知床観光船おーろら
- エリア
-
-
北海道
-
網走・北見・知床
-
斜里町(斜里郡)
-
ウトロ東
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
カワベさんのクチコミ
-
退屈しない4時間
大型船のオーロラ号に乗って知床岬の先端近くまで行きました。知床の岸壁や石だらけの浜、滝や奇岩など、次から次に変わる景色で、退屈する間のない4時間でした。船内に食堂はないので、おにぎりかパンを用意してください。
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月13日
カワベさんの他のクチコミ
-
aiai
静岡県沼津市/居酒屋
地元では有名かもしれないが、旅行者にとっては目立たない場所の2階にある見つけにくいレストラ...
-
沼津リバーサイドホテル
静岡県沼津
沼津駅から徒歩でも行ける便利なロケーション。港までも徒歩で行ける距離だが、目の前にバス停が...
-
摩周湖
北海道弟子屈町(川上郡)/湖沼
ガイドさんによれば、8月は常に霧の摩周湖だったそうですが、9月上旬に訪れたときは曇りで、摩周...
-
コンフォートホテル北見
北海道網走・北見
駅からも飲食街からも近い、基本的には便利なビジネスホテルだが、ロビーも部屋も清潔で、受付の...
知床観光船おーろらの新着クチコミ
-
大型船より小型船
大型船の時間に間に合わず小型船を選択しました。
いざ乗船してみると、大型船とは違い岸に近い航路で小型船のおかげで間近に景色や動物を見ることができました!
動物を見たいなら大型船より小型船の方がおすすめです!(大型船は岸から遠い場所を航行で双眼鏡がないと見れない)詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月16日
-
船でしか行けない知床半島!!
2025年7月に知床観光にいってきました。
船でしか行けない知床半島にオーロラでいきました。手つかずの大自然が大迫力でした。残念ながらヒグマには遭遇できませんでした。また行きたい!!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年9月10日
-
知床半島を知るには十分
小型船ではないのである程度までしか半島には近づけない。
知床の雄大さを知るには十分ない観光です。
一人で参加しましたが、十分楽しめますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月27日
-
知床半島を海から
文字通り、スキマ時間に利用させてもらいました。家族はどうか分かりませんが、私個人は大満足です(苦笑)
当日は波が高く結構揺れたので、スケジュールに余裕がある方は大型船(オーロラ1)をお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月24日
-
大自然の営みを五感で感じます
4時間のコースなので軽食類もあれば良いと思います。双眼鏡もレンタル数が少なく即完売でした。
しかし操船技術も素晴らしく揺れが少ないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月17日