ぐるっと松江 堀川めぐり
- エリア
-
-
島根
-
松江・安来・玉造・奥出雲
-
松江市
-
黒田町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
屋形船・納涼船
-
ぐるっと松江 堀川めぐりのクチコミ一覧(64ページ目)
631 - 640件
(全1,177件中)
-
雨でも楽しめました
屋根付きで雨でも楽しめました。時間は50分ほど。緑いっぱいで、ゆっくりとした船旅にいやされます。船頭さんの味が出るたびなので別の参道さんの船にものってみたくなりました。冬はこたつ船になるそうです。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月23日
-
雨が降っても楽しめる
雨が降っていたのでお城散策はやめにして、こちらの堀川めぐりにしました。足の悪い父も松江城下をゆっくり楽しめました。一日乗り降り自由ということだったので今度は一日かけて松江城下を楽しんでみたい。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月22日
-
雨でも
あいにくの雨でしたが、風情があって素敵でした。船頭さんが安来節を披露してくださり、待たずに乗れたことも乗り降り場では再乗船の時顔を覚えていてくれチケットを出さなくても乗せてくれたことも、おもてなし!と感じました。狭いお堀を見事に通過し、説明も、橋をくぐる時は屋根が下がるのも面白く楽しめました。
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月22日
-
老若男女楽しめますよ
お城の周りをぐるり、何て他にあるかしら?
スローな時間で、思わず水面に手を伸ばし水遊びしそう。
もちろん、船頭さんがガイドされ、民謡を唄われますと
のんびり気分が最高潮!ロハスされてください。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月22日
-
女性の船頭さんが、楽しかった
水の量が増えてました。いつも、見かける亀があまり、居なかったけど、見つけました。船頭さんが、珍しく女性でした。お話しが上手で、楽しかったです。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月20日
-
いろいろな角度からお城がみられます
いろいろな角度から見られるのでお城好きにはいいですが、季節的に暑い時期はつらいかもしれません。桜の木がありましたので春・秋をおすすめします。
- 行った時期:2016年8月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月19日
-
子供大喜び
冬は寒いですがコタツに入りながらは楽しいです、低いところを通るのに屋根が下がるのですが子供がきゃっきゃと大喜び!船着き場での乗り降り自由なので意外と便利です
- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年9月19日
-
楽しい船頭さん
船頭さんがユーモアがあって、一周50分があっとゆう間でした。楽しめました。今度は春の桜の時期に行ってみたいですね。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月18日
-
子連れでも大丈夫
冬に乗りましたが、こたつが船の中にあり、足元は暖かいです。
八ヶ月の赤ちゃんは防寒着でした。
船の運転される方は歌を歌ってくれます。
のんびりと船に乗れて良かったです。
川に亀や川鵜もいて観察もできました。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年9月17日
-
良かった!!
外堀内堀を通り風が涼しくて気持ち良かった。ただ橋をくぐる時に頭をだいぶ下げないといけないのでちょっとしんどいかな。でも是非乗って下さいネ。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月10日