ささやき窯 楽友
- エリア
-
-
静岡
-
焼津・御前崎
-
島田市
-
金谷猪土居
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
ささやき窯 楽友の概要
所在地を確認する

ささやき窯の入り口。看板や柵は私の手作りです。奥の建物が工房。

エントランスに足を踏み入れ、花壇の花を見ながらゆっくりと芝庭を進んでください。これは初春の庭の写真です。

マグカップ&スプーン

ほっこり湯呑碗

飯碗

秋になるとコブシやカエデなどの広葉樹の葉が落ち始め、工房玄関脇のドウダンが赤く染まります。

陶人形「にっこりさん」が皆さんを笑顔でお迎えしています。

工房の向かい側にあるこじんまりとしたログハウス。かつては第二ギャラリーとして使っていましたが、現在は息子夫婦の新居となっています。

工房玄関。玄関左側の壁に掲げている「土遊び 楽友」の看板も私が手作りしました。

教室生で賑わう工房。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ささやき窯 楽友について
陶工房「ささやき窯 」です。東洋一の大茶園と言われる牧之原台地の一角にあり、近くの公園からは富士山の雄姿が、眼下には大河、大井川の流れを望むことが出来る風光明媚な場所です。富士山静岡空港から車で5分、東名や新東名からは10分、JR東海道線金谷駅から車で5分という大変交通の便が良い所にあります。
大井川流域の木材をふんだんに使用した築8年経った工房は、まだ木の香漂う明るくきれいです。芝庭に足を踏み入れると、色とりどりの花と緑葉たわわの樹木が訪れた人たちを出迎え、ほっと一息つける癒しの空間に誘うこと間違いありません。
総木造りの工房には大小の作業テーブル、電動ロクロ、窯を据えています。
併設の「ギャラリー楽友」ではオーナーの作品を展示販売しています。
工房の一角にはハ角テーブル席があり、休憩することが出来ます。
手入れした広々とした庭には緑樹、花壇などがありホッと一息つける空間となっています。
工房には教室生も通って来て様々な作品を作っています。体験で来られた皆さんは彼らと一緒の作業テーブルで楽しんでいただきますが、とても和気あいあいの雰囲気ですのできっと作りながらおしゃべりも弾むと思います。地元の人との語らいも、きっと旅の良き想い出になると思います。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:午前の部 9:30〜11:30 午後の部 2:00〜4:00 定休日:月火(終日)・木金(午前) 閉鎖:年末年始(2023年度;12月28日〜2024年1月9日 その他:臨時休業日あり(ホームページをご覧ください。) |
---|---|
所在地 | 〒428-0039 静岡県島田市金谷猪土居2803-5 地図 |
交通アクセス |
(1)JR東海道線金谷駅より車で5分
(2)東名高速道 相良牧之原I.Cより10分 (3)新東名高速道 島田金谷I.Cより10分 (4)富士山静岡空港より車で5分 |
ささやき窯 楽友の遊び・体験プラン
-
初心者でも楽しみながら出来る手ひねり or あこがれのハラハラドキドキ電動ろくろ体験
緑樹あふれる庭,総木造りの工房でmy器作りを愉しむ。
作陶後にオーナー夫妻と交わすおしゃべりも弾みます。
カップルで、ご家族で、お友達などとお気軽にお越しください。陶芸教室・陶芸体験
手びねり制作 子供(5歳〜小学6年生)
3,000円〜- ポイント2%
-
ささやき窯 楽友の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 71%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 14%
- 普通 43%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 36%
- 30代 29%
- 40代 29%
- 50代以上 7%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 62%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 8%
- 10人以上 8%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 67%
- 13歳以上 0%
ささやき窯 楽友のクチコミ
-
会社の仲間と陶芸体験
会社の仲間と利用させて頂きました!
ご夫婦に笑顔で出迎えて頂きスタートから暖かい空気で体験をすることが出来ました。今回は手びねりでマグカップを作る体験でしたが一つ一つ冗談を交えながら丁寧に教えて頂き時間を忘れて楽しむことが出来ました!
出来上がりまで約1ヶ月との事でしたのでゆっくり楽しみに待っていますね!次はみんなでろくろ体験も出来たらいいなと思います。楽しい時間をありがとうございました!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年11月26日
-
初心者でも楽しく素敵な器が出来上がりました!
焼津方面を旅行するにあたり、何か記念になることをしたくて予約させて頂きました。
2人とも初めてでしたが、とても丁寧に教えてくださり満足のいく器が出来上がりました。焼き上がって届くのが大変楽しみです!
一泊2日の1日目で、翌日の観光を明確に決めていなかったのですが、教室の生徒さんとお話しする中で奥大井に決め、また奥大井の後に地元に帰る前には先生方おすすめの蓬莱橋にも行きました。素晴らしい眺めで非日常を満喫しました。
先生方も生徒さんたちも話しやすくとても良い雰囲気で、楽しく体験が出来たことを感謝しています。
また機会があれば、是非伺いたいです。ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年12月3日
-
素敵な時間を過ごすことができました
旅行の思い出として、何か形に残るものを作りたいなと考えているときにささやき窯さんを見つけました。とても優しく教えてくださるので
初心者でも作ることができます。上手くできない部分は手伝ってくれるので安心して取り組めます(^^)
ささやき窯さんのご夫婦がとても素敵で、作りつつお話する時間がとても楽しかったです。先日、焼き上がった作品が届きました。大切に使いたいと思います。ありがとうございました(*^^*)!詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年4月5日
ささやき窯 楽友の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ささやき窯 楽友(ササヤキガマ ラクユウ) |
---|---|
所在地 |
〒428-0039 静岡県島田市金谷猪土居2803-5
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)JR東海道線金谷駅より車で5分 (2)東名高速道 相良牧之原I.Cより10分 (3)新東名高速道 島田金谷I.Cより10分 (4)富士山静岡空港より車で5分 |
営業期間 |
営業時間:午前の部 9:30〜11:30 午後の部 2:00〜4:00 定休日:月火(終日)・木金(午前) 閉鎖:年末年始(2023年度;12月28日〜2024年1月9日 その他:臨時休業日あり(ホームページをご覧ください。) |
料金・値段 |
3,000円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
10台 |
トイレ |
あり
別棟 |
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
なし
|
食事の持ち込み |
NG
|
その他 | ■手ひねり体験で作れる作品は次の5種類です。この中から選んでください。出来たらご予約時に指定下さると助かります。
・マグカップ&スプーン ・ほっこり湯呑碗2客 ・飯碗&小湯呑碗 ・花びら型小鉢
・お地蔵さん数体
■電動ロクロ体験は手のひら大のもの複数作った物のなかから2つ選んで頂きます。それ以上ご希望の場合は追加料金が発生します。
体験料金
手びねり制作 大人 3,500円 子供(5歳〜小学6先生) 3,000円
電動ろくろ制作 大人(中高校生以上)4,900円
要完成期間 1〜2ケ月かかります。作品完成後お電話を差し上げ、引き取りまたは着払いで発送いたします。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0547-46-2031 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | kota-pome.3.3santa@nifty.com |
施設コード | guide000000181073 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
ささやき窯 楽友に関するよくある質問
-
- ささやき窯 楽友のおすすめプランは?
-
- ささやき窯 楽友の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:午前の部 9:30〜11:30 午後の部 2:00〜4:00
- 定休日:月火(終日)・木金(午前)
- 閉鎖:年末年始(2023年度;12月28日〜2024年1月9日
- その他:臨時休業日あり(ホームページをご覧ください。)
-
- ささやき窯 楽友の料金・値段は?
-
- ささやき窯 楽友の料金・値段は3,000円〜です。
-
- ささやき窯 楽友の交通アクセスは?
-
- (1)JR東海道線金谷駅より車で5分
- (2)東名高速道 相良牧之原I.Cより10分
- (3)新東名高速道 島田金谷I.Cより10分
- (4)富士山静岡空港より車で5分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- ささやき窯 楽友周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- まるとう農園 - 約520m (徒歩約7分)
- 蓬莱橋 - 約4.9km
- 川根温泉ふれあいの泉 - 約17.1km
- 大井川鐵道 SL列車 - 約1.8km (徒歩約22分)
-
- ささやき窯 楽友の年齢層は?
-
- ささやき窯 楽友の年齢層は20代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- ささやき窯 楽友の子供の年齢は何歳が多い?
-
- ささやき窯 楽友の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。