ぐるっと松江 堀川めぐり
- エリア
-
-
島根
-
松江・安来・玉造・奥出雲
-
松江市
-
黒田町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
屋形船・納涼船
-
ジョーちんさんのクチコミ
-
のんびり
船頭さんの案内を聞きながらのんびり50分かけての堀り巡り。新緑の頃で、風が心地よかった。四季それぞれの楽しみがある感じ。
- 行った時期:2016年5月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月8日
ジョーちんさんの他のクチコミ
-
城崎温泉
兵庫県豊岡市/健康ランド・スーパー銭湯
雪の降る中散策してきました。旅行気分が盛り上がります。まずはロープウェイを目指して歩いてい...
-
河津七滝
静岡県河津町(賀茂郡)/運河・河川景観
今回は河津駅からバスで水垂まで行って、沢を下るルートで歩きました。吊り橋等の整備もしっかり...
-
堂ケ島洞くつめぐり遊覧船
静岡県西伊豆町(賀茂郡)/クルーズ・クルージング
楽しくて1日に2回乗っちゃいました!朝すぐの頃は少し曇っていたのですが、塩が満ちている頃で三...
-
ネット予約OK
琴引浜鳴き砂文化館
京都府京丹後市/キャンドル作り(アロマキャンドル等)
琴引浜に行った後、バスの車での暇潰しで寄ったのですが、恐縮するほど丁寧に説明してくれました...
ぐるっと松江 堀川めぐりの新着クチコミ
-
お堀めぐりなんだけど、ちょっとしたアトラクション体験
初めて利用しました。ふれあい広場始発の船に乗船しました。定員は大体10人前後で、利用者が多い時間帯には、追加で続行便を出してくれました。出航前に船の屋根下げを練習させてくれましたが、思いのほか屋根を下げられるので驚きました。腰の悪い方は注意が必要です。
3月とはいえ、水辺を渡る風は冷たく、船のこたつは暖かく助かりました。松江城の天守は船からはほぼ見えないのですが、城の石垣や、そこの住む水辺の水鳥が間近で見えるほか、水路から見える松江の町並みは視点が変わって面白かったです。また、船頭さんのガイドも、場所ごとにちょっとした豆知識が含まれていたりして、楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月14日
-
ガイドで色々知ることができる
お城について、城下町の建物について、お堀に棲む水鳥記について、色々なお話をききながら、こたつで暖を取って進みました。
当日であれば、何度も乗船可能との事。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月9日
-
雪のなか
堀川巡りは2回目。2年前、桜が舞っていてとても良かったです。今回は雪。朝一番に水面に薄氷、松江城、水際の樹々には雪が積もり、みずどりたちは身体を丸めたり、潜ったり。幸い晴れ間が多い時間で光が雪に反射し綺麗でした。ときおり雪が舞い、幻想的でした。あったかいこたつ、老若男女が楽しめるアトラクションもあり、船頭さんも面白いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月26日
-
冬はコタツに入って
2度目のお掘りめぐりでした。コタツに入って船に乗れると聞いたので、興味もあり体験しました。
夏とは違った渡り鳥の姿も見られ、楽しくお掘りめぐりが出来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月27日
-
松江に行くなら是非乗って欲しい!
船頭さんの話は面白く、お堀から見る景色もよかったです。低い橋をくぐり抜けるときは船の屋根が下がるので、体を曲げるのがたいへんでした。是非、大手前広場乗船場から一周(50分)乗られることをお勧めします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月10日