伊豆大島あさみダイビングサービス
- エリア
-
-
東京
-
伊豆七島・小笠原
-
大島町
-
差木地
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
スキューバダイビング
-
伊豆大島あさみダイビングサービス周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
貝の博物館「ぱれ・らめーる」のある大島町勤労福祉会館には、1階の横にボウリング場もあります。毎日夜9時まで営業しています。楽しめました。
by むっちさん大島町勤労福祉会館では、健康づくりを推進し、各種スポーツ大会の開催などの体育の向上を図っています。 【料金】 ボウリング場:1ゲーム:300円、テニスコート:1人1時間:150円、多目...
-
中1の息子と初めてのシュノーケル体験でした。 最初から最後まで丁寧に装具の装着から泳ぎ方まで教えて頂き、お陰様でとても安心して楽しむことができましたた!...
by みなですさん伊豆大島南部に位置するダイビングサービスです。 島ならではの溶岩が作り上げた複雑な地形のポイントへご案内します。 いろんな魚たちの生活をじっくり観察してみたり、浮遊感を...
-
三原山に行く予定が雨で時間が余ってしまい、全く期待せずに寄りましたが。。。これが大変充実した展示で、ひまつぶし以上の楽しい時間を過ごせました。 名前だ...
by salaichiさん東京都漁船保険組合専務理事草刈正氏が長年かけて採取・収集した貝類と化石の標本「くさかりコレクション」を中心に展示。世界・日本そして大島の貝,約4.200種・52.000個からなる。 ...
-
水が透明で青みがかっていて結構深いところでも上から海底が見通せるくらいの綺麗さでした。シュノーケリングには最高です。
by かっちょさんトウシキキャンプ場にあり、釣り場としても人気。 開設 9:00?17:00 夏 町指定の夏期遊泳場期間のみ 管理者 大島町 汀線 200 砂浜幅 50
-
夏にはここでキャンプをするのもよさそうな場所ということができるでしょう。心も自然と一体になることができますよ。
by すえっこさん当キャンプ場は島の南部、差木地さしきじ地区のトウシキに位置する芝生敷、防風林による仕切りのあるキャンプ場です。 設備の利用、キャンプの設営はすべて無料にてご利用になれます...
-
天気が良く、八郎潟・日本海を見渡せて眺めが最高です。駐車場も無料です。パラグライダーをやっている方がいて気持ちよさそうでした。
by なおちゃんさん全山が芝生で覆われたなだらかな山容。山頂の回転展望台からは東に八郎潟干拓地、南に日本海さらに鳥海の秀麗を望み、西から北にかけては入道崎に至る北磯海岸線を一望におさめる。 ...
-
ネット予約OK
初めてのダイビングは楽しみでもあり不安でもありましたが、スタッフさんが入水前にも入水後にもとても詳しく説明してくださったので、安心して楽しむことができ...
by かさいさん伊豆大島は東京から高速ジェット船で1時間45分、調布・羽田からの空路なら35分と、アクセス便利ながら自然をたっぷりと感じられる島です。 2010年にはジオパークにも登録されました...
-
見晴台には2つも歌碑がありました。波浮港は島の南端のほうで、本土からの高速船やフェリーが着く岡田港や元町港からは遠いけれど、この「はぶみーなーと」とい...
by サクラサクさん江戸時代後期に開港して以来,漁船の避難港,また根拠地としてにぎわい,街には料理屋,芸奴置屋などが軒を並べていた。港街通りは,繁栄の頃の家並みを残している。港が繁栄した時代...
-
海に入ったことはありませんが、とにかく絶景です 冬場の富士山は最高の眺め! 秋から冬にかけては海に沈む夕日が眺めることができます 観光客の姿はほとんど...
by ぬぱぱさん -
火山活動によってできた非常に珍しい地形とのこと。タモリさんの番組で男鹿半島のことを取り上げていたのを拝見して訪問。展望台からだと二の目潟と戸賀湾を見渡...
by のりゆきさん火山ガスが噴き出したあとに水がたまったマール湖で,美しい円形を連ねている。 【規模】面積:8ha
-
日本の歩きたくなる道500選に選ばれています。その途中、笠松にある植物群落は、大島海浜植物群落としてシイノキ群叢と同じ時に国の天然記念物に指定されていま...
by むっちさんトベラ,丸葉等20数種の美しい海浜植物が群生している。泉津入り口や椿トンネル、大島公園から海岸遊歩道に行ける。大島海浜植物群叢は国指定の天然記念物となっている。のんびりとハ...
-
観光客が少ないので、海をゆっくりと見たい方におすすめしたい場所です。時間の流れがゆっくりと感じられます。
by どくどくまんさん -
ネット予約OK
泳ぎ苦手、ダイビング初めて、不安でしたがとても楽しめました!!!疲れましたが(笑) 慣れてからは全部が綺麗にみえて感動… 来てよかった、また挑戦してみた...
by 生ハムさん東京都の伊豆大島にあるアットホームなダイビングサービスです。ファンダイビング 体験ダイビング シュノーケリング
-
桜の木がたくさんたっていて並木道になっていました。一面がさくらでとてもきれいでした。また行けたらうれしいです
by すーさんさんサクラの広場 オオシマザクラを中心にサクラを楽しめるように作った広場です。12月ごろ に満開を迎えるヒマラヤザクラに始まり、4月中旬ごろまでサクラの花を楽しむことが出来ます...
-
本やテレビで見ただけでは分からない、圧倒的なスケールを体感できる。火口を見るお鉢周りがおススメ。あの火口を自分の目で見て体感して、火山がどんなものだか...
by あやっぺさん島の中央に位置する三原山(標高758メートル)は山頂のカルデラ内に鎮座する中央火口丘です。1777年に始まった安永噴火で誕生し、頂部に直径300メートル、深さ200メートル以上の切り...
-
元町港から近い日帰り入浴施設 広い露天風呂のみで水着が必要 天気が良い時は富士山も眺望!!遮るものが無いから良い◎
by ひでさん長根浜公園にある海を見下ろす露天風呂です。 1986年の三原山噴火後、湧き出したお湯を利用しています。 雄大な富士山や美しい伊豆半島の山並を眺めながら入ったり、伊豆半島に沈む...
-
伊豆大島だけではなく、世界の火山についても学べます 火山の歴史や被害についても様々な展示が有ります 映画は別料金です 展示物の撮影が禁止でした
by ゆいPAさん噴火の記録だけでなく、広く火山の資料を集めた。展示室は火山最前線・世界の火山紀行・火山の百科に分かれている。コンピューター・グラフィックスや特撮による映像、地層はく離標本...
-
ハイシーズンの大島は 東海汽船&宿&レンタカーどれも予約しにくく、つい面倒になりここ数年ご無沙汰していました。でもスケジュールを平日に変更して、何とか...
by まっちゃんさん -
フリーウェアの競馬統合ソフトです。 初めての方にも簡単に操作できるように設計された画面構成などは継承しつつ最新のデータシステムへの対応を実現しています...
by むっちさん -
元町港近くのレンタル会社です。自転車と50ccバイクもレンタルしています。マイペースで回れて便利です。
by むっちさん -
入口にハワイ島から贈られた守り神が居ます。 施設に入るには入館料が必要ですが、 外にある大島の古民家(母屋、隠居、厠)は自由に見学できます。
by むっちさん大島の成立から歴史・民俗などを紹介。100年以上前の民家も公開しています。 【料金】 大人: 200円 200円/団体 140円 子供: 100円 100円/団体 70円
-
ネット予約OK
約30分間のダイビングを体験させて頂きました! 海に入る前に、大事なポイントをゆっくりと丁寧に教えて頂きました。いざ海に入ると、最初は楽しさよりも恐怖心...
by 美香さん★体験ダイビング★ Cカード(ライセンスカード)未所持者対象のプログラムです。 対象年齢は10歳から始まり、上限は健康な方なら何歳でも体験可能です(持病をお持ちの方は、主治...
-
ネット予約OK
初めてのスキューバダイビングでドキドキでしたが、スタッフの方が丁寧に押せていただけました。気さくな方々でとても楽しかったです。また大島に来たらここでダ...
by あいこさん2011年オープンのスキューバダイビングショップです。伊豆大島で長いガイド経験のあるスタッフが安全で快適な時間をご用意します。 自然豊かな島で充実した時間をお過ごし下さい...
-
ネット予約OK
初心者二人で利用したのですが、とても丁寧に教えていただけました。ダイビング中はマンツーマンで誘導してくれたので、恐怖心もあまりなく、大島の魚を存分に見...
by けんじさん伊豆大島にて20年以上営業しているダイビングショップです。個人のお客様中心の少人数、丁寧な内容のサービスが特長です。伊豆大島の海を満喫していただけるよう、スタッフ一同お待...
-
ネット予約OK
バギーは初めてでしたが、練習の時間もあり運転に慣れることができました。裏砂漠の景色はとても素晴らしく貴重な経験となりました。 4月の後半に行きましたが...
by ありさん -
三原山を見て満足してしまうのはもったいない。ぜひ裏砂漠も行くべき! 三原山の火口にも驚いたが、裏砂漠に来ると、大島で人間が住んでる地域はほんの少しなん...
by あやっぺさん国土地理院発行の地図上で唯一砂漠と表記されている場所。噴火で降り積もった黒い砂利で一面を覆われた大地。映画・ドラマ・CM等でロケ地として多く利用されている。
-
ふれあい広場で動物たちと触れ合えます 都会の動物園では味わえない距離感は新鮮です 入場無料です 海岸遊歩道から北門へは通り抜け出来ません 旧動物園区画...
by ゆいPAさん平成28年2月26日(金)に、大島公園椿園が国際優秀つばき園に認定されました! 椿まつりのメーン会場にもなっています。 ゾウガメやれっサーパンダなども見ることができます。 敷地...
-
日帰りツアーで立ち寄りました。社長さんのガイド付きで、広い園内を散策しました。西洋アジサイを咲かせた庭はあちこちにありますが、ここはガクアジサイの種類...
by Iさん椿花ガーデン椿園は国際優秀つばき園に認定されました。 穏やかでのんびりとした心癒す空間です。 天候の良い日に芝生の大広場からの眺める景色の伊豆半島や雄大な富士山は、心をと...
-
昔の旅館港屋が無人の資料館になっていて、中には昔の宴会の様子がロウ人形で展示されています。玄関に椿の花の折り紙がたくさんあって、ご自由にお取りください...
by サクラサクさん川端康成「伊豆の踊子」の旅芸人一座が園芸を見せた旧港屋旅館。お客様の接待に踊り子を呼んだ旧甚の丸邸なども残っている情緒ただよう港町です。 【料金】 無料
-
道路脇に100メートル以上続いて、思っていたより規模が大きく見ごたえがありました。本当にバームクーヘンのような、きれいな地層でした。
by サクラサクさん島の南西側、元町港から波浮に向かう島一周道路沿いにある「地層大切断面」は、 伊豆大島の火山噴火史を物語る地層の大切な断面です。 およそ150から200年程度に1回という大噴火によ...