1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 神奈川の観光
  4. 横浜の観光
  5. 横浜市鶴見区の観光
  6. 浄玻璃工芸社がらすびと工房

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

浄玻璃工芸社がらすびと工房

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

浄玻璃工芸社がらすびと工房の概要

所在地を確認する

硝子切子鉢「風に舞う」径25.7p高12.0p日本伝統工芸展出展作品_浄玻璃工芸社がらすびと工房

硝子切子鉢「風に舞う」径25.7p高12.0p日本伝統工芸展出展作品

江戸切子体験完成作品_浄玻璃工芸社がらすびと工房

江戸切子体験完成作品

体験 徳島の方_浄玻璃工芸社がらすびと工房

体験 徳島の方

アートクレイシルバー体験 完成品_浄玻璃工芸社がらすびと工房

アートクレイシルバー体験 完成品

アートクレイシルバー 体験完成品_浄玻璃工芸社がらすびと工房

アートクレイシルバー 体験完成品

夢中でつっくていたので、作っている写真を撮るの忘れました。_浄玻璃工芸社がらすびと工房

夢中でつっくていたので、作っている写真を撮るの忘れました。

  • 硝子切子鉢「風に舞う」径25.7p高12.0p日本伝統工芸展出展作品_浄玻璃工芸社がらすびと工房
  • 江戸切子体験完成作品_浄玻璃工芸社がらすびと工房
  • 体験 徳島の方_浄玻璃工芸社がらすびと工房
  • アートクレイシルバー体験 完成品_浄玻璃工芸社がらすびと工房
  • アートクレイシルバー 体験完成品_浄玻璃工芸社がらすびと工房
  • 夢中でつっくていたので、作っている写真を撮るの忘れました。_浄玻璃工芸社がらすびと工房
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

浄玻璃工芸社がらすびと工房について

ガラス工芸教室を中心に受注生産を行っております。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:10:00〜19:00
休業日:毎週月曜日
所在地 〒230-0002  神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎3-54 地図
交通アクセス (1)バス 川崎駅西口より ◆川54系 小倉下町経由「元住吉」行き「新鶴見小学校南」下車 徒歩1分 ◆川57系 末吉橋矢向循環「汐田総合病院前」下車 徒歩5分 ◆川51系 綱島行き「汐田総合病院前」下車 徒歩5分
(2)電車 JR南武線「尻手駅」下車 徒歩12分

浄玻璃工芸社がらすびと工房の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
  • 江戸切子体験作品

    ◆カットグラス体験◆子どもから大人まで楽しめる江戸切子体験♪

    約2時間半の体験では、透明な小鉢に幾何学模様を削って涼しげな作品が仕上がります。お休みを利用してお気軽にお越し頂けます!

    ガラス細工作り

    一般(小学4年生〜)

    3,670円〜
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可

    ・・・空きあり ・・・リクエスト予約可能な空きあり ×・・・空きなし −・・・受付対象外

  • アートクレイシルバー体験完成作品
    • アートクレイシルバー完成作品

    木曜日アートクレイシルバー体験

    粘土細工の要領で制作し、完成は純銀(99.9
    %)。

    アクセサリー作り

    一般(小学4年生〜)

    3,300円〜
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
    • 8/4

      -

      8/5

      -

      8/6

      -

      8/7

      -

      8/8

      -

      8/9

      -

      8/10

      -

      8/11

      -

      8/12

      -

      8/13

      -

      8/14

      8/15

      -

      8/16

      -

      8/17

      -

      8/18

      -

      8/19

      -

      8/20

      -

      8/21

      8/22

      -

      8/23

      -

      8/24

      -

      8/25

      -

      8/26

      -

      8/27

      -

      8/28

      8/29

      -

      8/30

      -

      8/31

      -

      9/1

      -

      9/2

      -

      9/3

      -

    ・・・空きあり ・・・リクエスト予約可能な空きあり ×・・・空きなし −・・・受付対象外

  • 日曜日アートクレイシルバー体験

    粘土細工の要領で制作し、完成は純銀(99.9%)。

    アクセサリー作り

    一般(小学4年生〜)

    3,300円〜
    • ポイント2%
    • 8/4

      -

      8/5

      -

      8/6

      -

      8/7

      -

      8/8

      -

      8/9

      -

      8/10

      -

      8/11

      -

      8/12

      -

      8/13

      -

      8/14

      -

      8/15

      -

      8/16

      -

      8/17

      8/18

      -

      8/19

      -

      8/20

      -

      8/21

      -

      8/22

      -

      8/23

      -

      8/24

      8/25

      -

      8/26

      -

      8/27

      -

      8/28

      -

      8/29

      -

      8/30

      -

      8/31

      9/1

      -

      9/2

      -

      9/3

      -

    ・・・空きあり ・・・リクエスト予約可能な空きあり ×・・・空きなし −・・・受付対象外

浄玻璃工芸社がらすびと工房の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 50%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 100%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

浄玻璃工芸社がらすびと工房のクチコミ

  • 楽しかった。

    5.0

    友達同士

    コツさえつかめば、何とかできます。できないと騒いでいると先生がきれいに仕上げてくれます。自分で作る物は素晴らしく見えてきます。失敗してもそれも味です。
    そして、先生は偉大な人だった。日本橋三越本店で開催されている 日本伝統工芸展 に 硝子切子鉢を出品。NHK会長賞受賞。すごすぎた。そんな感じをちらりとも見せない、とても優しい、口数の少ない穏やかな先生でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月18日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年9月22日

    まあ864さん

    まあ864さん

    • 女性/50代
  • とても楽しい

    5.0

    一人

    切子のガラス体験はとても楽しかったです。先生は丁寧に教えて下さいますし、お教室の雰囲気がとてもいいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2021年11月18日

    ウーさん

    ウーさん

    • 京都ツウ
    • 女性/50代

浄玻璃工芸社がらすびと工房の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 浄玻璃工芸社がらすびと工房(ジョウハリコウゲイシャガラスビトコウボウ)
所在地 〒230-0002 神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎3-54

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)バス 川崎駅西口より ◆川54系 小倉下町経由「元住吉」行き「新鶴見小学校南」下車 徒歩1分 ◆川57系 末吉橋矢向循環「汐田総合病院前」下車 徒歩5分 ◆川51系 綱島行き「汐田総合病院前」下車 徒歩5分
(2)電車 JR南武線「尻手駅」下車 徒歩12分
営業期間 営業時間:10:00〜19:00
休業日:毎週月曜日
料金・値段 3,300円〜
体験 江戸切子体験は水・金・土・日曜日の9:30〜12:00です。
アートクレイシルバー体験は木曜日10:00〜15:00です。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://www.garasubito.com
施設コード guide000000181228

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

浄玻璃工芸社がらすびと工房に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.