栗山温泉 紅さんざし
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
栗山温泉 紅さんざし
所在地を確認する


-
評価分布
栗山温泉 紅さんざしについて
栗山温泉べにさんざしは、源泉掛け流しの貸切湯をご用意しております。全部で13部屋、全室露天風呂付きでそれぞれに趣向を凝らした造りになっております。大理石、自然石、ヒノキ、樹齢200年の刳り抜き風呂、そして有田焼の陶器風呂など美人湯を堪能してください。自然に囲まれた立地を利用した施設は桜や紅葉など、四季折々の風景を見ながらゆったりとした時間をご提供致します。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:年中無休 10:00〜25:00、受付時間10:00〜23:30 |
---|---|
所在地 | 〒861-0924 熊本県玉名郡和水町大田黒284 地図 |
交通アクセス | (1)九州自動車道南関ICより車で15分 |
栗山温泉 紅さんざしのクチコミ
-
木をくりぬいたお風呂
湯質はとろとろで陶器風呂、木をくり抜いたお風呂、内湯があり栗山温泉を堪能できました。缶ジュースが一本無料でもらえます。また利用したいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月16日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
(雰囲気 等)良さ気な家族湯でした。入口の小籠包屋さんがあります。
福岡県の みやま市(旧 山川町 辺り)
から熊本県の 南関 を通り 山鹿 に
つながる、国道443号線沿いにありま
す。(3号線より走りやすい道です。)
(雰囲気 等が)とても良さ気な
家族湯の様でした。今回はパンフ
レットをいただいて帰りました。
安い方だと、1時間/2000円弱の
家族湯からある様でした。
人気の家族湯の様でしたが、次に
来る時はゆっくり家族で利用して
みたいです。
入口に小籠包屋さんがあるので、
分かりやすいです。
(この小籠包屋さんには、「小籠
包」はもちろん、「いきなり団子」
や「中華ちまき」もあるのですが、
どれもおいしかったですよ。)詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月6日
このクチコミは参考になりましたか? 8
-
子供連れの家族におすすめ
色々なタイプの家族湯があり、いつもどれに入るか迷ってしまいますが、休日などは混み合っているので、多少待たないといけませんでした。会員になると予約できるみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月17日
このクチコミは参考になりましたか? 8
栗山温泉 紅さんざしの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 栗山温泉 紅さんざし(クリヤマオンセン ベニサンザシ) |
---|---|
所在地 |
〒861-0924 熊本県玉名郡和水町大田黒284
|
交通アクセス | (1)九州自動車道南関ICより車で15分 |
営業期間 | 営業時間:年中無休 10:00〜25:00、受付時間10:00〜23:30 |
飲食施設 | カフェレストラン「moto」
お食事やドリンクを提供。可愛い雑貨や手作りアクセサリーもあります。
0968−34−4244(カフェ直通) ラストオーダー20:30 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0968-34-4233 |
最近の編集者 |
|
栗山温泉 紅さんざしに関するよくある質問
-
- 栗山温泉 紅さんざしの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:年中無休 10:00〜25:00、受付時間10:00〜23:30
-
- 栗山温泉 紅さんざしの交通アクセスは?
-
- (1)九州自動車道南関ICより車で15分
-
- 栗山温泉 紅さんざし周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 湯亭 上弦の月 - 約360m (徒歩約5分)
- 三加和温泉なごみ乃湯 - 約790m (徒歩約10分)
- 緑彩館(物産館) - 約760m (徒歩約10分)
- 美感遊創
-
- 栗山温泉 紅さんざしの年齢層は?
-
- 栗山温泉 紅さんざしの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 栗山温泉 紅さんざしの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 栗山温泉 紅さんざしの子供の年齢は0〜1歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
栗山温泉 紅さんざしの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 67%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 67%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 60%
- 40代 40%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 33%
- 3〜5人 67%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 50%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%