細見工房
- エリア
-
-
京都
-
丹後・久美浜
-
京丹後市
-
久美浜町神崎
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
べーやんさんのクチコミ
-
楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
親と親世代の人とで行きました。
楽しみにしてた人、そこまで興味なかった人みんなが楽しく過ごせました!
見てると簡単なのにすごく難しかったです。
でも丁寧に教えてくださるし、基盤も作ってくださったのでよかったです。
出来上がりが楽しみです!- 行った時期:2024年8月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月18日
べーやんさんの他のクチコミ
-
夕日ヶ浦温泉 夕日浪漫 一望館
京都府丹後
天気の悪い日に利用したので、景色は残念でした。 夕日が見たかったー! お部屋は、思ってた部...
-
夕日ヶ浦温泉 旅館 琴海
京都府丹後
お世話になりました。 おかみさんが一生懸命お出迎えの対応をされてました。 海水浴場の近くの...
-
淡路島洲本温泉 海月館
兵庫県洲本
ロビーでフロント順番待ちをしていると、ちゃんと気にかけてくださるスタッフさんがいらっしゃい...
細見工房の新着クチコミ
-
体験はとてもよかったが、焼き上がった白い作品には、目印と思われる青い色の落書きがあちこちに。。
とても丁寧な指導で楽しく体験できましたが、焼き上がった白い器には、目印であろう青い落書きがあちこちにされていてショックでした。
恐らく目印に描いたのだろうと思いますが、
作品の底には番号とマークが、
口をつける上部の淵には青い点が半分に結ぶように2点、
書き込まれた状態で焼き上がっていました。受け取る際に青い落書きについて聞いたのですけど、なぜかまた作ってください、と言われました。それはそうなんですけどね。。
また行きたいとは思っていますが、頑張って作ってもまた焼き上げる時に落書きされてしまうかと思うと躊躇します。。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年4月28日
-
初めてのろくろ体験!
家族旅行で夕陽が浦温泉に行くことになったのですが、生憎の雨予報で、雨でも楽しめるスポットを検索していて、こちらの細見工房さんを見つけました。家族5人、みんな初めてのろくろ体験でした。予想以上に難しかったですが、工房の方が、とても親切丁寧に教えてくださるので、みんな思い思いのものを作り上げることができました。不器用かと思っていた次男が1番上手だったり、普段と違うことをみんなでするのも、なかなか面白かったし、とても楽しい良い思い出ができました!できあがった作品が届くのが楽しみです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年4月4日
-
親切です
準備の段階から形の整え方まで説明がわかりやすく、不安が全くありませんでした。子供たちも最初は、コップのつもりがお椀になっていましたが、最後はコップに仕上がり満足そうでした。先生二人が素晴らしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年3月27日
-
安くて丁寧
今まであちこちでやりましたけど安くて丁寧で和気藹々と楽しくやらしてもらいました。
焼き上がりも最近届きましたけど包装もちゃんとしていて本当丁寧です。蟹は毎年食べに行くのでまた来年もやらしてもらいます。
その時は宜しく。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月21日
-
楽しすぎた
80代〜20代まで家族全員でお世話になりました。電動ろくろを使うのはみんな初めてで、お手本を見せてもらうと簡単そうだったのに、実際やってみると難しく、大騒ぎでした。何度もやり直しをさせていただいて、満足のいくものが出来ました。良い思い出となり、出来上がりを送っていただくのを楽しみにしています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年2月12日