ぐるっと松江 堀川めぐり
- エリア
-
-
島根
-
松江・安来・玉造・奥出雲
-
松江市
-
黒田町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
屋形船・納涼船
-
tamさんのクチコミ
-
橋にぶつかるからかがんだり!50分があっという間で楽しかったです!
[一番のおすすめポイント]堀川から地形や歴史が分かる
[交通手段のアドバイス]1日券で割引もあるのでレイクタウンバスも良いですよ
[服装のアドバイス]着脱しやすい靴、少し寒いですよ
松江駅からレイクタウンバスで行きました。20分に1本間隔で、1日券を買うと松江城や堀川めぐりが割引されるので、1日券がおすすめ!帰りは急いでいて、バスがちょうど行った後だったため、歩いて途中でタクシーを拾って松江に戻りました。もう少し頻繁に通っているといいんですけどね。(路線バスでも行けます)
50分があっという間でした。途中、低い橋や幅ギリギリの橋があって、スリル満点です。船の屋根が下がってくる場所が4か所あり、その時はかがまないといけませんが、乗客同士の一体感が生まれて、本当に楽しかったです。船頭さんの説明や歌も良く、あっという間でした。川辺ですし、少し寒かったです。全員でお布団1枚なので、遠慮して足をのばせなかったりするので、暖かい恰好がいいかと思います。(冬はこたつ船らしいです)くつを脱いで乗船なので、履きやすい方がベターだと思います。- 行った時期:2016年11月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月3日
tamさんの他のクチコミ
-
浜松城公園
静岡県浜松市中央区/公園・庭園
日本庭園が良かったです。時間に余裕があまりなかったので、お城と庭園を少ししか回れませんでし...
-
中津城(奥平家歴史資料館)
大分県中津市/城郭
夕方に行きましたが、とても空いていたし、無料の駐車場もスムーズ(停めたい放題)で、大変良か...
-
ネット予約OK
福澤諭吉旧居・福澤記念館
大分県中津市/史跡・名所巡り
福澤諭吉の生家と記念館がありました。生家は昔ながらのかやぶき屋根で、当時の生活を知るにも良...
-
竹林の道
京都府京都市右京区/観光コース
嵐山駅から歩いて、竹林の道へ。観光客が多いので、なかなか人が入らずに撮影するのは難しかった...
ぐるっと松江 堀川めぐりの新着クチコミ
-
船頭さんがいい
急に行ったけどすぐ予約できた
せんどうさんのお話が楽しいし、一度券を買うと、一日券なので、何回でも乗れる。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月10日
-
日常からの逸脱♪
船頭さん達はフレンドリーで旅の楽しい気分を盛り上げてくださいました。GW前半、午前中だったこともあり心配していたような混雑はありませんでした。お城やお堀に関する説明もわかりやすくとても興味深かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月29日
- 投稿日:2025年5月2日
-
松江観光で迷ったら堀川めぐりです。
船頭さんの話しが面白く、また 説明も興味深く楽しめます。一隻に10名ほどでめぐります。但し、お天気が雨ならNGです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月29日
-
国宝松江城の周りのお堀を船でめぐる
遊覧船乗り場でチケットを買い、3か所ある乗り場で乗り降り自由である。
私たちもおおて前広場でのり、ふれあい広場でおり小泉八雲記念館と武家屋敷の中の八雲の住まいを見てまた乗り1周した。
橋を通るとき船の屋根が低くなったり、反響の良い橋の下で安来節を歌ってくれたり、楽しめた。
周りの景色をゆったりと見れておすすめである。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年4月25日
-
ガイドさんみんなおもしろいです!
4回乗船しましたが、どのガイドさんもそれぞれ持ち味があり、とても楽しかったです。乗船上のおじさんたちも一生懸命でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月25日