広瀬創作工芸
- エリア
-
-
京都
-
天橋立・宮津・舞鶴
-
与謝野町(与謝郡)
-
後野
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
クラフト・工芸
-
ランプシェード作り
-
レジャー・体験
-
着物・浴衣レンタル・着付け体験
-
クラフト・工芸
-
織物
-
広瀬創作工芸のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件
(全182件中)
-
5歳の娘でも簡単に楽しく体験できました。
5歳の娘は太めの糸で、小学生の息子は細い糸で、ぐるぐると集中して台に糸を巻き付けていました。たくさんの種類の飾りがあって、どんなデザインにしようか選ぶのも楽しいようでした。今年は短い夏休みですが、近場の旅行でいい思い出作りになり、お兄ちゃんの工作の宿題もクリアできて良かったです。丁寧に教えてくださりありがとうございました。
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月4日
-
穏やかな灯に包まれます
じゃらんnetで遊び体験済み
久しぶりに物事に熱中しました。
ただ糸を巻いていくだけの単純作業をすればするほどはまっていく、不思議な気持ちになりました。
デザインにもしっかりこだわる、普段とはまるで違う自分でした。
とても満足しています。
先生のお人柄もよく褒めて伸ばしてくださり、一度と言わず二度、三度と足を運びたくなるような工房でした。
就職したいくらいです。
2人で一生大切にします。
ありがとうございました。- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年7月30日
-
楽しい旅の思い出作りになりました
じゃらんnetで遊び体験済み
押し花や草などのいろいろな素材から好きなものを選び、和紙に貼ってランプを制作しました。
初めての体験でしたが、ご主人が付かず離れずの適度な距離感でアドバイスしてくれましたので、自分で考えながら楽しく作れました。
あーでもない、こーでもないと考えながらやっていると、あっという間に時間が過ぎて4時間近くかかってしまいましたが、ご主人はホテルへ移動時間まで気にしてくださったり、完成まで優しくサポートしてもらえました。
できたランプは思い出になるだけでなく実用性もあるので、家で置き場に困ることもなく活用しています。
申込時には、ちょっと費用が高いかなと思っていましたが、ご主人の人柄や会場の風情も含め、十分以上に見合う価値のある体験ができました。
とくに家族で行けば、とてもよい思い出作りになると思います。- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年7月30日
-
結果、先生との共同作業で完成!
姉に誘われ以前からやってみたいなと友達と話してた糸巻きランプ体験!
会話も弾み、手の動きも弾み?先生のお助けマンもフル活躍させていただき、思った以上に時間かかってしまい、ご迷惑おかけしたかと思いますが、自分なりに満足な作品に仕上がりました。
今度は、和紙の方でお邪魔させて頂きたく思ってまぁす!
本当に、素敵な体験させて頂きたくありがとうございました!- 行った時期:2020年7月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2020年7月29日
-
楽しかった糸巻きランプ作り体験
妹と糸巻きランプ作り体験をさせていただきました。
糸選びからどんな仕上がりにしたいのかも先生も一緒になって考えてくれます。
いろんな箇所であーでもないこーでもないと悩みながら作ってると完成した時には4時間が経ってました。
先生は嫌な顔もせず最後までお付き合いしてくださりおかげでとても満足な仕上がりになりました。
制作中にいろんなお話が出来たのも楽しかったです。
今度は和紙ランプ作り体験が出来たらと考えています。
楽しい時間をありがとうございました。- 行った時期:2020年7月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2020年7月29日
-
6歳でも綺麗にできました!
小さい子供でもできます、とあったので利用しました!予約の日にちを間違えていたにも関わらず、快く糸巻きランプ製作させてもらいました。子供にも優しく声かけしてもらえて、2時間ちょっと、とても楽しく作れました!帰宅後も子供が何度もランプを付けて観賞しています。
- 行った時期:2020年7月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年7月24日
-
作業は簡単なのに素敵な作品が出来ました。
和紙ランプ体験で大人4人大満足!
作業中の思い出話にも花が咲き、見ているだけで旅行を思い出したりランプの明かり癒されたり。
1つはお土産としてとても喜んでもらえました。
デザインを考えるのにそれぞれ時間がかかりましたが(大延長)作業自体は切ったり貼ったり簡単な作業でした。
先生が適時アドバイスしてくれるので、みんな大満足!!の作品が出来あがりました。
素材もたくさん用意されていたので小さなお子さんでも楽しく作業できると思います。
駐車場は建物の隣にある小屋がガレージになってました。
休憩所=縁側。外なので気になりませんでしたが灰皿も置いてあったと思います。
コロナ関連としては、入口に消毒液が設置され、作業のお部屋は広い和室でした。
気になる方は午前の予約にしたり、作業に使う文具は一人一つずつ使えたので最初に拭いておけば良いかと思いました。- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年7月24日
-
糸巻きランプと、風鈴。父の日にプレゼント
昨年、糸巻きランプを体験した時に、風鈴も作れると知り今回は家族を誘い、二回目の体験です。風鈴は風が通るたび、南部鉄の綺麗な音色が響きます。糸は沢山の色から選べて個性がでますね。お店の、ご主人と奥様のお話も面白く楽しい時間がすごせました。有難うごさいました。
- 行った時期:2020年6月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年6月15日
-
先生がいい人!
じゃらんnetで遊び体験済み
家族旅行で大人6人で利用しました。1時から開始だったのに遅れてしまったのですが、気持ちよく応じてくださり、終わりも5時をすぎても真摯に対応してくださいました。作品もそれぞれの個性が光ってとてもいい出来になりました。所々手伝ってくださったり、アドバイスをくださったりと、あっという間の体験でした。ありがとうございました!
- 行った時期:2020年3月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2020年3月23日
-
楽しい体験と丹後で一番のお土産が出来ました!
優しくユーモアのあるご主人に親切、丁寧に御指導頂いて満足出来る糸巻きランプが出来ました。2時間ちょっとがあっという間に過ぎ、丹後の良い思い出の品が出来て本当に大満足!
また、機会があれば是非立ち寄りたいです。- 行った時期:2020年3月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月23日
