光きゅうす
- エリア
-
-
愛知
-
知多
-
常滑市
-
金山
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
光きゅうすのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全74件中)
-
初めてでした
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての陶芸でしたが、丁寧な説明+実際のやり方を見せてくれてなんとか形にすることができました。
焼き上がりのものをみて思わずおおっとなりました。
想像より小さくなってしまったのでリベンジしたいと思います。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年8月31日
-
子供と一緒に。
じゃらんnetで遊び体験済み
先生も丁寧に子供たちに教えて頂き、とても喜んでいました。なかなかこの値段でやらせて貰えるところが無く子供も達も大喜びでした。自分で何種類かある中で色を選び形も、大きさも自分でこんな形と先生に言って、良い体験ができたみたいです。焼き上がりが2ヶ月後なので楽しみたいです。
- 行った時期:2019年8月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年8月15日
-
先生、優しい。
じゃらんnetで遊び体験済み
大阪から友達が来て常滑焼きはした事が無く、是非一度と思い連れて行きました。子供と一緒の時間が無かったのでどうすれば良いか電話したところすぐ対応して頂き一緒する事が出来ました。あんな場所に陶芸の店が集まっているのを初めて知りました。もっともっと、色々な人が来るように宣伝したらイイと思いました。また行きたいと思います。丁寧に指導してくれた先生でした。
- 行った時期:2019年8月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年8月15日
-
初陶芸!丁寧な説明、対応をしてくださるのでリピートしたくなります。
じゃらんnetで遊び体験済み
今年の1月に友人5人で!初陶芸に参加しました。
冷んやりした粘土が気持ち良く、子供に返った感じ…
子供にも体験してもらいたくて…(成人してますが…)
主人の母も一緒に家族(5人)で3月に行きました。
年齢問わず楽しめる、自分の作った陶器でご飯やお茶コーヒーをいただく事が出来、至福のひと時を過ごせます。
常滑方面で見て回るコースも多数あり。
マイプランは苺狩り〜やきもの散歩道〜陶芸教室
ゆっくり楽しめますよ!- 行った時期:2019年3月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月24日
-
陶芸教室
年始に家族で体験しました。ていねいに教えてくれますが、基本的に自由に作らせてもらえるので、自分の好きな作品が作れます。できあがりもよい感じで大満足です。
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年2月27日
-
リピを繰り返し利用しいています!
今の旦那と付き合っている頃に夫婦茶碗を作りに行きました!
そのあとも友達が結婚して作りたいというのでついて行きました。先生も優しく丁寧に教えてくれますし、初めてでもクオリティーがすごい居心地も良く帰りに出していただいたコーヒーとお菓子の焼き物が素敵でしたコップ2つと玄関に看板を作りました。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月11日
-
感触が気持ち良い
じゃらんnetで遊び体験済み
丁寧にやり方等教えてもらい、コップとお茶碗を作りました。
2ヶ月程で届くらしいので、楽しみにしたいと思います。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月23日
-
ろくろ体験
じゃらんnetで遊び体験済み
2日前にネット予約で申し込むことができ、体験までの流れがスムーズでした。対応してくださった女性の方は親切でしたし、ろくろ体験そのものはとても楽しむことができました!
ただ、講師の当たり外れがあり、私が体験した際の講師さんはあまり丁寧ではなく、こちらの要望を伝えても苛立たしげに自分の作品のイメージで作っていかれ、結果自分の思っていたものとは違うものが出来上がりました。
楽しい体験だっただけに残念でした。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月1日
-
楽しくろくろ体験心安らぐ時間
夫婦で定例の旅行を今回は愛知県に、ゆっくり温泉にでも入って、そしてこれまでに体験したことがないものをと考えて「ろくろによる陶芸体験」を光きゅうすさんで行いました。テレビなどで見ることはありましたが、実際にろくろで土を扱うのは初めてで妻も私も楽しみにしていました。先生からとても親切に教えていただき花瓶と湯飲みそして小皿2枚を作ることが出来ました。ろくろが回っている間は気がつくと言葉も出なくなり、ただ集中していたようです。本当に心安らぐ貴重な時間を過ごさせていただきました。また機会があれば挑戦したいと思います。まずは今回の作品の出来上がりを楽しみに待ちたいと思います。光きゅうすさん有り難うございました。
- 行った時期:2018年4月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月5日
-
初めてろくろ体験をしました。とっても楽しかったです!
お正月旅行・姉妹旅行で愛知県へ行き、何か体験してみたく、1月2日でもやっているところを見つけ、申し込みました。
教えてくださった先生も親切で、ちょっと力が入りすぎグニャっと曲がったけど、直ぐに直してもらい、なんとかコップを2個完成しました。主人と夫婦コップを作り、焼酎でも飲みたいと思っています。
出来上がるのが待ち遠しいです!- 行った時期:2018年1月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月3日