知床観光船おーろら
- エリア
-
-
北海道
-
網走・北見・知床
-
斜里町(斜里郡)
-
ウトロ東
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
yosshyさんのクチコミ
-
晴れの日は爽快
9月に知床方面に旅行した時のメインイベントの一つが、この遊覧船に乗ることでした。
船があまり得意ではない奥さんのために、揺れにくい大型船のオーロラを選択しましたが、岸からけっこう遠くを進むとのことだったので、知床の景観を十分に楽しむことができるのかが不安材料でしたが、なかなかどうして良かったです。
ちなみに今回は、知床半島の半分くらいを見て戻ってくる「カムイワッカの滝コース」1時間半を体験してきました。
実際に乗ってみると、オーロラは思っていた以上に海岸近くを航行するところもあって、けっこう目の前に切り立った崖も見えましたし、何せ乗った日の天気が良かったので、海がキラキラ輝いてきれいで良かったです。
このコースのクライマックスのカムイワッカの滝は、流水に硫黄分を多く含んでいて、その影響で海の水までやや乳白色になっていて不思議でしたねえ。
知床の海岸が意外と奇岩・奇勝が少なくて、割と平板な眺めが多かったのと、ヒグマなどの動物が現れてくれなかったのが残念でしたが、ゆったりと雄大な景色が見られて良かったです。
知床半島全景を見られるコースだったら、もっと変わった景色が見られたのかもしれないので、次に知床に来る機会があったら、ロングコースも体験してみようか?とも思いました。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月28日
他1枚の写真をみる
yosshyさんの他のクチコミ
-
EBETSU GELATO CHICO 大麻店
北海道江別市/スイーツ・ケーキ
江別に、ちょっと美味しそうな、ジェラートチコさんというジェラート屋さんを見つけました。 ...
-
はっぱジェラート
北海道旭川市/スイーツ・ケーキ
よく遊びに行く富良野市に、かなり美味しそうなジェラート屋さんができたと知って、夏になった...
-
エスペリオ
北海道旭川市/ステーキ・ハンバーグ・カレー
2025年8月、旭川にあるハンバーグの名店に久しぶりに行きました。 その名店こそ、旭山...
-
道の駅 サンフラワー北竜
北海道北竜町(雨竜郡)/道の駅・サービスエリア
2025年8月の初旬、北竜町のひまわり畑を見に行きましたが、とても素晴らしい光景が見られ...
知床観光船おーろらの新着クチコミ
-
大自然の営みを五感で感じます
4時間のコースなので軽食類もあれば良いと思います。双眼鏡もレンタル数が少なく即完売でした。
しかし操船技術も素晴らしく揺れが少ないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月17日
-
初利用
初めて利用しました。
天候も良く快適でした。追加代金を払って特別客席に座りました。
混んでる時はありかな。
デッキなど外にも出れて景色を堪能しました。
約4時間ですがあっという間でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年8月13日
-
自然満喫
安全運航がいちばん。島から離れた場所を運航するので双眼鏡を持参してなかったのが残念。艦内アナウンスで島の状況はよくわかりました。あいにくガスがかかったりでしたが充分楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年7月25日
-
海がきれい
天気も良くて海がキラキラしてた。緑と青、癒やししかないです。料金はけっこうお高めだったけど、手つかずの景色を間近で見られて大満足でした。熊には出会え無かったけど、シャチの群れが近くに来てくれました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月22日
-
雄大な半島を楽しめました
大きな期待はしていなかったのですが いざ 出港し 半島を眺めると雄大な景色。 残念ながら 熊は見れませんでしたが 大鷲やイルカの群れに遭遇するなど とても良い思い出になりました。日曜日で バスツアーの観光客と同乗の為か 大型船に乗ることが出来ました。空調の整った 特別席、双眼鏡のレンタル等サービスも良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月14日