ぐるっと松江 堀川めぐり
- エリア
-
-
島根
-
松江・安来・玉造・奥出雲
-
松江市
-
黒田町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
屋形船・納涼船
-
ぐるっと松江 堀川めぐりのクチコミ一覧(52ページ目)
511 - 520件
(全1,177件中)
-
また行きたい
ただ船に乗ると思ってたんですが、船頭さんの語りがいい!ほれぼれしました。もう一回あの語りが聞きたい!
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月18日
-
楽しみながら
船頭さんが歌を歌ってくれるので、楽しみながら風景を見れた。すごく低い高さの橋を通過するときに、みんな跼みながら乗るのにはびっくり。
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月17日
-
彼氏との初めての旅行に☆
堀川巡りは昔から知っていましたが、実際に乗るのは初めてでした。あいにくの小雨でしたが船頭さんのお話や歌がとても面白く充実していました。とても低い橋の下をくぐる時に屋根が下がるのも楽しくて、ずっと笑っていました。他の場所の堀川巡りにも行ってみたいです。
- 行った時期:2017年4月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月14日
-
これは楽しい!
今まで色々な遊覧をしてきましたが、この堀川めぐりはかなり面白いと感じました。橋をくぐる際の屋根が降りるのは大げさだなと思いつつ乗ったのですが、一緒に乗ったオーストラリア人の新婚旅行の陽気カップルと意気投合し大騒ぎしてたら、同乗のおばちゃんたちも大騒ぎに参加してくれて、本当に楽しかったです。もし城主がいたら一喝されていたことでしょう。
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月14日
-
八木さんのぐるっと松江堀川めぐりのクチコミ
あいにくの雨でしたが、お堀を船で巡り楽しめました!
途中橋の下もくぐり抜け横にならないといけないのですが、なかなかスリルがありました。
船頭さんの案内で巡り、途中の停留所?で降りて街をぶらぶらするのもいいかと思います。- 行った時期:2017年4月11日
- 投稿日:2017年4月12日
-
コタツで堀川めぐり
お城の周りをぐるっと船で巡り、白鳥などが一緒に泳いだり、船の屋根が橋の下だと下がってきたり、ただの船巡りではないような、楽しい船巡りでした!
- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年4月6日
-
舟で松江城の回りを回れます。
松江城に張り巡らされたお堀を舟で回れます。冬場は舟のなかにこたつがあります。お城の前と、繁華街の近くと、小泉八雲記念館近くに船着き場があり便利です。
- 行った時期:2017年4月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月4日
-
オススメはやはり寒い時期です♪
松江城のお堀を船で回るぐるっと松江堀川めぐり=Bどうしても乗りたくて行程をひっくり返してやっと乗ることができました。
定員10名の船に乗ってめぐる45分の旅ですが、寒い時期のコタツ船≠ェやはりオススメです。足元はコタツで暖かいのですが、上はそれなりに寒いというアンマッチがなんとも言えません。また高さや幅に制限があるため、船の屋根が下がります。情報で知っていても、実際に経験すると老いも若きもキャーキャー言って楽しんでいました。
歩いて回る城下町も風情はありますが、その場所をお堀から眺めることは、また違った面白さを感じます。
ただひとつ疑問があるのが、なぜ定員オーバーになるのか?ということです。チケットは1日乗り放題であっても乗船手続きは必要なため、普通に考えるとありえない≠アとなのですが、未就学の子供は無料なので申告しないのか?それともスタッフ側が確認をしていないのか?というのも船舶の場合定員分の救命胴衣≠ェ足りなければ定員オーバーになるため、子供を入れて10人しか乗れないはず。にもかかわらず人が集まれば出発する週末の運行形態では、乗れない方を急がせたり、乗船してから出発するまでの時間を不用意に延ばすことになります。私の時も13人って・・・どういうこと?ってなっていました。時間がなくても船に乗りに来た観光客も少なくはないはず。そんなつまらないことで時間を掛けさせることは許せないことです。
せっかく日本で唯一のお堀めぐり体験≠ネのですから、その気持ちをぶち壊すことだけはやめて欲しい。それがひとつ残念でした。- 行った時期:2017年3月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月4日
-
船頭さんが面白い!!
お堀を船で周遊できる所なんて初めてだったので、乗る前から期待値が高かったのですが、乗ってみてその期待を裏切られることはありませんでした!
船頭さんの軽快な語り口と、とても気さくな感じがとても良かったです!堀川から見える建造物の知識や、そこに生息する鳥のこと、またお客さんが少ないとその反応に合わせていろんな話をしてくれました。
ずっと乗っていてもいいし、何回乗り降りしても大丈夫です。私たちは各スポットで乗降しましたが、その度に違う船頭さんの話が聞けて楽しかったです。
橋の下を通る時、船の屋根が下がりますが、それがスリルがあり、他のお客さんとの一体感も感じられて面白かったです!
松江に来たら絶対乗るべきのイチオシスポットです!- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月27日
-
ゆったりとした時間
遊覧船にのって、ゆったりと観光できます。冬のこたつも風情があります。石垣などを近くでみることができ、道沿いや遠くから見る景色とは一味違います。
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年3月27日