知床観光船おーろら
- エリア
-
-
北海道
-
網走・北見・知床
-
斜里町(斜里郡)
-
ウトロ東
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
tomoさんのクチコミ
-
遠くにヒグマが見られるかも!
じゃらんnetで遊び体験済み
家族で乗船しました。世界遺産で、船でしか行けない知床岬まで行けます。私は船酔いしやすいのと、どうしても最果ての知床岬まで行きたかったので、大型船のこちらに乗りました。揺れは感じないけれど、岸には近づけません。小型船が何艘かいましたが、岸に近いところまで行ってました。知床半島の山々や滝、帰りにはヒグマの親子がいるのを見る事が出来ました。双眼鏡で確認出来ましたよ。指定席の様なところは、船に乗船してから、場所を確保して、お金を払うシステムでした。窓際の席を確保したいなら、集合時間よりも早めに行って並んだ方が良いです。70代の母も一緒に行ったので、私達は座席を確保して良かったと思います。レンタカーは広い駐車場に置いて行きましたが、帰ってきたら、鳥のフンがたくさん落とされていた車がかなりありました。気になる方は気をつけてください。
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月16日
tomoさんの他のクチコミ
-
澤井珈琲 R431店
鳥取県米子市/カフェ
息子から教えて貰い、行きました。美味しいコーヒーをスイーツと一緒に格安で。コーヒー豆も紅茶...
-
皆生温泉 いこい亭 菊萬
鳥取県米子・皆生・境港
蟹が食べたいと思ってなんとか時間を取り、滑りこみで予約しました。 日頃食べ慣れていない家族...
-
二口渓谷
宮城県仙台市太白区/運河・河川景観
山形の山寺地区から仙台の秋保までの道が全線開通したので行ってきました。九十九折の道を山形側...
-
三井アウトレットパーク 仙台港
宮城県仙台市宮城野区/アウトレットモール
アウトレットモールですから、お買い得感があるのは当たり前だけど、自分の好きなブランドがある...
知床観光船おーろらの新着クチコミ
-
知床半島を知るには十分
小型船ではないのである程度までしか半島には近づけない。
知床の雄大さを知るには十分ない観光です。
一人で参加しましたが、十分楽しめますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月27日
-
知床半島を海から
文字通り、スキマ時間に利用させてもらいました。家族はどうか分かりませんが、私個人は大満足です(苦笑)
当日は波が高く結構揺れたので、スケジュールに余裕がある方は大型船(オーロラ1)をお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月24日
-
大自然の営みを五感で感じます
4時間のコースなので軽食類もあれば良いと思います。双眼鏡もレンタル数が少なく即完売でした。
しかし操船技術も素晴らしく揺れが少ないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月17日
-
初利用
初めて利用しました。
天候も良く快適でした。追加代金を払って特別客席に座りました。
混んでる時はありかな。
デッキなど外にも出れて景色を堪能しました。
約4時間ですがあっという間でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年8月13日
-
自然満喫
安全運航がいちばん。島から離れた場所を運航するので双眼鏡を持参してなかったのが残念。艦内アナウンスで島の状況はよくわかりました。あいにくガスがかかったりでしたが充分楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年7月25日