灯りと香りの体験工房和ろうそくkobe
- エリア
-
-
兵庫
-
尼崎・宝塚・三田・篠山
-
西宮市
-
今津水波町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
キャンドル作り(アロマキャンドル等)
-
クラフト・工芸
-
香水作り
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
伝統文化・日本文化
-
郷土芸能・伝統芸能
-
灯りと香りの体験工房和ろうそくkobeのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 14件
(全14件中)
-
虹色キャンドル作り
じゃらんnetで遊び体験済み
丸いキャンドルに蝋を練って貼り付けたり、絵の具で絵を描いたりしました。幼児でも楽しめます。お店の奥の丸椅子に座って作ります。絵の具が服につくことがあるので、エプロンを持参する(小さい子はスモックなど)のがいいと思います。
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月5日
-
粘土感覚で楽しめました!
火を灯すと色が変わるロウソクに、絵を描いたり、粘土のようにロウでハートや星型を作って貼り付けたりと子供達が体験しましたが、見ている方もとても楽しくなりました。自宅で火を灯しましたが、ロウソクの灯りはとてもあたたかく癒されます。便利な世の中でロウソクを使うことも無く、子供達もはじめてロウソクに触れ学ぶことが出来ました。
- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月14日
-
美しい和ろうそく
小学生の孫が、ちょうど学校の授業で、日本の伝統工芸品を勉強中で、実際に、美しい和ろうそくに触れることができて感激していました。
とても丁寧に説明していただき、思いがけずとてもいい勉強をさせていただきました。
- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月3日
-
子供と一緒に楽しめました
じゃらんnetで遊び体験済み
暑い中20分程歩き疲れ果てていた幼児2人も集中して出来ました。色の変わるキャンドル体験しましたが、旅行から帰りその夜に4つ全てに灯をつけ楽しみました。とてもキレイでした。防災用品としてもいいと思います。フローティングキャンドルもお土産に数個買いました。
- 行った時期:2015年8月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月16日