休暇村近江八幡
- エリア
-
-
滋賀
-
草津・守山・近江八幡
-
近江八幡市
-
沖島町
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
-
アウトドア
-
BBQ/バーベキュー
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
休暇村近江八幡のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全205件中)
-
とても良い景色
じゃらんnetで遊び体験済み
近江牛の食べ放題に行ってきました しゃぶしゃぶにステーキにローストビーフも頂きました 特にステーキが美味しかったです ソフトドリンクにソフトクリーム 景色も最高でした
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年8月9日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
近江牛食べ比べ
じゃらんnetで遊び体験済み
すき焼き、ローストビーフ、鉄板焼き、握り寿司、と近江牛を色んなメニューで食べ比べ出来ました。晴れていたので琵琶湖ブルーも美しく、温泉も気持ち良かったです。食後に喫茶コーナーのコーヒーも付いていて、とてもお得で大満足でした。
- 行った時期:2024年5月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月19日
-
びわ湖と桜
じゃらんnetで遊び体験済み
主人がここのお風呂が好きなので、今回桜が咲く頃に予約しました。
ちょうど満開の桜、レストランの窓ぎわ目の前に桜が見えびわ湖と共に最高のロケーションでした。
お風呂は、湯量も豊富 露天風呂もあるのでゆっくりできます。
お料理もびわ湖の珍味を味わうのにちょうどいい量で、近江牛がやわらかくおいしかったです。ただ残念なのは、揚げ物がいちばん最後に出てきます。お腹が充分満たされてから 揚げ物が出てくるのは辛いです。ご年配のお客様が多いように感じましたので、みなさま思いは同じかもと…
また、入浴に伺います。どうぞ改善されてること祈ってます。- 行った時期:2024年4月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年4月7日
-
昼食 温泉 喫茶で訪問
じゃらんnetで遊び体験済み
桜が咲く頃と思って3月30日に予約してましたが残念ながら桜はまだつぼみでした。レストランは予約で満席になってました。客が多いにもかかわらず食事はスムーズに配膳していただきました。お茶もおひつもテーブルごとにあるので自由によそえて良かったです。近江牛のすき焼きもお肉柔らかくて食が進みました。デザートのフルーツも美味しかったです。何回か同じコースで伺ってますが値上げラッシュの中内容変わらず美味しくて嬉しかったです。じゃらんの遊び体験の予約ではクーポンも使えて温泉はバスタオルと持ち帰れるタオル付きで喫茶でコーヒーか紅茶が頂けるという至れり尽くせりで大満足です。
- 行った時期:2024年3月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年3月31日
-
大満足
じゃらんnetで遊び体験済み
近江牛会席をいただきました。
見た目少なく感じましたが、どれも美味しく、ちょうどいい量でした。特に肉寿司が美味しかったです。
レストランは少し淋しい雰囲気でしたが、窓側の席で琵琶湖を眺めながらゆったりと過ごせました。
じゃらんはタオル付きなので公式サイトより割高ですが、荷物を減らしたいならアリだと思います。
日帰り温泉もいいもんですね。- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月17日
-
近江牛ブュフェが家族3世帯で美味しく楽しめるプランでした。
じゃらんnetで遊び体験済み
温泉にもゆっくり入れて食事も堪能して皆んな喜んでいました。琵琶湖が見えるので心もリラックスしました。
- 行った時期:2024年3月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年3月12日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
琵琶湖八珍と温泉
日帰りで、ランチと温泉を楽しみました。
当日、予定より遅い到着にも連絡をして対応して下さいました。
琵琶湖八珍では珍しい鮒寿司や、琵琶鱒のお造りも頂き、夫が甲殻アレルギーでしたが、事前にお伝えしたところ、メニューを変えて対応していただきました。夫には近江牛の陶板焼きが出て、喜んでいました。
少し雲がかかった天気でしたが、琵琶湖を眺めながらのお食事をゆっくり楽しむことが出来ました。
温泉も清潔でアメニティも豊富でした。
良い休日になりました。
ありがとうございました。- 行った時期:2023年11月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年11月17日
-
初めての近江牛ビュッフェを楽しめました!
近江牛昼食プランは2回食べましたが、近江牛食べ放題ビュッフェは、今回が初めてでした。
案内されたテーブルには、近江牛のすき焼きが用意されていました。甘めの割り下で近江牛と野菜、丁字麩、赤こんにゃくを煮て、美味しく食べられました。
すき焼きのほかに、しゃぶしゃぶ用の鍋の用意もあり、好みで食べ方を選べるのが良かったです。
ビュッフェには、すき焼きやしゃぶしゃぶ用の追加の近江牛や野菜が常時なくなることなく補充されて、そのほかにもオーダーしてから焼いてくれる鉄板焼き、ローストビーフ、近江牛寿司、揚げ物、刺身、サラダ、カレーなど充実していました。
食べ放題ということで、お腹いっぱい近江牛を堪能しました。
また行きたいと思います。- 行った時期:2023年11月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月13日
-
初めて日帰りBBQ利用させて頂きました
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて日帰りバーベキューを利用させて頂きました。
以前に東館で昼食+温泉入浴+喫茶の日帰りを利用させて頂きましたので受付を東館に行ってしまい西館と案内されました。
祭日で天気も良く自分たちを入れて3組の方が利用されていました。
手ぶらでOKですが持って行った物がいいのが軍手、飲み物は持って行った方がいいと思います。
他の2組はクーラーボックス持参で他の食材も持って来ていました。
火おこしは係りの人に手伝ってもらいましたが基本は自分たちでするようです。
食材はお値段通りいう感じでした。
片付けは焼きそばで使った鉄板なども洗って返すようです。
雨が降れば洗い場には屋根がないので大変そうです。- 行った時期:2023年11月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月4日
体験した高評価プラン
【琵琶湖システム】(昼食)【手ぶらでバーベキュー】≪BBQスタンダードコース≫1人前のお肉約300g フランクフルトや野菜・焼きそばまで♪♪友達や女性・グループ向け
大人
4,730円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
ディナーバイキング
じゃらんnetで遊び体験済み
近江牛をたくさん食べれると気合い入れてましたが、ステーキは正直あまり柔らかくなく、子供も噛みきれないと。
すき焼きのお肉は柔らかく感じましたが、やっぱり沢山は食べれなかったです。近江牛の脂がちょっと私には合わなかったかもしれませんが。天ぷらが揚げたてではなかったとの、お刺身も小鉢程度しかなかったのは残念でした。お寿司も牛のにぎりしかなかったので。クチコミがよかったので、ちょっと残念でした。
西館のお風呂付きでしたが、お風呂も小さく露天風呂もなく
夏場はとくに浸かる程度になりました。お風呂からの眺望は
立たないとみれません。
夏場は大人7150円でした。正直割高です。
ですが、目の前の湖水浴場は眺望もよく、たまに魚もみれて海とは違って良かったです。
素敵な場所ではありましたので、バイキングでは無いプランで
また利用してみたいと思ってます。- 行った時期:2023年8月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月26日
