彦根駅から送迎バスのある赤い直政で行く竹生島 - オーミマリン彦根港のクチコミ
神社ツウ トシさん 男性/60代
- 一人
-
赤い直政号
by トシさん(2022年11月撮影)
いいね 0 -
龍神参拝所
by トシさん(2022年11月撮影)
いいね 0 -
竹生島神社
by トシさん(2022年11月撮影)
いいね 0 -
国宝唐門
by トシさん(2022年11月撮影)
いいね 0 -
雪の竹生島宝厳寺本堂
by トシさん(2022年11月撮影)
いいね 0
赤い直政で行くのがオーミマリン彦根港からの竹生島航路です。他の船の場合もあります。観音正寺、松尾寺など西国三十三所寺院にも割引券があります。
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月12日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
トシさんの他のクチコミ
-
熊野参詣道 小辺路 (果無越え)
奈良県十津川村(吉野郡)/自然歩道・自然研究路
天空の集落、果無集落を超えて十津川村から本宮大社へと向かいます。車は奥熊野や本宮大社の駐車...
-
面不動鍾乳洞
奈良県天川村(吉野郡)/特殊地形
洞川温泉からモノレールで手軽に昇る事のできる鐘乳洞です。鐘乳洞へはモノレールからさらに石段...
-
龍泉寺
奈良県天川村(吉野郡)/その他神社・神宮・寺院
役行者、弘法大師とも縁の深い洞川龍泉寺さんです。本堂には役行者、弘法大師のほか、不動明王、...
-
松月館
奈良県吉野・天川・洞川
古い旅館ですがWiFi、清潔なトイレ、家庭風呂よりちょっと大きめの浴槽などは完備しています。ポ...
オーミマリン彦根港の新着クチコミ
-
竹生島へ
竹生島に行くための船に乗るために伺いました。
朝一番の便でしたが、ものすごい人出。
あらかじめ予約はしてありましたが、予約無しだと乗れなかったかも。
待合所は空調があって良かった。
とても暑かったんですよね、当日は。
あと、職員さんは西武ライオンズのユニフォームを着ていたのですが、暑くないのかな?詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月22日
-
送迎バスあり、彦根城とコラボも可能
彦根駅前から送迎バスあります。彦根駅からゆっくり歩いても行けます。赤い直政か白いきららが運行しています。長浜便より空いています。
今は桜が綺麗です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年3月30日
-
竹生島へ予約で割引、長浜よりすいてます
竹生島へはこちらがすいています。web 予約で割引になります。彦根駅からシャトルバスがあります。彦根城と組み合わせもありです
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年3月28日
-
たのしかった!
島自体にがっつりご飯を食べるところは無いので
食事をとっていったほうが良いと思います。
(おでんや肉まんはありました。)詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年1月8日
-
すがすがしい旅
天気がよくて船で多景島を一周しました。船から琵琶湖や滋賀の山々を観覧でき、滋賀の街並みも一望できました。とても思い出に残る船旅でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年12月15日




