フォレストアドベンチャー・秩父
- エリア
-
-
埼玉
-
秩父・長瀞
-
秩父市
-
久那
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
フォレストアドベンチャー・秩父のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全79件中)
-
とにかく楽しかったです!
私はアラフォーで身長148センチと体力腕力どちらも心配でしたが
、小さい方がやりやすい場面も多かったです。高さが心配でしたが最初の方でスタッフの方がさり気なく見守ってアドバイスしてくださり安心できました。
やり始めるとハーネスとケーブル、カラビナなどがちゃんと装着できているか、この足場はどう進むか、など必死に考えるので高さの怖さは無くなりました。
主人は最初から腕力全開でやったので力を使い果たし途中でリタイヤしました…が、私と娘はスタッフからアドバイスをしてもらい、何とか最後までいきました。完全制覇ではないけど…大満足です。
腕力に心配な場面はぶら下がるのがオススメです!スタッフの方が最初に教えてくれました。確かに、です。
ジップスライドが最高に楽しくて爽快です!カッコよく着地できなかったけど、お尻の着地に慣れました。
服もマスクもドロドロになるので着替え等忘れないように、ですね。
スタッフの方はよく周りを見ていて困っていたらアドバイスしてくれます、ありがとうございました!
次は家族皆で完全制覇したいと思います!また来ます!- 行った時期:2021年8月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月22日
-
行きやすい!
じゃらんnetで遊び体験済み
バス停から歩いてすぐ、入口から受付までもすぐ、駐車場も目の前でとても行きやすいです。全体の敷地もそれほど広くなく周りやすい。体験したのは平日でしたが夏休みシーズンだからか結構混んでいて、なかなか進めない人の後ろは渋滞です。小学生くらいのお子さん連れご家族が多い印象でした。もともとお子さんの参加者が多いからなのかハーネスを掛けるケーブルがだいぶ低い位置にある所が多く、身長のある大人にはケーブルが邪魔でなんてことないコースが激ムズに(笑)最後のジップラインの景色は最高でした!ずっとニコニコしていた従業員のお兄さんが印象的でした。ミューズパーク自体良い所でした。
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年8月20日
-
高い木の上でドキドキ体験
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生4年、中学生1年を含む家族4名で体験しました。
かなり高いところまであがってのアスレチックで、今までにない体験ができます。
綱渡りなんかはかなりドキドキできます。
他のところでは1回で結構な費用がかかるジップラインが複数回体験できます。(各コースの終わりがジップライン)
力が必要なところがあり女性だと終盤疲れてしまうかもですが、7コースを順次実施していくため途中リタイアもできます。
また、インストラクターの方が状況を観察しており、適宜サポートしてくれます。
総合して、とてもいい体験ができましたので、価格にも納得です。- 行った時期:2021年8月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月17日
-
家族みんなで楽しめました!
家族4人で初めて行きました。
最初思ったよりも高いところにコースが設置してあるのを見て、4年生の下の娘はもちろん大人も厳しいかも、と不安に感じました。
4年生の娘は体も小さめで、大人とは違う肩からのハーネスを着けてもらいました。その時もスタッフさんが手際よくつけてくれて、しっかり安全を確認してくれました。
安全講習も話だけではイマイチ器具の使い方が分からなかったけれど、簡単な練習コースで実際にやってみると難しいこともなかったです。
いざコースに出てみると高さはそれほど気にならなくて、
キツイところもありましたが、完全制覇できました。
なんといっても何本かあったジップスライドが楽しかったです。140mの最長のジップスライドは本当に爽快でした。そして他のレビューでもあるように、この着地で背中とお尻が汚れます。
コロナ禍でしたが、1つの物に1人ずつ渡って行きますし、それを待っている場所も3人までという制限があったりで、密を気にするようなこともなかったです。
8月の上旬でしたので、熱中症の心配もあるので人と離れてる時はマスクをはずしてもいいですよ、とスタッフさんが最初の説明の時に話してくれましたが、ほぼみなマスク着用していました。でも森の中のためか暑さは大丈夫でした。
あと斜めがけできるペットボトルホルダーを自由に使っていいと置いてあったので使わせてもらいました。コース中は飲み物を持っていけないのかと思っていたのでとても助かりました。
スタッフさんもみなさん元気な対応で、設備もキレイな印象でした。みんなで楽しめたのでまた行きたいと思います。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月14日
-
丁寧なスタッフのお兄さん
じゃらんnetで遊び体験済み
家族3人でアドベンチャーコースにチャレンジしました。
スタッフのお兄さんの説明がとても丁寧でわかりやすくて、初めてでしたが全部楽しめました。途中、ロープの持ち方が複雑になり困っていた娘を、スタッフのお兄さんがちゃんと見ててくれて、下から声掛けしてくれて、ロープの持ち方をアドバイスしてて、娘がすんなり先に進む事が出来ました。
ロープを掴むのに、滑り止めのついた軍手が必須です!あと、途中スライダーがいくつかあり、着地がうまく行けば汚れませんが、スライダー途中で前向きから後ろ向きに回ってしまい、お尻・背中から着地する人が多数だと思うので、絶対に汚れて良いTシャツやズボンが良いです!あと飲み物を途中で飲めるように
用意した方が良いです。
本当に丁寧で、明るいスタッフの方々で、とても楽しめました。- 行った時期:2021年8月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月6日
-
楽しかった〜
じゃらんnetで遊び体験済み
秩父に泊まりに行くことになり、何をしようかと検索していたら、フォレストアドベンチャーを見つけました。汚れてもいい服装でと説明に書いてあったので、汚れるようなことするの???と半信半疑で色の濃いTシャツとジーンズで行きました。お天気も良く、土曜日だったこともあり、午後からの参加者がたくさんいらっしゃいました。スタッフによる手際のよい安全器具の装着が全員終わったところで、説明を聞き、いざ出発。なかなかハードな箇所もありましたが、何とか2時間、楽しく遊んでこれました。どこで汚れたかというと、何ヵ所かありますジップラインでの着地でした。ウッドチップが敷き詰めてあるので、全然痛くないのですが、おしりと背中で着地をしてしまいましたので、がっつり汚れました。初心者の方は、着替えを持っていってください。靴も汚れます。一足持って行ったほうがいいと思います。
- 行った時期:2021年7月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年8月5日
-
子供も大人も楽しめました!
以前から体験したかったフォレストアドベンチャー。
子供が4年生になったので、ようやく体験できました!
コロナ禍で、なかなか外遊びができない中、自然いっぱいの中で、久しぶりに思いっきり体を使って遊べて、子供も大人もとても楽しみました!
コース内容も大人でも難しい位で、やり甲斐があり、アスレチック好きの娘も大満足でした。
予約制なので、混雑もしていなくて良かったです。
スタッフの方も気さくに話しかけてくれたり、安全対策などもしっかりしてくださっていたので、とても良かったです。
パパと娘はアスレチックの後、トランポリンも楽しんでいました。
施設が、大きな公園の中にあり、サイクリングなども楽しめ、一日遊べます。
また遊びに行きたいです。- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月1日
-
行って良かった!
家族四人で参加しました!下の子が小学校四年生になったので、家族みんなで楽しめると思い予約しました。当日はお天気も良く、説明をしてくださるスタッフの方も皆さん親切で、緑の中で本当に気持ち良くコースやジップラインを楽しめました♪またぜひ行きたいです!
- 行った時期:2021年5月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年5月31日
-
気分爽快!色々な発見もありました!
じゃらんnetで遊び体験済み
コロナ禍で真面目に自粛生活を送ってきたのですが最近気分がどんよりしてしまい、自然にでもふれあいたいなと見つけました。
高所恐怖症なのできっと最後までクリアは出来ないだろうけど、それでも気分転換にはなるだろうと。
実際木々の上に設置されたアスレチック群を目にするととんでもない高さで、これはヤバイ…一歩も進めないかもしれない…と内心来たことを後悔しました。
ハーネスを身につけ簡単なコースで器具の使い方を教わった後、あっという間に本番のコースへ出発。
最初から現れた高所での綱渡り。
私は一体何をしているんだろうと思う高さです。
でも一刻も早く地上に戻ろうと踏み出すと、思いがけず自分が綱渡りが上手でびっくり!
その後もすぐ宙ぶらりになるかと思いきや綱渡る系は安定していて、眠っていた才能を開花させました笑
あと高所苦手!高所怖い!と思っていたのですが、難易度高めのアスレチックを乗り越えるのに全集中で、高さを感じるヒマもなかったです。気づけば高さにも慣れていました。
むしろ一番高い場所から飛ぶジップラインの前にはその場に腰掛けて景色を眺めたいほどで、どうやら高所恐怖症でもなかったみたいです。
まぁそれもこれも絶対的な安心感のある器具のおかげなのですが。
コースにずっと通して移動するこの器具が良く出来ているなぁと感心しました。
大自然の中でグローブ・マスクを身につけてですし、各アスレチックも一人が終わったら次の人が始め、また待機場所も木の上で3人までと密になりようがないので、この時期でも安心して参加出来ると思いました。
スタッフさんも最初のコースだけは下から見ていて声を掛けて下さいましたが、あとは放置でマイペースに出来たので気が楽でした。
何よりジップラインで鳥になったら鬱々していた気分も吹き飛んだので参加して良かったです☆- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年5月27日
-
安心して楽しめます!
じゃらんnetで遊び体験済み
他の施設も数件行っていますが、距離の長いジップスライダ−が多くコ−ス自体も適度な難易度で良かったです。安全面もコ−ス初めに滑車をワイヤーに通すタイプの安全帯のため外れる心配もなく、初心者の方でも安全に楽しめる施設だと思います。施設スタッフも、常時周囲を確認しているのとコ−ス上に板などの腐食も一切無くてしっかり管理されています。隣接施設の水洗トイレが使用出来る点も良かったです。
- 行った時期:2021年5月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年5月17日