ぐるっと松江 堀川めぐり
- エリア
-
-
島根
-
松江・安来・玉造・奥出雲
-
松江市
-
黒田町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
屋形船・納涼船
-
ぐるっと松江 堀川めぐりのクチコミ一覧(68ページ目)
671 - 680件
(全1,187件中)
-
絶対にお勧め
松江に行ったらこれに乗らなければ!
乗り場は3か所あり、どこも観光の拠点なので、乗っては降り、観光してはまた乗りということもできます。
夏だったので、風鈴がチリンチリンと涼しげな音をたてていて、風情がありました。
船頭さんのガイドも楽しいですし、橋の下を通るときに屋根を下げるのもこれまた珍しい体験です。
お堀からのお城の眺めも良いですし、他にもこれに乗らないと見えないものもたくさん。
松江に行ったら、必ずこれに乗ってくださいね。
欲を言えば、ナイトクルーズまでやってほしいものです。- 行った時期:2016年8月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月20日
-
お城をいろんな方向から見ることができます。
街の歴史について詳しく知っておられる船頭さんが、先に進むにつれてたくさん教えてくださいます。
わたしは、夏と冬に行ったことがありますが、冬のこたつはとてもあたたまりました。
それと、橋桁に合わせて、船の屋根が下りてくるのも毎回楽しみにしています。
また近いうちに乗せていただきたいと思います。- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月20日
-
風情を満喫
松江城は国宝指定となり、益々観光客も増えたがやはり立派なたたずまいは圧巻!その周辺をゆったりと一周してくれる小舟は風情たっぷりで最高の気分を味わえる。
- 行った時期:2016年8月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月20日
-
桟橋があればどこでも乗り降りオッケー
松江は何度か来ていても中々船に乗る機会がなく、今回は乗るのを目的にもしました。二度、乗り降りしました。先頭さんによって歌や説明の仕方サービスが違うので面白かった。二度の乗り降りでまさかの2度とも同じお客さんと遭遇し手を降ってそれもまた楽しい思い出でした。フランスからの方たちで奥さまの通訳にも感動、船は乗るべきです。
- 行った時期:2016年8月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月20日
-
お城だけじゃない見所スポットいっぱい
だいたい1時間かからないくらいお堀をぐるとまわる船です。全然揺れない船なのでお子様と一緒でも安心だと思います。屋根ついているので暑い日でしたが日陰でのんびりすごせました!屋根は可動式で、低い橋を通るときに下がってきておもしろかったです!
- 行った時期:2016年7月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月19日
-
夏は特におすすめ
1230円で水の上を小一時間観光できます。夏は特に涼しくってお勧めのコースですよ。しかも、1回乗船券じゃなくって1日乗船券なので何度でもというか一日中乗り続けられますね。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月18日
-
面白い
松江への観光旅行で、ぐるっと松江堀川めぐりをしました。川をゆっくり進んで、橋の下をくぐる時が面白かったです。
- 行った時期:2015年6月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月18日
-
みどころ多数!
松江城をぐるりと船でめぐる時間は、途中、小泉八雲の記念館の近くを通ったり、くぐる橋の高さによって船の天井が上下したりと、さまざまな楽しみがあり有意義でした。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月18日
-
松江城の堀川めぐり
松江城を訪れた際に堀川めぐりをしました。夏休みだったせいもあると思いますがとても混んでいて20分くらい待ちました。
乗船時間は45〜50分ですが船頭さんの案内も歌も名調子で、あっという間の時間です。途中細い堀や低い橋を通るときに船の屋根が下がりますが、それも楽しかったです。お堀の舟から眺める松江城がとても綺麗でした。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月18日
-
堀川めぐり
船の上から松江の情緒ある風景を見られます。低い橋の下を通る時に屋根が下がり、みんなで一斉に頭を下げるのが面白かったです。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月17日