上田の郷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上田の郷
所在地を確認する

上田の郷 古民家風で心が落ち着きます。ゆっくりとした時間を過ごしてください。

そば打ち体験 こねの作業 そば粉8割 強力粉2割 つなぎはふのり

そば打ち体験 のばしの作業

そば打ち体験 切る作業

巻機山 自家製そば粉と地場野菜使用 コシの強い田舎そば。 天ぷらはサクサク。

登川 地元産ぜんまいを使用した煮物。自慢のけんちん汁は10種類の地場産野菜、きのこたっぷりです。

ぬか釜炊き 強い火力でいっきに炊き上げます。

ぬか釜炊き ふっくらもちもち! おこげも香ばしくてとっても美味しいです。

かまくら作り体験 体験時間 約2時間 一生懸命作ったかまくらの中でのお食事・お酒たまりません!かまくらの中はあったかいよ。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
上田の郷について
上田の郷は、新潟県の南部に位置し魚沼産コシヒカリの産地でおいしいお米を食べられる郷です。ここ上田の郷では地元のじいちゃんばあちゃんが田舎体験を教えてくれる施設です。春の田植え体験から秋の稲刈り、冬のかまくら体験など一年を通して魚沼の自然の中で田舎体験ができます。テレビや雑誌の取材も多く大変人気の郷です。米の他にも山菜や地場野菜の美味しさでも有名な上田の郷では体験をしなくてもお食事だけご利用になられるお客様もたくさんいらっしゃいますのでお気軽にお越し下さい。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:10時〜16時 定休日:毎週水曜日・年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒949-6545 新潟県南魚沼市長崎2970−1 地図 |
交通アクセス | (1)関越自動車道塩沢石打ICおりて車で約10分 (2)JR上越新幹線越後湯沢駅下車タクシーで約25分 JR上越線塩沢駅下車タクシーで約10分 |
上田の郷のクチコミ
-
そば好きにはサイコーです!!
小学生2人連れ家族4人でそば打ちしました。とても丁寧に教えて下さり子供達も自分でそば打ちした。おそばを食べられて楽しんでました。また天ぷらやおにぎりもとても美味しかったです。また家族で行きたいですね!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
美味しいお蕎麦ができました
蕎麦打ち体験は初めてだったので、最初は少し心配でしたが、担当の方が親切で丁寧に教えて下さったので、思った以上に美味しいお蕎麦でした。
揚げたての天ぷらも、新米のおにぎりもとても美味しくて、楽しい体験をさせてもらいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
お年寄りから子供まで◎
雨予報だったので、そば打ち体験を予約。
ほとんどの工程を自分たちでやらせてもらえるので楽しかったです。
おそば用の重い包丁を持つのはもちろん初めて♪
思いのほか上手に切れて、茹であがった作りたてのおそばは、ほんとにとってもおいしかったです。
天ぷらと新米のおにぎりがついて、お得感もいっぱいです。
今度は、甥っ子たちを連れていきたいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月19日
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
上田の郷の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 上田の郷(ウエダノサト) |
---|---|
所在地 |
〒949-6545 新潟県南魚沼市長崎2970−1
|
交通アクセス | (1)関越自動車道塩沢石打ICおりて車で約10分 (2)JR上越新幹線越後湯沢駅下車タクシーで約25分 JR上越線塩沢駅下車タクシーで約10分 |
営業期間 | 営業時間:10時〜16時 定休日:毎週水曜日・年末年始 |
飲食施設 | 地場のお米や野菜・山菜を使った魚沼のいなか食堂も営業しております。 |
体験 | 販売プラン外で、季節ごとの体験プラン(田植え体験/かまくら体験など)もご用意しております。(詳細はお問い合わせください) |
駐車場 | あり(無料) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 025-782-1197 |
ホームページ | http://uedanosato.com/ |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
上田の郷に関するよくある質問
-
- 上田の郷の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10時〜16時
- 定休日:毎週水曜日・年末年始
-
- 上田の郷の交通アクセスは?
-
- (1)関越自動車道塩沢石打ICおりて車で約10分
- (2)JR上越新幹線越後湯沢駅下車タクシーで約25分
- JR上越線塩沢駅下車タクシーで約10分
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 上田の郷周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- すぱーく塩沢 - 約3.1km
- 上田農村環境改善センター - 約1.5km (徒歩約19分)
- 三国街道 塩沢宿 牧之通り - 約5.9km
- 魚沼の里 - 約12.9km
-
- 上田の郷の年齢層は?
-
- 上田の郷の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 上田の郷の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 上田の郷の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
上田の郷の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 29%
- 普通 0%
- やや混雑 43%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 15%
- 40代 38%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 45%
- 3〜5人 45%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 40%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 20%