ぐるっと松江 堀川めぐり
- エリア
-
-
島根
-
松江・安来・玉造・奥出雲
-
松江市
-
黒田町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
屋形船・納涼船
-
まっちょめさんのクチコミ
-
一日券で船からの町並みを楽しんだ後は帰りの足代わりにも便利です。
じゃらんnetで遊び体験済み
船から眺める町並みはゆっくり進むので落ち着いて船頭さんの話を楽しむことができます。橋をくぐるときに身をかがめるのも楽しいです。武家屋敷付近の黒松はとても立派で迫力あります。
帰りはスケジュールに合わせカラコロ広場や松江城でも下船できて便利でした。
島根人(いなかもん)と宍道湖の海産物のTシャツをお土産に買いました。- 行った時期:2019年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年11月5日
まっちょめさんの他のクチコミ
-
吉野山の桜
奈良県吉野町(吉野郡)/動物園・植物園
一目千本目の前に広がる絶景。吉見神社からも素晴らしい。又、上千本の茶屋から眼下ににひろがる...
-
北斎館
長野県小布施町(上高井郡)/美術館
都会の美術館では高い料金支払って立ち止まらないでください。と注意されながらの干渉ですが、こ...
-
七味家本舗
京都府京都市東山区/その他軽食・グルメ
七味も色味はあまり赤くなくそれでいて香り豊かでピリリと刺激的。自分の好みに合わせて、容器も...
-
三十三間堂(蓮華王院)
京都府京都市東山区/その他神社・神宮・寺院
千手観音はそれぞれにお顔が違い自分好みが見つかるかも。手前の迦楼羅像やらとても立派。手の数...
ぐるっと松江 堀川めぐりの新着クチコミ
-
松江訪問時にはぜひ
船には屋根が付いているので日差しは防げます。予報は35度でしたが水面の風が涼しく気持良かったです。歩くと汗だくになるので、見学場所を決めて乗り場三カ所を上手く利用すれば、二カ所は冷房の効いた待合室で待っていられます。船頭さん、皆さんそれぞれ違う歌を披露して下さって、方言のありがとう「だんだん」で下船時は送ってくれました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月2日
-
優しい船頭さんに感激!
松江市内観光の最後にカラカラ広場からぐるっと一周乗りました。朝から見学してきた松江城や塩見縄手の再確認にもなって興味深かったです。
猛暑で極暑と思っていましたが、川を渡る風もあり、想像より暑くなかった。ホッ。
夫婦、二人だけの乗船だったので、4回の橋くぐりの際の屋根下げに合わせて、体を伏せ!童心にかえってはしゃいでました。
そして、船頭さんの説明の丁寧さに感激。松江観光の復習になりました。最後の唄にも感激。再任用のベテラン船頭さん、いつまでもお元気で!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年9月2日
-
一周がおすすめ
狭いところを何度も通りましたが、船の操縦の腕がとても上手でした。低い橋の下を通るときは屋根を低くして通りました。面白かったです。両脇にお花があってお手入れも頑張っておられます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月28日
-
青鷺の顔を真近で見た
1日乗り放題です。途中下船して城や小泉八雲記念館等へ行けますよ。野鳥も近くで見られます。青鷺の顔を初めて近くで見ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月26日
-
楽しい!でも夏は厳しいかも‥
あっという間の船旅でした。夏場は暑いので厳しいかもしれません‥汗だくになりました。でも年配のスタッフさん達が優しく楽しく対応してくれて、いい思い出になりました。本当におすすめのツアーです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月14日