Premium Flowers プレミアム フラワーズ(フラワーデザインスクール)
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市早良区
-
南庄
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
フラワーアレンジメント・ガーデニング
-
Premium Flowers プレミアム フラワーズ(フラワーデザインスクール)のクチコミ一覧
1 - 10件
(全84件中)
-
ヘアーオーナメント
じゃらんnetで遊び体験済み
かわいい髪飾りを作りました。小さなパーツをテーピングして、それらを束ねていきます。花持ちするようにコットンに水を含ませて茎に当てる工夫をしています。教室に通わないと、なかなか出来ないアレンジです。心地よい音楽を聴きながら、楽しい時間を過ごせました。
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月24日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
プリザーブドフラワーのアレンジ
暑いこの時期でも美しさが長持ちするプリザーブドフラワーで作品を作りました。バラとアジサイとシュガーベリーで、配置を考えました。そのままプレゼントにもできて、優しい色彩で、かわいい仕上がりになりました。他の生徒さんたちは、違う色で雰囲気の異なるものが並び、それぞれに楽しめました。
- 行った時期:2025年8月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月8日
-
クラシックモダン ホリゾンタル
フルーツを使って夏らしいアレンジを作りました。ブドウ洋梨ブラックベリーを飾りました。グリーンの中にオレンジのガーベラや白のアンスリウム、黄色のオンシジウムがかわいいです。先生は作品の全体を見て、花の高さや空間を調整してくれます。モンステラやドラセナの葉でオアシスを隠す方法は、
ちょっとした工夫でおしゃれに見えます。- 行った時期:2025年7月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月23日
-
投げ入れ トライアンギュラー応用
ガラスのピッチャーにオレンジ系の花をアレンジしました。投げ入れなので剣山やオアシスは使いません。太い枝で十字留めを作り、挿した枝が安定するようにしました。自然の流れが出るように工夫しました。先生がドイツの講義で習ってこられた花の高さの説明を丁寧にしてくださいました。花が美しく見える黄金比があることを教わりました。
- 行った時期:2025年6月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年6月25日
-
立花調フレッシュ
生け花のように立花調でアレンジをしました。先生のセンスで選んでくださった季節の花を揃えて作りました。千鳥草・バラ・シャクヤク・アジサイ・ライラック、どの角度から見ても主役の花です。入才蘭・利休草など和風の花も挿して、スッキリした形と彩りがステキです。
- 行った時期:2025年5月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月27日
-
コーンスタイル応用 イギリススタイル
たくさんの花が咲き揃う春がすぐそこまで来ました。先生の選んでくださる花はいつも色合いがステキです。ストック、ラナンキュラス、チューリップ、フリージア、どれも主役になれる作品です。イギリス風のアレンジは蝶が舞う空間を作ると教わりました。紫と黄色のコントラストが春らしさを演出しています。
- 行った時期:2025年2月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月27日
-
お正月のおせちスタイル
先月の教室で写真を見せてもらい、作品に取り組む前から、気持ちがわくわくするアレンジです。松や白梅や南天や葉牡丹や水仙など和風の素材とカーネーションやアランダやオンシジウムなどの洋風の素材を組み合わせ、豪華に仕上げました。花の長さや位置を先生が丁寧に指導してくださり、悩まずにと挿すことができました。お正月に使う縁起物の花材の説明も聞いて、おせち料理のように日本の伝統を感じました。
- 行った時期:2024年12月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月28日
-
ホワイトゴールド クリスマスアレンジ
クリスマスのキャンドルアレンジです。グルーピングして花や飾りを挿していきます。キャンドルとトルコキキョウとスプレーカーネーションのホワイト、マツカサやボールや星のゴールド、ヒヤシンスの黄色がどれもきれいです。先生の花選びのセンスが大好きです。キャンドルは土台のオアシスに固定させるため、針金を温めてキャンドルに差すという方法で、驚きました。クリスマスまでのカウントダウンを楽しめそうです!
- 行った時期:2024年12月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月12日
-
クリスマストピアリー
見ることがあっても作るのは初めてのトピアリーに挑戦です。オアシスを球状に形作り、真ん中に差しました。グリーンで土台を整えてから、まつぼっくり、姫リンゴ、キンカン、クルミ、ピーナッツを散りばめて挿しました。教室に流れるクリスマスソングのBGM を聴きながら、気分はウキウキです。先生は他の生徒さんを指導しながら、全体のバランスをちゃんと見てくださって、足りないところを優しく教えてくれます。最後にリボンを結んで出来上がり。
- 行った時期:2024年11月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月27日
-
秋のアレンジメント
オアシスの代わりにワイヤーを使って花器にセットして花を生けました。挿し直しもできて、花の高さ調整も自由にでき、とても便利でした。紫のトルコキキョウ、白のストック、スバイダー咲きのガーベラ、赤紫のスプレーマム。秋らしさを感じる作品です。先生の花材選びのセンスがいつも素敵です。涼しくなって花も長持ちします。
- 行った時期:2024年10月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月30日