工房アリィ
- エリア
-
-
山口
-
山口・秋芳
-
山口市
-
湯田温泉
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
工房アリィの概要
所在地を確認する

世界でひとつだけ。あなたのオリジナル作品を作りましょう。

色塗りして、お持ち帰りできます。

湯田温泉の「でぶっちょ招き白きつね」

作りたて「萩焼」です。これから乾燥→素焼き→本焼き します。

焼き上がった「萩焼」

裏通りにあります。

右から太っちょ狐さんの貯金箱、真ん中太っちょ狐さんの土鈴、左太っちょ狐さんの土鈴、今から塗ります。

お店に鎮座している太っちょ狐さん
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
工房アリィについて
ようこそ、体験工房アリィへ☆
★手でひねるからこそ世界にひとつだけ! あなたの「萩焼作品」を作ってみませんか♪
初めて陶土に触る方こそ大歓迎です。
★湯田温泉を見つけた「白きつね」の土鈴(どれい)やお面に色塗り。オリジナルを作りましょう。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00〜18:00
定休日:火、水、木曜日。ほか不定期 |
---|---|
所在地 | 〒753-0056 山口県山口市湯田温泉2丁目2-13 地図 |
交通アクセス |
(1)JR山口線「湯田温泉」駅より徒歩8分
(2)「湯田温泉」バス停より徒歩3分 |
工房アリィの遊び・体験プラン
-
家族旅行の記念にもおすすめ ☆きつねの土鈴かお面に色塗りを♪
湯田温泉を見つけたと言われる白きつね、
アリィオリジナルの「土鈴」「でぶっちょ招き白きつね貯金箱」「お面」のいずれかに
楽しく簡単に色塗り♪その他クラフト・工芸
土鈴(どれい) 色塗り 1,300円
1,300円〜- ポイント2%
-
-
-
工房アリィの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 17%
- 1〜2時間 83%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 14%
- 40代 43%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 33%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 17%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%
工房アリィのクチコミ
-
楽しく過ごせました。
土鈴絵付け体験をしました。マッキーやポスカを使って可愛く仕上げることができました♪工房アリィさんのSNSに今までの体験者さんの作品がアップされているので、そちらを確認するとアイデアが広がるかもしれません。店内では一輪挿しや箸置きの販売もあり、そちらも素敵で購入しました。でぶっちょ狐可愛いです♪
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年2月5日
-
塗り直しがすごかった。
お店には、駐車場は近くになく、私はホテルからレンタルした自転車でお店に行きました。
自転車を停めるちょっとしたスペース1,2台くらいあります。
お店に入りましたら、まずは受付、そして、私の予約したプランは、狐さんに色付けするクラフト体験で、色付けする狐さん選びです。
狐のお面にするか、貯金箱にするか、土鈴にするか、貯金箱と土鈴にする場合、太っちょ狐と痩せ狐のとちらかを選ぶようになります。
山口湯田温泉は、太っちょ狐さんが有名だとお店の人に教えてもらいましたので、私は太っちょ狐の土鈴にしました。
色付けする時は、アクリル絵の具を使用しますので、絵の具を開ける度に絵の具が弾けますので、汚れてもいい洋服で来るといいですよ。
私の場合は、エプロン持参で来ましたが、エプロンには付かずに、手に少しついてしましました。
エプロン持参しておいた方がいいですよ。
狐さんは、全て真っ白で、気に入るまで、塗り直しができますが、白の絵の具、使いまくりで、何度も塗り直しがすごかったです。
終わったあと、狐さんはドライヤーで、絵の具の乾燥で、お店の方が乾燥してくれてます本当に良かったです。
乾燥している間にお店の売り物を見たり、お話を聞きましたが、近所のお店や近くに太っちょ狐さんの石の置物が各所にあるらしく、見に行かれても面白いです。
お会計は、電子マネーは、導入されていませんが、近所の足湯、狐のあしあとの割引クーポンと狐さんのクリアファイル、最後の1枚でした、プレゼントしてくれました。
足湯に行かれる前にお店に来店して、体験した方がいいですよ。
狐さんのお話、聞けます。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月13日
-
素敵な思い出作れました。
母の80歳の誕生日のお祝いに一泊で温泉旅行に行くことになり、なにか思い出になることが出来ればと探しているときに工房アリィーさんをみつけました。
80歳の母でも出来るかなと心配もありましたが、分かりやすく丁寧な指導のおかげで作ることができました。
母も凄く喜んでくれて、ここを選んでよかったねって妻も言ってくれて。
素敵な思い出ありがとうございます。
到着を楽しみにまってます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月24日
工房アリィの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 工房アリィ(コウボウアリィ) |
---|---|
所在地 |
〒753-0056 山口県山口市湯田温泉2丁目2-13
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)JR山口線「湯田温泉」駅より徒歩8分
(2)「湯田温泉」バス停より徒歩3分 |
営業期間 |
営業時間:10:00〜18:00
定休日:火、水、木曜日。ほか不定期 |
料金・値段 |
1,300円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
1台 他のお客様と重なる可能性があるので、ご一報ください |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
NG
|
持ち帰り | 伝説の白きつね おみやげグッズ 200円〜
湯田温泉を見つけたという伝説の白きつね。すべて手づくり「アリィ」で生まれたオリジナルのきつねです。
「アリィ」ブランドのオリジナルTシャツ。 一枚一枚手刷りで製作していますので、色やサイズや数に限りがあります。 |
体験 | 旅の思い出に「萩焼」をつくる 2,500円(送料別)/ 所要時間1〜2時間
きつねの「土鈴」に色を塗る 1,300円 (お持ち帰り) / 所要時間30分〜1時間
きつねの「貯金箱」に色を塗る 1,500円 (お持ち帰り) / 所要時間30分〜1時間
きつねの「お面」に色を塗る 1,500円 (お持ち帰り) / 所要時間30分〜1時間
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-8996-9004 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | alley0291@gmail.com |
施設コード | guide000000182193 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
工房アリィに関するよくある質問
-
- 工房アリィのおすすめプランは?
-
- 工房アリィの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜18:00
- 定休日:火、水、木曜日。ほか不定期
-
- 工房アリィの料金・値段は?
-
- 工房アリィの料金・値段は1,300円〜です。
-
- 工房アリィの交通アクセスは?
-
- (1)JR山口線「湯田温泉」駅より徒歩8分
- (2)「湯田温泉」バス停より徒歩3分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 工房アリィ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 工房アリィの年齢層は?
-
- 工房アリィの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 工房アリィの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 工房アリィの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。