遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

釣船第18金龍丸の概要

所在地を確認する

釣船第18金龍丸
釣船第18金龍丸
釣船第18金龍丸
たくさん釣れましたー_釣船第18金龍丸

たくさん釣れましたー

金龍丸_釣船第18金龍丸

金龍丸

真剣そのもの_釣船第18金龍丸

真剣そのもの

釣れた〜_釣船第18金龍丸

釣れた〜

イカ12ハイ、サバ2匹の釣果でした_釣船第18金龍丸

イカ12ハイ、サバ2匹の釣果でした

唐揚げも美味しかったです。_釣船第18金龍丸

唐揚げも美味しかったです。

発泡スチロールの箱もいただけ、お店でスグに調理してもらえました。_釣船第18金龍丸

発泡スチロールの箱もいただけ、お店でスグに調理してもらえました。

  • 釣船第18金龍丸
  • 釣船第18金龍丸
  • 釣船第18金龍丸
  • たくさん釣れましたー_釣船第18金龍丸
  • 金龍丸_釣船第18金龍丸
  • 真剣そのもの_釣船第18金龍丸
  • 釣れた〜_釣船第18金龍丸
  • イカ12ハイ、サバ2匹の釣果でした_釣船第18金龍丸
  • 唐揚げも美味しかったです。_釣船第18金龍丸
  • 発泡スチロールの箱もいただけ、お店でスグに調理してもらえました。_釣船第18金龍丸
  • 評価分布

    満足
    65%
    やや満足
    18%
    普通
    0%
    やや不満
    6%
    不満
    12%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

釣船第18金龍丸について

函館に来たら、是非ともイカ釣りや観光釣りを楽しんで行って下さい! 心をこめてしっかり楽しんで頂けるようにご案内します!!

函館の近海で釣る本場の「イカ釣り体験」! 釣ったイカはお店でさばいてもらったり、お持ち帰りできます!

小さいお子様も電動リールを使い楽々イカ釣りが出来ます。夏休みの宿題はイカ釣りでOK♪


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒040-0044  北海道函館市青柳町39-8 地図

釣船第18金龍丸の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

釣船第18金龍丸の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 67%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 57%
  • やや空き 14%
  • 普通 29%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 29%
  • 40代 47%
  • 50代以上 24%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 7%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 27%
  • 6〜9人 7%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 83%
  • 13歳以上 17%

釣船第18金龍丸のクチコミ

  • オススメ度1000%!!

    5.0

    家族

    2022/8/21 9時から 大人1人、子供1人で
    お世話になりました。
    当日は、
    波は穏やか、天気は快晴!
    船長さんから丁寧なご指導をしていただき、
    イカも想像以上に釣れて、
    とにかく大満足過ぎました。
    下船後はタクシーで函館朝市内の
    「道下商店」さんへ。女将さんがとても
    気さくで優しく、イカ刺し、イカフライ、イカの天麩羅、ゲソの唐揚げ、歯ごたえが楽しめて、美味しかったです。
    もし釣れなくても、イカ釣り経験と、海側から見る函館、函館山、対岸の大間、海鳥が魚を狙って急降下したり、魚が跳ねたり、今回はラッキーだったのかも知れませんが、楽しめますよ。
    函館を訪れる方には、
    とにかくオススメしたい
    アクティビティです。
    船長さん、一緒に乗り合わせた地元の方、
    道下商店の女将さん、本当に有難うございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年8月25日

    よしぞーさん

    よしぞーさん

    • 男性/40代
  • 最高のイカ釣り体験でした。

    4.0

    家族

    夏休みを利用して参加させて頂きました。
    船長さんは愛想が良く、なんとか沢山釣らせたいって気持ちが出ており指導もわかりやすく子供達も大変喜んでおりました。
    短い釣果時間ではありますが、飽きっぽい子供を連れて行くならちょうど良い時間設定ですし。
    料金も妥当だと思います。(電動リール貸出は通常の乗合船でも結構高い為)
    ただ大人1人に対して釣竿1本レンタルとなる為、その記載は欲しかったです。(子供の貸竿は無し)
    釣ったイカは持ち込み調理で美味しく頂き、残りはそのお店から発送も出来ます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:配偶者、その他
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年8月16日

    ぷるさん

    ぷるさん

    • 男性/30代
  • 楽しくイカ釣りが出来ました。

    4.0

    家族

    当日の天候が悪い場合、当日朝5時に出港の可否を連絡してくれます。出港の連絡をもらいNAVI通りに港に向かいましたが、船着き場が分かりずらく迷いました。結局は、船長さんに電話し誘導してもらいました。
    港から約20分くらいで水深130mのポイントに到着し、釣り方の説明を受けました。
    釣糸をたらしたら、最初から入れ食い状態でした。
    合計20匹釣れました。子供が船酔いで早く港に戻ることがなければ、この倍は釣れていたことでしょう。
    最初は、無愛想な船長だと思いましたが、こちらの質問にも穏やかに丁寧に答えてくれました。
    下船してから、釣ったイカを食べさせてくれる朝市内にあるお店に、船長さんが予約を入れてくれました。
    直ぐにお店に向かい、釣ったイカを食べました。
    そのお店で、残りのイカを発送することも出来ました。
    2日後に到着したイカを刺身で食べましたが、釣りたてにはかなわないものの、十分に美味しかったです。
    満足出来るイカ釣り体験でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年8月14日

    タッキーさん

    タッキーさん

    • 男性/50代

釣船第18金龍丸の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 釣船第18金龍丸(ツリブネダイジュウハチキンリュウマル)
所在地 〒040-0044 北海道函館市青柳町39-8

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

料金・値段 8,000円〜
駐車場 漁港に駐車スペース有り
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ ikatsuri@kinryumaru.net
施設コード guide000000180930

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

釣船第18金龍丸に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.