ぐるっと松江 堀川めぐり
- エリア
-
-
島根
-
松江・安来・玉造・奥出雲
-
松江市
-
黒田町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
屋形船・納涼船
-
ぐるっと松江 堀川めぐりのクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件
(全1,184件中)
-
アトラクションのような体験
松江城の周りを船頭さんの案内で一周。
約50分くらい。
橋の下をくぐるので船の屋根ギリギリの所を通ったり、
また、船の屋根を下げる場所もあり(乗客も体を小さくします)
スリリングな感じがします。
体格の良いひとは、体を小さくするのが少し大変かも。
船頭さんの(女性の方でした)アナウンスや唄なども
聞けて1名(中学生以上、1500円)は乗る価値あり!- 行った時期:2023年8月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月14日
-
船頭さん最高です。
一日乗車券で、何回乗っても\1,500でしたが、1回乗っただけで十分満足するものでした。女性の船頭さんでしたが、とても歌がお上手で、雰囲気を感じるだけでなく、松江に来たんだなぁという感じになりました。松江に来たら必ず乗った方がいいですよ。お堀の水がこんなにキレイだというのも驚きでした。高田純次さんが「じゅん散歩」で乗った人だったのも面白かったです。有難うございました。
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月10日
-
船旅自体はよいのですが…
船旅としてはよかったです。ただし、松江城付近の船着場ではは、時間指定をされたので、その間近くのお土産物屋へ行き、かなり早めに戻ってきたにも関わらず、「何度もお呼びしたんですけど(なんでいなかったんですか、いなかった方が悪い)」と言った口調で注意されました。だったら時間指定などしなければいいのに、と思いました。そこだけが残念でした。
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月7日
-
日本一?低くなる屋根。
お子様連れでも充分に楽しめます。船頭さんのユーモアあふれる案内が楽しく、勉強にもなります。20分おきに来るので町時間も少ないです。
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月3日
-
家族連れにもおすすめ
舟に乗って、約50分川をめぐります。何度も橋の下を通りますが、低い橋の時は、屋根が下がってきて、お辞儀をしないと乗っていられませんが、心地よい風が吹き、屋根があるので夏でも涼しく乗れます。ローソンで割引券が売っているので、それを購入していくと、200円安くなります。
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月27日
-
初めての経験
じゃらんnetで遊び体験済み
各地に旅行してますが、お堀を遊覧船で巡るのは初めてで、どんな感じかと期待してましたが、大変楽しく船頭さんのお話や景色も素晴らしかったです。皆さんも島根県に行かれたら是非体験される事をお勧めします。
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月26日
-
夏でも風が吹く
乗り降り自由で一日中乗れる便利な舟。
船頭さんのお話も慣れたもので楽しめました。舟が走り出すと暑い夏の日なのにそよそよと風が吹いて気持ちよかったです。川沿いのお花がきれいだったり、時々天井が下がってきたり、おもしろくてゆったりできました。- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月19日
-
何回乗っても最高です
10年以上前にも乗船していて今回2回目です。
連休の中日で非常に混み合い、また、晴れた暑い日中でしたが、良かったです!船頭さん毎の個性もあって、飽きることなく、観光できました。おすすめです。- 行った時期:2023年7月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年7月17日
-
堀川めぐりお勧めです。
松江城のあとに、堀川めぐりをしました、1時間、船頭さんの解説を聞きながら、楽しかったです。景色もきれいだった。お勧めです。
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月10日
-
おすすめです!
じゃらんnetで遊び体験済み
あいにくの雨の中の乗船でしたが、それはそれで風情があり、船頭さんやスタッフさん達は親切で素敵な体験ができました!おすすめです!!
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年6月21日