四万十市天体観測施設「四万十天文台」
- エリア
-
-
高知
-
足摺・四万十
-
四万十市
-
西土佐用井
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
四万十市天体観測施設「四万十天文台」のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 25件
(全25件中)
-
満天の星
天気も良く、満天の星空を楽しめました。運良く流れ星も登場。案内したくれた、天文学者のようなお嬢さんの解説もわかりやすく、素晴らしかった。
- 行った時期:2016年2月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月8日
-
冬の星座観測体験よかった
四万十市の天体観測はあいにくの曇り空で星を観測することはできませんでしたが、季節の星座の見方について丁寧に説明していただきよかったです。また天体望遠鏡をのぞかせてもらいました。ぜひ再び訪れて晴れた日の夜空の星座を見たいと思います。
- 行った時期:2015年11月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月30日
-
天体望遠鏡で見る観察会
建物はとてもこじんまりしていて定員10人とか、でも10人入ったら狭いだろうな。予約制ですが510円で天体が見られます。望遠鏡を使わなくても星がきれいに見えますが、細部まで細かく楽しめます。
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年10月31日
-
天体望遠鏡でのぞく観察会
じゃらんnetで遊び体験済み
星羅四万十に宿泊して参加しました。当日は、月明りで、観察には少し不利な状況だったようですが、それでもたくさんの星が見えました。一番よかったのが初めての天体望遠鏡で覗いた天体、本当にきれいに見えていました。説明も詳しく人数も多くはなかったのもあり、星を十分楽しめました。残念だったのが、月明りのせいで星が全部は見れなかったこと。ぜひ次回はたくさんの星を肉眼で見てみたいです。でも、値段も一人510円で楽しめるのでお勧めです。
- 行った時期:2015年10月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年10月30日
-
一生に一度は見てほしい「満天の星」
じゃらんnetで遊び体験済み
ホテル星羅四万十への宿泊と合わせて参加しました。
平日利用だったからか当日は貸し切りで、天気も良好。
無数の星や天の川の美しい姿を見ることができました!
噂には聞いていましたが、本当に「満天の星」が見られて感動しました。
専門の職員の方が、望遠鏡でいろんな天体を見せてくれるので
思う存分、楽しむことができました。
また見に行きたいです。ありがとうございました。- 行った時期:2015年9月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年9月24日