遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

丹後旅の宿 万助楼

丹後旅の宿 万助楼
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

丹後旅の宿 万助楼について

丹後の海を満喫できる遊漁船を使った観光コースです。 網野町にある浅茂川漁港を出港し、丹後の海をひとまわり。 『うら嶋船』に乗って、浦島伝説や源義経と静御前伝説を聞きながら海上ドライブを楽しみませんか。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜17時
所在地 〒629-3104  京都府京丹後市網野町浅茂川319 地図
交通アクセス (1)<京都から> ◎お車の場合・・・京都縦貫道路経由で約3時間 ◎鉄道の場合・・・京都駅から特急で約2時間半(JR嵯峨野線をご覧下さい) ◎バスの場合・・・京都駅から約3時間
(2)<大阪から> ◎お車の場合・・・中国道〜舞鶴若狭道〜京都縦貫道経由で約2時間40分 ◎鉄道の場合・・・大阪駅から特急で約2時間半(JR宝塚線、在来線特急『福知山・山陰方面』をご覧下さい) ◎バスの場合・・・大阪(阪神梅田)、新大阪から約3時間
(3)<姫路から> ◎お車の場合・・・播但連絡道路経由で約3時間 ◎鉄道の場合・・・尼崎経由で約4時間、JRお出かけネットからルートを検索して下さい。

丹後旅の宿 万助楼のクチコミ

  • 心遣いに感謝です

    5.0

    友達同士

    夏の海水浴の始まりの頃に利用しました。記念日のプランで利用しました。正直そんなに期待せずに行ったのですが、記念日に対する細かい心遣いを随所に感じました。特にお料理に関しては板長さんのお話をゆっくり聞きながら、手の込んだお料理と美味しいお酒も勧めいただき、楽しい時間を過ごせました。夜食に女将さんが用意してくださったおにぎりがまた美味しく、ケーキを食べたあとにもかかわらず、ペロリと食べてしまいました!朝ごはんも時間があればもっともっといただきたかったです。
    砂だけは館内に入れないで下さいと何回も注意され少し気を遣いましたが、スリッパを利用しないからなんだと分かりました。夏でも廊下の床暖房が気持ちよかったです。また違う季節にもぜひ伺ってみたいです。素敵な時間をありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月15日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年9月17日

    ながさん

    ながさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

丹後旅の宿 万助楼の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 丹後旅の宿 万助楼(タンゴタビノヤド マンスケロウ)
所在地 〒629-3104 京都府京丹後市網野町浅茂川319
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)<京都から> ◎お車の場合・・・京都縦貫道路経由で約3時間 ◎鉄道の場合・・・京都駅から特急で約2時間半(JR嵯峨野線をご覧下さい) ◎バスの場合・・・京都駅から約3時間
(2)<大阪から> ◎お車の場合・・・中国道〜舞鶴若狭道〜京都縦貫道経由で約2時間40分 ◎鉄道の場合・・・大阪駅から特急で約2時間半(JR宝塚線、在来線特急『福知山・山陰方面』をご覧下さい) ◎バスの場合・・・大阪(阪神梅田)、新大阪から約3時間
(3)<姫路から> ◎お車の場合・・・播但連絡道路経由で約3時間 ◎鉄道の場合・・・尼崎経由で約4時間、JRお出かけネットからルートを検索して下さい。
営業期間 営業:9時〜17時
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0772-72-0145
ホームページ http://www.mansukero.com/

このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。

丹後旅の宿 万助楼に関するよくある質問

  • 丹後旅の宿 万助楼の営業時間/期間は?
    • 営業:9時〜17時
  • 丹後旅の宿 万助楼の交通アクセスは?
    • (1)<京都から> ◎お車の場合・・・京都縦貫道路経由で約3時間 ◎鉄道の場合・・・京都駅から特急で約2時間半(JR嵯峨野線をご覧下さい) ◎バスの場合・・・京都駅から約3時間
    • (2)<大阪から> ◎お車の場合・・・中国道〜舞鶴若狭道〜京都縦貫道経由で約2時間40分 ◎鉄道の場合・・・大阪駅から特急で約2時間半(JR宝塚線、在来線特急『福知山・山陰方面』をご覧下さい) ◎バスの場合・・・大阪(阪神梅田)、新大阪から約3時間
    • (3)<姫路から> ◎お車の場合・・・播但連絡道路経由で約3時間 ◎鉄道の場合・・・尼崎経由で約4時間、JRお出かけネットからルートを検索して下さい。
  • その他おすすめの乗り物は?
  • 丹後旅の宿 万助楼周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 丹後旅の宿 万助楼の年齢層は?
    • 丹後旅の宿 万助楼の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

丹後旅の宿 万助楼の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 100%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 100%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 100%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 100%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.