ぐるっと松江 堀川めぐり
- エリア
-
-
島根
-
松江・安来・玉造・奥出雲
-
松江市
-
黒田町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
屋形船・納涼船
-
ぐるっと松江 堀川めぐりのクチコミ一覧(29ページ目)
281 - 290件
(全1,177件中)
-
のんびり観光
何より嬉しいのがコタツがある事。冬は寒いかなと不安でしたが全く寒くなく暖かくほっこり観光できました。
ユニークな船と語り部さんのお話で、観光だけでなくとても勉強になりました。
また、乗り降り場が複数あり、1日券を購入しておけば観光の移動手段としても有効です。
とても満足でした。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月26日
-
大人は1230円です。
定期船が15分から30分ごとに出発しているので、予約なしで乗船することが出来ます。大人は1230円です。
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月27日
-
あっという間でした。
船のスタッフの方がとても話しやすくて、いろいろお話しさせていただきました。周りの景色…素敵でした。歴史建造物が大好きな方でしたら、堪らないと思います。
ありがとうございました。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月22日
-
船頭さんの歌
とっても独特な歌ですが、風情があってよいです。橋をくぐるときに屋根が下がってくるのが面白いですよ〜!!
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年1月17日
-
冬はこたつに入りながら
冬はこたつに入りながらお堀めぐりが出来ます。途中観光スポットでは下船できます。船頭さんのお話を聞きながら景色を楽しむことが出来ます。
- 行った時期:2018年12月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月10日
-
情緒があっていいです。
松江城の内堀外堀をのんびりと船で巡れて、船の幅ぎりぎりの橋を通過したり、屋根を下げて高さぎりぎりの橋を通る時はハラハラドキドキで楽しかったです。
船頭さんの流調なガイドや歌が最高でした。
冬はこたつ船で温かです。
随時出てるのでほとんど待ち時間はありません。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月9日
-
希望がかないました
前回訪問した時は、雨で堀川めぐりをあきらめましたので、今回はあまり時間がありませんでしたが、乗りました。乗船時の係の人から一日乗船券なのでもっと時間があった方が楽しいとのお話がありましたが、その通りでした。時間が少なくて残念でしたが、コタツ完備の船でお堀を一周半回って十分に堪能出来ました。次回は雪の松江城お堀めぐりが出来ればと願っています。
- 行った時期:2018年12月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月4日
-
コタツ
冬の間は、船にコタツが置いてあり、あたたまりながら、景色を堪能できます。松江城の周りの景色が素晴らしいです。
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月28日
-
水の都、光のページェント
松江城を取り囲む外堀のお堀巡りは、美しいお城や武家屋敷を眺めながら、
松江の街を巡り、昔懐かしい舟遊びを味わうことができます。
私が訪ねた10月は、折しも、夜間に遊覧船が運航する、”松江水灯篭”のイベントが
催されていました。
松江城が夜空にライトアップされて、数多くの灯篭がゆらゆら揺れ、
それは美しい幻想的な光の世界が見られました。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年12月26日
-
こたつで暖か
船頭さんのお話が楽しくて、あっという間の1周50分でした。お花の季節だとまた良いでしょうね。途中、屋根を下げる橋で船体の左側をこすったのですが、それって演出なのかしら?(TDLみたいで楽しかったです)
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月18日