One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験
- エリア
-
-
栃木
-
日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
-
日光市
-
所野
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
クラフト・工芸
-
キャンドル作り(アロマキャンドル等)
-
雪・スノースポーツ
-
スノーシュー・スノートレッキング
-
One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験の概要
所在地を確認する

土の感触が気持ちいい!電動ろくろ体験!



日光駅周辺から霧降方面へ車で5分!アクセスも抜群!!

水しぶきを体全てで受け止めて冒険しよう!!

手作り感のある作品なら手びねり体験

お子さんももちろんOK!!

期間限定の氷の世界!雲竜渓谷氷瀑トレッキング

期間限定の氷の世界!雲竜渓谷氷瀑トレッキング

期間限定の氷の世界!雲竜渓谷氷瀑トレッキング
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験について
世界遺産からのアクセスも抜群!!
日光での体験型遊びならOnePlay-it(ワンプレイト)へ!
自然あふれる日光でのアウトドア体験や陶芸体験、キャンドル作り体験などのもの作り体験を提供します。
アウトドア体験ー春秋:ハイキング・トレッキング・登山
夏:シャワークライミング・シャワーウォーキング
冬:スノーシュー・アイスクライミング・エアーボード・雲竜渓谷
陶芸ー電動ろくろ体験や手びねり体験
キャンドルーグラデーションや丸いプラネットキャンドル
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:AM9:30~18:00 休業:木曜日 |
---|---|
所在地 | 〒321-1421 栃木県日光市所野1550-73 地図 |
交通アクセス | (1)【お車の方】 東北自動車道宇都宮I.C.より日光宇都宮有料道路に入り、日光I.C.で降りる。 その後日光街道に入り、松原町交差点を右折。 霧降大橋を渡りそのまま直進し、上り坂を約500m上った左側。 (日光ICより約10分) |
One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験の遊び・体験プラン
-
【日光・霧降高原の落ち着いた空間で】「陶芸体験」 電動ろくろ
一度は見たことがある電動ロクロを操り、気分は陶芸家!
クルクルと回るロクロと土の感触に「うひょ〜っ」っと声が出るの間違いなし!丸い形をきれいに作りたい方におすすめです。陶芸教室・陶芸体験
一律
4,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
【日光・霧降高原の落ち着いた空間で♪】「陶芸体験」手びねりプラン
日光の思い出作りに♪手びねりだから、あなたの自由なアイデアが形になります◎
手作り感のある個性的な作品を!!湯呑み、お皿などが作れちゃいます♪陶芸教室・陶芸体験
大人
4,300円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
日光国立公園の絶景を陸と湖上両方から満喫。中禅寺湖トレック&パックラフト *小学生〜OK*ファミリー・女性同士・カップルにおすすめ*
陸はトレッキング、湖上はパドルクルージングで日本一高い湖である日光国立公園「中禅寺湖」の絶景を両取りで味わい尽くします。
カヌー・カヤック
大人(高校生以上)
9,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 28%
- 1〜2時間 49%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 21%
- 混雑状況
-
- 空いている 62%
- やや空き 15%
- 普通 14%
- やや混雑 7%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 15%
- 40代 42%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 54%
- 3〜5人 35%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 7%
- 7〜12歳 48%
- 13歳以上 44%
One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験のクチコミ
-
可愛いキャンドルが出来ました!
ちょっと駅から遠いかったのですが、キャンドル作り体験は楽しく出来、教えてくださるスタッフさんも付きっきりで見て下さり、良いモノが出来ました\(^o^)/カバンを置くスペースもあり、エプロンも貸してくれたのでお洋服も汚れませんでした(*^^*)
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年1月13日
-
出来上がりが楽しみです
夫婦そろって初めてのろくろ体験でした。優しいスタッフさんが親切、丁寧に教えてくれます。想像以上に繊細な作業で、力加減などなかなか難しかったのですがすごく楽しめました。焼き上がり、届くまで2ヶ月程かかるとのことですが、とても楽しみです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年10月5日
-
あっという間の1時間
初めての電動ろくろでの陶芸体験でした。スタッフの女性の方の対応も丁寧で、失敗しそうになる前に調整の仕方をレクチャーしてくれます。出来上がるまでの1時間があっという間に過ぎてしまう楽しいひとときでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月28日
One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験((ワンプレイト) トウゲイ・キャンドルアンドアウトドアタイケン) |
---|---|
所在地 |
〒321-1421 栃木県日光市所野1550-73
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)【お車の方】
東北自動車道宇都宮I.C.より日光宇都宮有料道路に入り、日光I.C.で降りる。
その後日光街道に入り、松原町交差点を右折。
霧降大橋を渡りそのまま直進し、上り坂を約500m上った左側。
(日光ICより約10分) |
営業期間 |
営業時間:AM9:30~18:00 休業:木曜日 |
料金・値段 |
4,300円〜 |
バリアフリー設備 | 店内、販売スペース・体験スペース・トイレ等は全てバリアフリーになっております。
ご心配なくご来店ください。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0288-53-3379(mail:info@oneplayit.com) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://oneplayit.com/ |
施設コード | guide000000182223 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験に関するよくある質問
-
- One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験のおすすめプランは?
-
- One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:AM9:30~18:00
- 休業:木曜日
-
- One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験の料金・値段は?
-
- One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験の料金・値段は4,300円〜です。
-
- One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験の交通アクセスは?
-
- (1)【お車の方】 東北自動車道宇都宮I.C.より日光宇都宮有料道路に入り、日光I.C.で降りる。 その後日光街道に入り、松原町交差点を右折。 霧降大橋を渡りそのまま直進し、上り坂を約500m上った左側。 (日光ICより約10分)
-
- その他おすすめのアウトドアは?
-
- One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 霧降滝 - 約2.6km (徒歩約34分)
- 霧降高原 - 約5.4km
- TAOYA日光霧降 - 約3.9km
- ニュー霧降牧場キャンプ場 - 約3.6km
-
- One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験の年齢層は?
-
- One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験の子供の年齢は何歳が多い?
-
- One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。