知床観光船おーろら
- エリア
-
-
北海道
-
網走・北見・知床
-
斜里町(斜里郡)
-
ウトロ東
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
知床観光船おーろらのクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件
(全216件中)
-
岸から遠いので景色がイマイチ
じゃらんnetで遊び体験済み
大きな船なので、揺れも少なく船酔いの心配はいりません。
はじめにイルカが前方に見えるとアナウンスあり。
白波が立っているので、分からずじまい。
クマが岸にいると2回案内がありましたが、岸から遠すぎるのと、説明がざっくり過ぎて、何処にいるのかさっぱり。
誰も見つけられなかった様子。
定置網が岸近くに仕掛けられていて、航路が決まっています。
小回りのきく小さなボートで遊覧するほうが、景色は楽しめると思います。
ただし、おーろら号は嫌な匂いもなし、トイレも清潔、売店もあり、設備が整っています。
良い席に着きたいならば、15分くらい前には並んだほうが良いと思います。- 行った時期:2019年7月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月16日
-
午前のリベンジ!
別の小型観光船で午前に予約していたものが、濃霧のため途中引き返し、何とか乗りたい一心でこちらに当日予約で利用しました。午後は霧も晴れ、何とか出航でき景色を見ることが出来ました。ヒグマも見れましたが、やはり小型船のように近くに寄れず遠目で見ることになる?ため双眼鏡なければ見れないと思います。
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年7月11日
-
安心に知床観光ができました。
じゃらんnetで遊び体験済み
以前に観光船による知床観光したときは,強い風があったため観光船で知床半島の先端の岬に行くことができませんでしたが,このたびは先端の岬を観ることができたので,感激しました。安心な観光船なので,家族連れの知床巡りには最適です。
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年7月6日
-
知床半島をクルーズ
知床半島をクルーズするためには、この観光船は欠かせません。おーろら号は大型船なので、知床半島の断崖の近くまではいけませんが、海の揺れには強く、船酔いしずらいメリットがあります。一般的には、カムイワッカの滝までを往復する硫黄山コースが定番で、往復1時間ほどで、知床を満喫することができました。
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月30日
-
タイミングあわず、残念でした
じゃらんnetで遊び体験済み
良かった所
大型船だったので人数多め、値段がやや安め★
大きな船だったので、揺れが少なかった★
悪かった所
熊がいたようだが、たった一回あまりに抽象的なアナウンスのみ。『穴のあいた岩の右上辺りにいます』って、そこらじゅう穴だらけですよ。周りの人はほとんど見つけることができず、ガッカリのため息が沢山聞こえてきました。マイナス★★
子どもは何もイベントが無いため途中で飽きてしまい、早く帰りたいと連呼。マイナス★
次は小型船かなと。- 行った時期:2019年5月
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月6日
-
ヒグマの撮影に成功
じゃらんnetで遊び体験済み
かなり霧が出てたので出航前に危惧してたが何とか見どころは見ることが出来た。折り返ししてから船内放送でヒグマが雑草の中にいますとアナウンスがあり皆さん一斉に左側に押し寄せた。私は望遠カメラでヒグマをキャッチする事が出来た。肉眼では不可だと思う。400人の乗船客で何人見る事が出来ただろうか?ラッキーでした。
- 行った時期:2019年5月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月4日
-
事前に聞いた方が良いかも。
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて知床に行き、せっかくなのでと観光船に乗ろうと予約して行きました。前日の天候が悪く他の観光船が欠航していたので心配でしたが、当日は晴れて肌寒いながらも乗ることが出来ました。まず、良い席を確保するため早めに乗り場に行くことをオススメします。30分前でも良い席はすぐうまりますし、出来れば二階席が良いと思います。もう一つは、観光船が揺れるかどうか当日の沖合の波の状況を確認した方が良いと思います。当日は晴れて海は穏やかに見えましたが、結構船が揺れ結果酔いました。特に展望デッキでは、真っ直ぐ歩けない程の揺れでした。出発前に、沖合はうねりがあるので揺れるとアナウンスがありましたが、船に乗る前に言って欲しかったくらいです。酔いやすい方は、事前に問い合わせをオススメします。
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月30日
-
乗って良かったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
船酔いをするので、ちゅうちょしていましたが、海からしか見れないカムイワッカの滝、色々な変わった岩などみれました。当日は、波が荒いとの事でしたが、割と大きな船でしたので、全く船酔いはしませんでした。乗って良かったです。
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月12日
-
海の上から見る知床連山が素晴らしい
じゃらんnetで遊び体験済み
知床に初めて行きましたが自然が一杯で絶景でした。
海から見るとまた違う感動がありますね!
本当は知床岬まで行きたかったのですが今回は時期が少し遅く行くことが出来ませんでしたが今度はクジラやシャチが見られる季節に訪れたいと思います!- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月29日
-
天候が要です
じゃらんnetで遊び体験済み
天候によって出航しない日も多いと聞きましたが、運よく乗船予約日は快晴でした。駐車場の奥が乗船場なのですが、並んだ順番に船内に行けるので早めに並ぶのをお勧めします。遅くなると席が埋まってしまう可能性もあるので注意が必要です。
船内には売店もあるので退屈ではないのですがFREE Wi-Fi等はないです。- 行った時期:2018年10月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月27日