NACニセコアドベンチャーセンター
- エリア
-
-
北海道
-
ニセコ・ルスツ
-
倶知安町(虻田郡)
-
ニセコひらふ1条
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
ラフティング
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
雪・スノースポーツ
-
スノーシュー・スノートレッキング
-
NACニセコアドベンチャーセンターのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全64件中)
-
かなぞうさんのクチコミ
8月に利用しました。まず初めに下で使用器具のレクチャーがあるのですが、とても覚え切れません。ハシゴを登ると足場にはスタッフもついておらず、注意書きがあるかと思えば、私が見たのは一か所だけ。小学生高学年以上でないと楽しめないと思います。うちの子供はブルブル震え、前にいた関西弁のグループの子供は途中で動けなくなってしまいました。下からスタッフが「ちょっと無理そうですね」と声掛け。お母さんは「あんたらが大丈夫や言うたから、登ったんでしょう!」と怒っていました。その通りです。作ったスタッフには簡単でも、初めて体験する人は恐怖を感じるはず。しかもスタッフの一人は、私たちが下に降りたら「金具つける場所、教えたのは、そこじゃありませんよ」と偉そうな口調で注意されました。一遍で覚えられるか! 上にイラストぐらい張っとけ! と言いそうになりました。子供がいなければ怒鳴っていたと思います。スタッフの口の利き方がなっていません。他所よりずっと高い料金を取っておいて「楽しんでもらおう」というサービス精神は感じられません。受付は事務所で行うのですが、座っていた女性は「ありがとうございます」の一言もなく、「トイレはここか上のホテルを借りるしかないです。あらかじめ済ませおいて」と言うので、事務所のトイレに入ったら、その臭いこと臭いこと。息子は入れませんでした
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月11日
-
ラフティング
夏休みの思い出に小学生と中学生の子どもと一緒にラフティングに参加しました。小学生の子どもは、初体験で表情は引きつっていましたが、緩やかなラフティングで怖い思いもせず終わることができました。
自ら楽しむことは今回はできませんでしたが、いい体験になったと思います。
親は、20年ぶりのラフティングで子ども以上に楽しみました。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年8月8日
-
楽しかった!子どもも満足!
夏休みの土日、天気は快晴、参加者はきっと多い日だったと思いますが、ほとんどの家族がその家族で1ボートでした。うちも4人で1ボートでした。8人乗りと聞いていたから相乗りになると思っていたのにホットしました。
インストラクターさんはとても話しやすくて明るくていい方でした。娘たちも最初こそ若いお兄さんに警戒気味でしたが、すぐに打ち解けてお別れするときは名残惜しそうでした。
激流を期待している人には物足りないかもしれませんが、時間があっという間に感じられるほど、ゆったりしたところアリ、ちょっと急な場所もアリ、岸辺に降りて飛び込むところアリで飽きることなく楽しめました。
初めてだったので服装とか持ち物とか不安でしたが、結論は半そで短パンがあればよし。あとは上から下まで下着を含めた全部の着替え。靴は貸してもらえるということです。広めの更衣室もあるので大丈夫です。- 行った時期:2018年7月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月29日
-
のんこさんのクチコミ
アルペンホテルのラフティングプランでNACになった。
息子が自閉症だが水が好きでチャレンジさせたかった。
自閉症と伝えると「1時間半乗ってますが大丈夫ですか?途中で降りれませんよ。他の家族と一緒なのでパニックになっても困ります。」遠回しに断って欲しいが伝わってきた。
貸切ラフティングも言われがこれも途中で辞めれませんよー
と言われました。
一応予約そのままで考えますと言うと「予約するんですか」と言われた。
ホテルで予約してると伝えると「面倒臭さそうな声でお待ち下さい」と言われた。
「予約入ってますので、キャンセルならホテルから連絡するように伝えて下さい」といわれました。
障害かあると言うだけでこの態度。障害者はラフティングにチャレンジしてはいけないのでしょうか?
他のプランを勧められる事もなかった。
こんな所じゃ楽しめないのでキャンセルしたが、ホテルの方はとても良い対応をしてくれました。
結局、他の所で清流下りを予約しました。 こちらも親切な対応をしてくれました。
NACは絶対利用したくありません!- 行った時期:2018年7月26日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月26日
-
4バカゴルフ仲間
じゃらんnetで遊び体験済み
2年前にラフティングを実施しましたので、今回は一人乗りのダッキ−にしました。ラフティングより流石に醍醐味があり楽しい時間を過ごすことが出来ました。満足です機会があれは再度チャレンジします。
- 行った時期:2018年7月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月20日
-
はじめてのラフティング
ラフティングで有名なNACが安心だと思い申し込みしました。
ニセコ迄自家用車で行きました。
現地から川に行くバスは全面ビニールで覆われていて清潔感あります。
ただ、一緒のグループに外国人の団体さんがいて、声でかくてテンション高くて・・・まー、後日の話題にはなりました。楽しかったけど、もっと激流を期待していたので、ちょっと物足りなかったです。
あと、メガネにはホルダーが必要だという事だったので、眼鏡屋で1080円 で買っていきましたが、現地で200円でありました。
サイトで記載して欲しかったです。
ドライスーツは大丈夫でしたが、ブーツが 水に入るまで、かなり気持ち悪い感じでした。
写真代込みの会社もある中、料金別でお高いです。
しかも2週間後位に送ってくるそうです。
せめて1週間位にして欲しいです。
何だかんだ言いましたが、そこそこ楽しかったです♪- 行った時期:2018年7月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月15日
-
初ラフティング
じゃらんnetで遊び体験済み
妻と二人で参加しましたが、想像していた以上に楽しかったです。参加する前は、京都の保津川下りを少し激しくしたくらいかな?と思っていましたが、いざやってみると、ボートを岩に乗り上げたり、途中で川泳ぎができたり、ボートが転覆した後にみんなで助け合ってボートに戻ったり、色々体験できました。ガイドさんがベテランで安心感があり、他の参加者(全員外国の方)も皆さんいい人だったので、より一層楽しめたと思います。私は道民ですが、今まで川で泳いだことがなかったので、とても気持ち良かったです。今回はとても良い経験になりました。
- 行った時期:2018年6月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年7月2日
-
おススメ
ニセコアドベンチャーセンターにラフティングに行きました!あいにくの雨でしたが激流にならずにスイスイ進みました。
- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2018年5月14日
-
ニセコの大自然を体感
ニセコの大自然を体感することができる、数々のアクティビティを楽しむことができます。夏場は特におすすめですよ
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年5月4日
-
この時期は羊蹄山が綺麗です
じゃらんnetで遊び体験済み
昨年に続いてGWに行ってきました。この時期はなかなかハードな工程ですが、みんなでキャーキャー言いながら楽しんできました。天候に恵まれれば、振り向けば雄大な羊蹄がそこにいます。昨年も今年もくっきりとした羊蹄に会えました♪
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月30日