ぐるっと松江 堀川めぐり
- エリア
-
-
島根
-
松江・安来・玉造・奥出雲
-
松江市
-
黒田町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
屋形船・納涼船
-
ぐるっと松江 堀川めぐりのクチコミ一覧(19ページ目)
181 - 190件
(全1,184件中)
-
楽しかったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
コロナ禍の中、人数も少なく楽しく過ごせました。
船頭さんの説明も分かりやすく乗船場のスタッフの方も気さくで話しやすかったです。
楽しい時間をありがとうございました。- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月30日
-
1周約50分 こたつが暖かい
松江城の駐車場にある大手前広場から乗りました。途中、いくつも橋をくぐりますが、屋根を下げないと通れない橋もいくつか。乗ってすぐに、屋根を下げて頭を下げる練習をしたのがおもしろかったです。船頭さんの解説と唄を聞きながらゆったりとした観光ができました。4月とはいえ寒い日で、こたつがありがたかったー。
- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月20日
-
楽しかったです!
9時ー17時まで乗り放題だったので松江城付近を散策したりカラコロ館でガラス工芸を楽しみ、しっかり遊べました。
また、船頭さんの気さくな人柄、歌や案内も情緒と合って味のある遊覧でした。- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月14日
-
松江と言えば
松江と言えば松山城と松山城のお堀を囲む武家屋敷。
松山城をと武家屋敷を眺めながらぐるっと一周。特に松山城は、古いままなので味わいがあります。- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年4月13日
-
堀川から見る景色が良い。
4月5日に行って来ました。桜はほとんど散っており残念でした。
堀川めぐりは今回で二回目ですが、船から見る景色は道路から見る景色と全く違い、普段見えないものが見えます。
約50分位ですか、橋の低い下を通る際は、船の天井が下がり、頭を下げなければなりませんが、これがまた面白いんです。
同乗した子供さん達も喜んでいました。- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月7日
-
いやあ良かったです。
こんなにゆっくり、ゆったり城下町の風情を満喫できるなんて思ってもみませんでした。良かったです。松江が好きになりました。
- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月2日
-
想像以上に良かった。
コロナの影響の最中にも関わらず、かなりの人気でした。
乗船も30分から60分待ちで時間に余裕をもったほうが良いと思います。待っただけの醍醐味は、船上からの眺めと船頭さんの名調子!なんと2曲も聞かせて頂きました(笑)。お客様の拍手喝采のうちに下船となりました。又の機会が有りましたら乗船したく思いました。- 行った時期:2021年3月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月31日
-
桜が綺麗で、お船も快適でした!
3月末に行きました。桜が大変綺麗で、またコタツがあったので、快適に過ごせました。
1時間、飽きることなく、船頭さんのお話も楽しめました。- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年3月31日
-
さながらアトラクション!オススメです
ふれあい広場から大手前広場まで乗船しました。20分間隔で動いていますが、乗船率によるタイミングもあり、時間通りとは限らないようです。
最初は交通手段としか思っていませんでしたが、いざ乗ってみると、水面から見上げる街並みや松江城の美しさに心奪われます。あとは、なんといっても低い橋を通過する時のアトラクション感です!冬季はこたつがあるので、想像の3倍はぐっと身を縮めて顔を伏せないと、降りてくる屋根に頭をぶつけてしまうのでご注意を。着物にヘアセットをしていたので、崩れていないかそわそわしました笑
こたつで温まりつつ船頭さんのお話を聞いていたら、あっという間に到着です。満喫しました!!- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月16日
-
こたつ船いいね
じゃらんnetで遊び体験済み
3月までの限定こたつ船に念願かなって乗れました。
足元はポカポカでのんびりとお堀をめぐります。
船頭さんのガイドや歌声に耳を傾けて楽しいひとときを過ごしました。- 行った時期:2021年3月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年3月16日