ぐるっと松江 堀川めぐり
- エリア
-
-
島根
-
松江・安来・玉造・奥出雲
-
松江市
-
黒田町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
屋形船・納涼船
-
ぐるっと松江 堀川めぐりのクチコミ一覧(40ページ目)
391 - 400件
(全1,186件中)
-
冬限定の
コタツに入りながら冬にしか見れない雪化粧した松江城を眺めるのも大変満足出来ました。
船頭さんが寒さの中案内してくれたのにプロ根性を感じました。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月29日
-
楽しい船のめぐり
船頭さんの楽しいお話を聞きながら松江城の堀をめぐる遊覧船。低い橋を渡る時は屋根が下がるのでそれも楽しみの一つ。寒い冬はこたつもあり安心です。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年1月28日
-
遊覧船
遊覧船で国宝の松江城の堀をめぐります。船頭さんのお話しもきくことができます。低い橋を通る時は屋根が下がりました
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月23日
-
船頭さんの名口調。
船頭さんの美声で、民謡など聞き、また、名口調の案内が素晴らしく、寒さを忘れる小一時間でした。また、別の船頭さんの船にも乗ってみたいものです。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年1月14日
-
こたつでぬくぬく
時期により船に、こたつがセットされていて、寒い時期でしたが、じっくりの景色を眺めることができました。
平日だったので、すいてました- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月10日
-
冬はこたつ船に返信!
船頭さんによって当たり外れがありますが、クイズに正解すると乗船記念のプレゼントをもらえることも。歌のうまい方、話が面白い方、色々なので何度でも乗りたくなります。冬はこたつで足がぬくぬくです。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年1月9日
-
船頭さんの話が面白い。
船頭さんの話、松江城や松江の町のことが楽しく聞けて良かった。船頭さんの美声の唄も聞けて楽しかった。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年1月8日
-
あ、あたまが〜
途中、低い橋をくぐる時に、屋根が下降するんです。
頭がつかえる〜、背中が、これ以上曲がらない〜!
助けて〜 と思ったら屋根が上がって フ〜 と一息。
これが4回あります。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年1月5日
-
乗船場が3つあって便利です
小泉八雲記念館に行く際、どうせなら水上からアクセスしようと利用しました。
どの乗船場も観光スポット近くにあり、自由に乗り降りできてとても便利です。
もちろん地上からとは異なった景色が眺められるので、乗っている間も楽しかったです。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月3日
-
時間に余裕のある方は是非体験を!
低い橋に差し掛かる度に屋根が倒れるのですが、その度に一斉にみんなで頭を下げるのが、面白くとても楽しい船旅となりました。時間のある方には是非体験して頂きたいです。冬場はこたつ船になるそうですよ(^^)
- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2018年1月3日