楽しい思い出ができました。 - 道の駅・波野 神楽苑のクチコミ
teruさん 女性/50代
- 家族
大の大人6人の家族旅行で初めてそば打ち体験に参加しました。館長さんのご指導のもと、とても楽しい思い出に残る体験ができました。ちょっと太めのお蕎麦になってしまいましたが、一緒に出して下さった美味しい塩おにぎりと食べた、自分達で打ったお蕎麦の味は格別でした。茹で上がるまではハンモックで遊んだりして時間がゆっくり流れた様な気がしました。日頃のバタバタ感がなく本当に楽しかったです。館長さん!楽しい時間をありがとうございました。機会がありましたら是非またよろしくお願いします。そがましい家族で失礼致しました。
- 行った時期:2016年11月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年11月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
teruさんの他のクチコミ
-
ホテルオーシャン(那覇国際通り)
沖縄県那覇
広い和室の部屋に宿泊しました。ホテルのフロントに入ったところから孫達は大興奮でした。カチャ...
-
オクマ プライベートビーチ & リゾート
沖縄県国頭
息子の結婚式に利用させて頂きました。両家家族だけでの結婚式に、皆んなでかりゆしウエアを来て...
-
ネット予約OK
粋工房株式会社
福岡県宗像市/ガラス細工作り
楽しく指導してくださりあっという間の時間でした。80歳の母も出来るかな?と言いながらやる気満...
-
阿蘇神社
熊本県阿蘇市/その他神社・神宮・寺院
熊本の震災後初めてお参りに行きました。不謹慎かもしれませんが、地震の凄さを目の当たりにしま...
道の駅・波野 神楽苑の新着クチコミ
-
波野のそばがうまい道の駅
旅酒目当て来たところ、時間もよかったので波のそばを食す。美味。名前の通り神楽が盛んなようで、大きなモニュメントもあった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月12日
- 投稿日:2025年8月15日
-
蕎麦と阿蘇の高原野菜で有名な道の駅
国道57号沿いにある道の駅です。蕎麦が名産で有名ですが、地元で生産された高原野菜も多く販売されており、クラフト・工芸品もありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月4日
- 投稿日:2024年8月5日
-
はじめてのそば打ち
この日は昨日まで体調がわるっくて、前日宿泊、するはずだったのをキャンセル。
でもこちらはだいぶ前からキャンセルは出来ないようで、なんとか踏ん張って
いきました。場所がわかりずらく、少々うろうろしましたが、何とかたどり着け
ました。この日は私たちだけだったので、指導する方が丁寧に教えてくださり、
思っていたよりもずっと楽しい体験になりました。
じぶんたちで打ったそばはすこし柔らかめでしたが、調理して頂いたおばさまたちの
味付けで美味しく頂きました。またそばの実入りのおにぎりも大変美味しかったです。
帰宅するころには体調もだいぶ良くなっていたので、また機会があったら、お邪魔し
たいと思っています。お世話になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月13日
-
良い経験になりました。
家族で協力して何か一つの物を作るという機会はそうそうないので、今回お互いに譲ったり頼ったりし合いながら蕎麦作りが出来たのはとても良かったです。
蕎麦作りの難しさや工程を知る事が出来、大変勉強にもなりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月17日
-
子供から大人まで楽しめます。
子供と友達と一緒にそば打ち体験に初挑戦をしました。
そばのコネ方などちょっとしたコツを教えていただきながら、作る事が出来ました。
混ぜ混ぜやコネたり等子供も一緒になって楽しみました。
その場で調理をしていただいた自作のそばをいただく事が出来て、
美味しく頂く事が出来、良い思い出になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月30日