然別湖ネイチャーセンター
- エリア
-
-
北海道
-
帯広・十勝
-
鹿追町(河東郡)
-
北瓜幕
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
ジップライン
-
アウトドア
-
その他アウトドア
-
アウトドア
-
ナイトツアー
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
然別湖ネイチャーセンターのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全40件中)
-
お天気も気分も最高でした。
じゃらんnetで遊び体験済み
じゃらんの割引クーポンを利用しました。
色々な植物や動物の説明を聞きながら、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
怖がりの友達も怖さにさけび声をあげながら、最後まで楽しんでいました。
ひとつだけ不満があるとしたら、おトイレが建物についていなかった事かな?- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月26日
-
爽快です
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて空を飛びましたがとても気持ち良かったです!
段階的に高さや距離の難易度が上がるので、初心者でも恐怖心なく楽しめると思います。
インストラクターの方々は安全や自然について知識が豊富なので安心感があり、勉強になります。
ゴールデンウイーク限定で然別湖にあるカフェのソフトクリーム無料券をもらったため体験後にランチを兼ね、食べに行きました。おいもピザとフレンチトーストを食べましたが熱々で美味しかったです!
また行きたいです!!- 行った時期:2017年5月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月13日
-
氷のグラス
じゃらんnetで遊び体験済み
大きなかまくらみたいなところで、氷の塊を削ってグラスを作りました。気温は低いけど風はないので、落ち着いてじっくり取り組めました。その後は、氷のグラスできれいな色の飲み物を飲めて、楽しかった!
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月9日
-
Cafe mubanchi
じゃらんnetで遊び体験済み
然別湖コタンに合わせて開かれているカフェ。メニューは数種類の鉄板焼きのピザやシチュー、スフレパンケーキなどがそろっています。ピザ、シチュー、パンケーキを頂きましたが、どれも美味しくて、なかでもパンケーキは東京で行列をつくって食べるものよりも正直美味しかったです。カフェはレイクビューですので、窓際のカウンター席がおすすめです。
- 行った時期:2017年3月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年3月29日
-
然別湖コタン
じゃらんnetで遊び体験済み
冬の間だけ開催される湖上の村「然別湖コタン」に行って、氷のコップづくりとスノーモービルを体験しました。コップの方はブロックをノミで削り、コップを切り出していき、これをアイスバーで使用することが出来ます。イグル―の中で、氷のコップに入ったカクテルは美しいです。スノーモービルは得手不得手がはっきり出ると思いますが、苦手な人でもスタッフの方が助けてくれます。その他にも冬の然別湖は見どころ満載で、内から照らされたイグル―など夜のコタンは非常に幻想的で、また星空も本当に澄んでいて沢山の星を観察できます。氷上の露天風呂も寒いですが、昼夜どちらも違った景色が楽しめて最高です。
- 行った時期:2017年3月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年3月29日
-
早起き
じゃらんnetで遊び体験済み
早朝のスノーシューハイキングに参加しました。
他に人はいなく我々のプライベートツアーでした。
ホテルのそばですが非日常の自然がとても新鮮で楽しかったです。- 行った時期:2017年2月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年2月22日
-
空飛ぶ自然体験
じゃらんnetで遊び体験済み
エアトリップ会場までの道は本当に何もなく少し不安になりますが、一度体験するとやみつきになるアクティビティです。当日は北海道に台風が連続して通過した隙間の日で雨模様でしたが、このアクティビティには天候など関係ありません。空を飛ぶ動物の気持ちになりながら、最初は数メートル数秒の空中散歩から最後には数百メートルの大飛行を身体ひとつで体験できます。
私が参加した日は雨模様のなか、中高生の姉妹を連れたご家族と単独の女性に私たち夫婦が参加しました。森の中を草花や動物、昆虫の説明を聞き、自然の凄さに感心(関心)しながらのフライングは本当に興奮と感動が同時に湧き上がる素晴らしいものでした。
今度は子供達も一緒に参加して、この素晴らしさを共有したいと思います。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年9月12日
-
エアトリップに参加しました
然別峡の山奥にあるエアトリップというものに参加してきました。これは森の中にロープをはって、それに滑車をつけ体に結び付け、滑りながら飛んでいくというもので、まるで鳥になったかのような感じです。最初は短いコースから、だんだん長いコースになり、また高さもかなり高いので、スリルも満点、ここでしか体験できないものだと思います。森の中をガイドさんと一緒に歩きながら、色々な動植物の説明を受けながらエアトリップをするので、時間にして2時間程度ですが、あっという間に終わってしまいました。これはやった人にしかわからないと思いますが、本当に面白いです。事前予約が必要で、人数制限もあり、料金もかかりますが、ぜひ機会があったら参加してみてください。
- 行った時期:2014年7月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年8月19日
-
モモンガになって飛べました!
じゃらんnetで遊び体験済み
今回、娘と二人で参加しました。娘は「怖かったら途中でリタイアする」と言っていたのでリタイア覚悟で臨みましたが、飛ぶコースの難易度が徐々に上がっていったので、全く心配する必要はありませんでした。終わってみれば娘曰く「怖いのは1本目だけだった。後は楽しくて仕方なかった」ともっと飛びたかったと言っていました。全部で5本あるコースでそれぞれ飛びながら「種」になったり、「モモンガ」になったりしながら飛ぶ時のミッションがあるので、怖くなるより、どうやってミッションを遂行しようかと、怖くなる暇がないという感じでした。また、飛ぶ前にその都度昆虫や植物、鳥などの説明も興味深く話してくれてとても興味深くて面白かったです。高度が高いからどうしよう、スピードが速かったら怖いかな、と迷われている方がいたら、心配する必要はないです。怖さより楽しさを実感できると思うので、ぜひオススメです。
- 行った時期:2016年8月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月8日
-
エアトリップはネイチャー・ガイドと一緒に遊び心で自然を学べる。
じゃらんnetで遊び体験済み
エアトリップはどなたでも楽しみながら、自然を満喫できます。ちょっとスリルがあって、爽やかにネイチャー・ガイドと森の中を周ります。トンボのように、モモンガのように、鳥のように森林を眺められます。料金も一見お高めですが、満足できる内容でした。
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年9月13日