面と橋の間がとても狭くて船の屋根がぶつかってしまうところがあります。その時には船頭さんが屋根を低く低く沈めるので、乗っている私たちも頭を低く低くします。同伴の孫はそれが面白くて、「あっ、また」「あっ、また」と楽しんでいました。
- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月15日
はらっぱさんの他のクチコミ
-
豊島美術館カフェ
香川県土庄町(小豆郡)/カフェ
カフェの建物も内装もアートで素敵でしたが、最高のお天気だったので、コーヒーやドーナツを買っ...
-
ネット予約OK
AoAwo Naruto Resort
徳島県鳴門市/芋掘り
ホテルの26周年とかでウェルカムドリンクはスパークリングワインでした。あちこち歩いて疲れ気...
-
大塚国際美術館
徳島県鳴門市/美術館
これだけの名画が一度に見られるのはまさに複製だからこそ。複製とはいっても高度な技術で迫力満...
-
小泉八雲旧居
島根県松江市/歴史的建造物
小泉八雲はギリシャ生まれ(お父さんはアイルランド人)のジャーナリストで、元の名前はラフカデ...
ぐるっと松江 堀川めぐりの新着クチコミ
-
松江城ぐるっと松江 堀川めぐり
大手前乗船:1600円 50分 時間:9:00〜17:00
朝方まで雨天。午後から運行開始。船上さんの話が面白い。乗れて良かった体験でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月14日
- 投稿日:2025年9月23日
-
ゆったりとした時間が過ごせます
船からゆったりと松江城を眺めることができます。船頭さんのお話も楽しいです。途中の船着場で乗り降りもできます。橋の下を通るときは船の屋根が下りてくるので、体の硬い方は大変かもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年9月15日
-
案内役の船頭さんが良い
9月上旬、午後に利用。気温が高く、汗をかいたが、水面を渡る風は気持ちが良かった。約60分の堀川巡り、いつもと違った目線で風景を楽しんだ。途中橋の下を通過するとき、水面からの高さが低いため、船の屋根が下がる。皆で船の中で寝そべって通過するまで我慢。まるでアトラクション(4ケ所)
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月8日
-
松江訪問時にはぜひ
船には屋根が付いているので日差しは防げます。予報は35度でしたが水面の風が涼しく気持良かったです。歩くと汗だくになるので、見学場所を決めて乗り場三カ所を上手く利用すれば、二カ所は冷房の効いた待合室で待っていられます。船頭さん、皆さんそれぞれ違う歌を披露して下さって、方言のありがとう「だんだん」で下船時は送ってくれました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月2日
-
優しい船頭さんに感激!
松江市内観光の最後にカラカラ広場からぐるっと一周乗りました。朝から見学してきた松江城や塩見縄手の再確認にもなって興味深かったです。
猛暑で極暑と思っていましたが、川を渡る風もあり、想像より暑くなかった。ホッ。
夫婦、二人だけの乗船だったので、4回の橋くぐりの際の屋根下げに合わせて、体を伏せ!童心にかえってはしゃいでました。
そして、船頭さんの説明の丁寧さに感激。松江観光の復習になりました。最後の唄にも感激。再任用のベテラン船頭さん、いつまでもお元気で!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年9月2日