休暇村近江八幡
- エリア
-
-
滋賀
-
草津・守山・近江八幡
-
近江八幡市
-
沖島町
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
-
アウトドア
-
BBQ/バーベキュー
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
休暇村近江八幡のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全199件中)
-
琵琶湖八珍と温泉
日帰りで、ランチと温泉を楽しみました。
当日、予定より遅い到着にも連絡をして対応して下さいました。
琵琶湖八珍では珍しい鮒寿司や、琵琶鱒のお造りも頂き、夫が甲殻アレルギーでしたが、事前にお伝えしたところ、メニューを変えて対応していただきました。夫には近江牛の陶板焼きが出て、喜んでいました。
少し雲がかかった天気でしたが、琵琶湖を眺めながらのお食事をゆっくり楽しむことが出来ました。
温泉も清潔でアメニティも豊富でした。
良い休日になりました。
ありがとうございました。- 行った時期:2023年11月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年11月17日
-
初めての近江牛ビュッフェを楽しめました!
近江牛昼食プランは2回食べましたが、近江牛食べ放題ビュッフェは、今回が初めてでした。
案内されたテーブルには、近江牛のすき焼きが用意されていました。甘めの割り下で近江牛と野菜、丁字麩、赤こんにゃくを煮て、美味しく食べられました。
すき焼きのほかに、しゃぶしゃぶ用の鍋の用意もあり、好みで食べ方を選べるのが良かったです。
ビュッフェには、すき焼きやしゃぶしゃぶ用の追加の近江牛や野菜が常時なくなることなく補充されて、そのほかにもオーダーしてから焼いてくれる鉄板焼き、ローストビーフ、近江牛寿司、揚げ物、刺身、サラダ、カレーなど充実していました。
食べ放題ということで、お腹いっぱい近江牛を堪能しました。
また行きたいと思います。- 行った時期:2023年11月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月13日
-
初めて日帰りBBQ利用させて頂きました
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて日帰りバーベキューを利用させて頂きました。
以前に東館で昼食+温泉入浴+喫茶の日帰りを利用させて頂きましたので受付を東館に行ってしまい西館と案内されました。
祭日で天気も良く自分たちを入れて3組の方が利用されていました。
手ぶらでOKですが持って行った物がいいのが軍手、飲み物は持って行った方がいいと思います。
他の2組はクーラーボックス持参で他の食材も持って来ていました。
火おこしは係りの人に手伝ってもらいましたが基本は自分たちでするようです。
食材はお値段通りいう感じでした。
片付けは焼きそばで使った鉄板なども洗って返すようです。
雨が降れば洗い場には屋根がないので大変そうです。- 行った時期:2023年11月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月4日
体験した高評価プラン
【琵琶湖システム】(昼食)【手ぶらでバーベキュー】≪BBQスタンダードコース≫1人前のお肉約300g フランクフルトや野菜・焼きそばまで♪♪友達や女性・グループ向け
大人
4,730円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
ディナーバイキング
じゃらんnetで遊び体験済み
近江牛をたくさん食べれると気合い入れてましたが、ステーキは正直あまり柔らかくなく、子供も噛みきれないと。
すき焼きのお肉は柔らかく感じましたが、やっぱり沢山は食べれなかったです。近江牛の脂がちょっと私には合わなかったかもしれませんが。天ぷらが揚げたてではなかったとの、お刺身も小鉢程度しかなかったのは残念でした。お寿司も牛のにぎりしかなかったので。クチコミがよかったので、ちょっと残念でした。
西館のお風呂付きでしたが、お風呂も小さく露天風呂もなく
夏場はとくに浸かる程度になりました。お風呂からの眺望は
立たないとみれません。
夏場は大人7150円でした。正直割高です。
ですが、目の前の湖水浴場は眺望もよく、たまに魚もみれて海とは違って良かったです。
素敵な場所ではありましたので、バイキングでは無いプランで
また利用してみたいと思ってます。- 行った時期:2023年8月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月26日
-
手ぶらでお手軽BBQ
じゃらんnetで遊び体験済み
駐車場も広く、琵琶湖のすぐ側で自然環境も良く、手ぶらで行って火を起こすだけて、BBQが出来るなんて、最高。用意していただいてた食材だけでも十分に足りましたが、焼きそばの具が、ソバに対してお野菜の割合が少なかったので、自分でカットして持って行ったキャベツやネギを持って行って一緒に焼いて、ちょうど良かったです。好きな飲み物を持ち込みできるのも良かったです。
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月25日
-
近江八幡ビッフェは最高
近江牛ビッフェのプランで宿泊しました。大満足の夕食でした。西館のお風呂はサウナも露天風呂もありません。東館にはサウナも露天風呂もついています。西館に泊まった場合、当日だけ東館のお風呂も利用できる様ですが、次の日の朝は入れないので残念でした。
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月18日
-
とにかく贅沢でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
口コミを見て参加しました。とても静かな場所にあり、早めに着いたので周囲の湖畔で散歩をしたり、娘とお風呂を頂きました。早い時間だったので貸切状態でしたが、3.4組以上になると少し窮屈かも知れません。
メインのビュッフェですが、とにかくやわらかく、贅沢なボリュームで近江牛がいただけます。座席にはじめからセットされているすき焼きでかなりお腹がふくれてしまうので、要注意です笑。目の前で焼いて下さる厚さ1センチ以上のステーキ、ローストビーフ、お肉のにぎり、近江牛カレーなど、他のメニューが食べられるゆとりがないほどに、たっぷりのお肉を頂きました。すき焼きを終えた後のしゃぶしゃぶも、またあっさりでお肉の甘みが味わえました。宿泊の方が優先なのか、食事だけの私達の座席がビュッフェと離れた宴会場だったので、取りに行くのが少し遠く、子供達だけで行かせるのが少し不安な距離でした。しかしながら、総合的には従業員の方の対応も、味も、大変満足です!再来したいと思います。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月19日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
今回が2回目の利用でした。
じゃらんnetで遊び体験済み
今回も、昼食プランの近江牛会席を食べました。
前回と同じく、近江牛のしっかりとした肉質と味と風味が堪能できました。
前菜の料理が前回と違っていたので、変化があって良かったです。
温泉も適温で、ゆっくり浸かってリラックス出来ました。
ちょうど桜が咲き出していたので、琵琶湖の景色と一緒に楽しめました。
また違う季節に伺いたいと思います。- 行った時期:2023年3月25日
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年3月27日
-
近江牛とても美味しかった!
じゃらんnetで遊び体験済み
5年以上前に一度宿泊で利用して、前回は食事を楽しみにしていたが、家内の体調が優れず、思うように食べられず、残念な思いをしましたが、今回日帰り入浴とディナーのプランですが、改めてチャレンジしました。
食事は近江牛に特化した構成でメニュー数は決して多くはないが、とても美味しく戴け、大変満足しました。
お風呂は西棟のお風呂は狭く、あまりのんびり出来ず、残念でした。
前回、宿泊の際には東棟のお風呂も利用出来ましたが、今回日帰りのため利用出来ず、そこはとても残念でした。- 行った時期:2023年3月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年3月21日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
大変満足でした
今回は、近江牛堪能コースのランチをいただき、その後温泉につかりました。
琵琶湖を望みながら、ゆっくりと日頃の疲れを癒すことができました。
今回2度目の訪問でしたが、またぜひ行きたいところの1つです。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月16日