土工房陶芸教室
- エリア
-
-
埼玉
-
川越・さいたま
-
川越市
-
宮元町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
土工房陶芸教室のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全103件中)
-
難しかったけど楽しかったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
皆さんの口コミを拝見し、先生が面白いとのことで、楽しい時間を過ごせるだろうと期待して行きました。
たしかに技術は素晴らしかったのですが、説明がわかりにくく、少し不快に感じる言動も……。連れが居たので堪えましたが、私一人だったら席を立ったかもしれません。
(悪意ではなく、気遣いが足りない感じ)
口コミにあった冗談混じりの会話など全くなく、陶芸中はほぼ無言。私は集中できて良かったのですが、連れは陶芸初体験だったためアドバイスもなく不安そうでした。
形成し終えたものはそのまま焼いて仕上げてくれるそうです。手直しなどしないようで、作品ひとつひとつを大事にする心が良いと感じました。
2時間ほどの枠での予約だったかと思いますが、1時間くらいで終わりました。
色は4色からしか選べなかったので、良い作品を作ることを目的とするより、土をこねるという体験を目的としたほうが良いかもしれません。
ちなみに作品は1ヶ月くらいで完成するそうですが、郵送を選択すると着払いの送料とは別に箱代600円がかかります。
車で行ける人は自分で取りに行ったほうが圧倒的に安いのでおすすめです。
個人的にはもう行かなくていいかな、という感じですが 川越で陶芸という貴重な体験ができたことに感謝いたします。
総合的に 星3です。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月14日
-
楽しく陶芸体験したい人必見
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてでセンスもなにもない中での陶芸で、良い作品ができたとはとてもじゃないけど言えませんが、何より先生が面白く、非常に良い雰囲気で楽しく3時間過ごせたので大満足です。また行きたいです。
- 行った時期:2022年5月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月9日
-
とてもよかった
じゃらんnetで遊び体験済み
場所が少し駅から離れてるが
おしゃべりしながらならそれほど遠くない
タクシーやバスでも行けるから問題ない。
指導者は面白くしっかり教えてくれる!- 行った時期:2022年5月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月5日
-
先生が面白い!
先生がとてもフレンドリーで楽しみながら体験ができました。失敗してもすぐにフォローして下さり、満足のいく仕上がりになりました。届くのが楽しみです!
- 行った時期:2022年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月4日
-
楽しく体験できました。
先生がとても優しく楽しく体験できました。
丁寧に教えてくださいますし、陶芸体験にチャレンジ
したい方にはオススメです!- 行った時期:2022年3月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年3月29日
-
楽しめました(^^)
難しいでしょーと言つつとても丁寧に教えて下さいましまた。
冗談混じりにお話をしているのですごく楽しめました。
ただ、すっごく難しかったですが、作品を作り数日後に持ち帰ることが出来るのでワクワクしています!
YouTubeをみたり説明があったりでしたが途中でお菓子等くれたりフレンドリーなおじさんでした。
作品は、一つ失敗しましたがいい思い出です。
でも、私はセンスがなさすぎてある意味個性な作品が完成しました(^^)!苦手でも作れたら満足です!
ありがとうございました。- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2022年2月18日
-
陶芸愛溢れる、優しいおっちゃん!!!
めちゃくちゃ優しく、面白く楽しい陶芸体験でした。
余った粘土も頂けて充実した時間を過ごせました。
初心者の方にもオススメです。
技と人間性が超一流。
ぜひ、もう一度陶芸体験しに行きたいです。- 行った時期:2022年2月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年2月15日
-
先生がユニークな方でとっても楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
クリスマスイブに恋人と奇を衒って陶芸体験に行きました!笑
開始時間より30分以上早く着いてしまったのですが、美味しいコーヒーを淹れて下さり、川越観光について色々お話しして下さった事がとても印象に残っております。
メインの陶芸体験についてですが、想像以上に難しいです!陶芸体験に入る前にyoutubeで一通りのやり方を観るのですが、簡単そうに見えたのに...これが全然出来ない...(笑)途中挫けそうになりましたが、先生がギャグや毒舌を交えてユーモラスに教えて下さるので、終始楽しく陶芸体験が出来ました。
作品は約2ヶ月後に届きました。先生の修正のお陰で、実用できる形となっておりました!今そのコップでミルクティーを飲みながら、この口コミを書いております。陶芸をやる時は、また絶対土工房陶芸教室さんに行きたいです。本当にありがとうございました!- 行った時期:2021年12月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年2月12日
-
陶芸愛溢れる職人さんが教えてくれます!私たちはまた行きたいです!
じゃらんnetで遊び体験済み
陶芸愛溢れる先生が丁寧に教えてくれます。
私は今回ろくろコースを体験して、湯のみ・お茶碗・小皿を作りました。
私たちが失敗しないように気を配りながらも一人一人の自由さを奪わないようにしてくれたりと、数時間の体験の中だけでもとても気を利かせることができる先生だなと言う印象でした。
あまり体験出来ない土をこねる準備の工程なども体験できます。
陶芸は本来職人さんが何年もかけて身につけてきたスキルで成り立つもの…いかに難しいかも身体で理解できます。
追加料金なしで完成した作品を全て焼き上げて下さります!
以下は参考までに…
先生の大切な土を使わせていただくという素直な気持ちで土に向き合える方が向いていると思いました。
正直遊び感覚で、一緒に行く人とキャッキャすることをメインに考えている人は…向いてないかも。
(クチコミの評価に差があるのも、多分上記のような違いとかが少しあると思います。まぁ、私個人のイメージですが。)
私たちは今回失敗しながらも、お互いに
「楽しかった!難しかったけど、またチャレンジしたい!」
「今度来る時何作る?あれはリベンジするでしょ?」
と言う調子だったので、また先生のところでお世話になりたいと思います!- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年2月8日
-
親切丁寧な教え
じゃらんnetで遊び体験済み
2人で行きましたが動画も使いながら親切丁寧に教えて頂きました。施設も綺麗で分かりやすかった印象です。
- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年1月31日