ホテルパームビーチ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ホテルパームビーチ
所在地を確認する


-
評価分布
ホテルパームビーチについて
ダイビングライセンス取得と、体験ダイビングならお任せください。
宿泊施設とダイビング施設が同じ場所にあるので、
ライセンス取得の方にはお勧めです。
お客様にいつでも帰ってきて頂ける、そんな「田舎」のような場所でありあいと感じています。
大島は総面積の97%が自然公園法によって開発が規制されているので、
東京都でありながら、自然景観と生態系が十分に保護された、
都心では味わえない経験をできます。
ぜひお気軽にお越しください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:10:00〜21:00 |
---|---|
所在地 | 〒100-0102 東京都大島町岡田字新開205-2 地図 |
交通アクセス | (1)船:浜松町 竹芝桟橋(所要時間1時間45分)又は熱海(所要時間45分)から高速船 夜発の大型客船もあり 夜発の場合、翌朝6時に到着 詳しくは東海汽船HPをご参照ください |
ホテルパームビーチのクチコミ
-
本当にお世話になりました!
私達はこちらでお世話になる事になりました。小さなバンでピストン輸送してたみたい?翌朝数えたら結局20人程お世話になったようです。着いたのは21時半過ぎてたかな。真っ暗だったので写真は翌朝撮ったものです。
ダイビング客御用達のペンション風お宿?部屋は畳に布団をひくスタイルでしたが。
たぶんオフシーズンでひっそりとしていたところ急に大勢押し寄せたものだからご主人大わらわ。
今から(共用の)お風呂入れるねー、浴衣とタオル配る暇ないからここ(入り口)に置いておくねーなどてんてこ舞い。おなかがすいてきたので何かお菓子でも売って頂けませんか?と聞きましたがごめんなさい何もないですって勿論仕方ないです。飲み物の自販機あっただけ良いです。
スマホ充電器ありませんか?とたずねたら探して貸して下さいました!
本当に本当に助かりました!!ありがとうございました(TT)詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月21日
- 投稿日:2018年5月25日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
アットホームなお宿
少し古めでしたが,どこか懐かしい気持ちになるアットホームで可愛らしいお宿でした。そして,夕食がとてもとても美味しかったです!特にハンバーグは絶品でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2011年8月
- 投稿日:2015年10月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
ホテルパームビーチの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ホテルパームビーチ(ホテルパームビーチ) |
---|---|
所在地 |
〒100-0102 東京都大島町岡田字新開205-2
|
交通アクセス | (1)船:浜松町 竹芝桟橋(所要時間1時間45分)又は熱海(所要時間45分)から高速船
夜発の大型客船もあり 夜発の場合、翌朝6時に到着
詳しくは東海汽船HPをご参照ください
|
営業期間 | 営業時間:10:00〜21:00 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 04992-2-8511 |
ホームページ | http://www.palm-beach.jp/ |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
ホテルパームビーチに関するよくある質問
-
- ホテルパームビーチの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜21:00
-
- ホテルパームビーチの交通アクセスは?
-
- (1)船:浜松町 竹芝桟橋(所要時間1時間45分)又は熱海(所要時間45分)から高速船 夜発の大型客船もあり 夜発の場合、翌朝6時に到着 詳しくは東海汽船HPをご参照ください
-
- その他おすすめのウォータースポーツ・マリンスポーツは?
-
- ホテルパームビーチ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 寒風山 - 約572.1km
- 二の目潟 - 約573.3km
- 伊豆大島 ダイビング うみのわ - 約3.1km
- 真山 - 約569.4km
-
- ホテルパームビーチの年齢層は?
-
- ホテルパームビーチの年齢層は20代, 30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ホテルパームビーチの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 100%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 33%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%