琉球の館
- エリア
-
-
沖縄
-
南部
-
糸満市
-
伊原
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
織物
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
琉球の館周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
沖縄に行くたび、時間がある限り行かせていただいています。 歴史の事実をあらためて心に刻み、二度と戦争を行なってはいけないと、平和への誓いをしました。 ...
by パパまことさん沖縄戦で亡くなった沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等学校の教師・生徒のための慰霊碑。2校の生徒は沖縄戦中「ひめゆり学徒隊」として沖縄陸軍病院に動員された。隣接する資料館...
-
初めてのイチゴ狩りでしたが、スタッフの方がとても親切に教えて下さり楽しくおなかいっぱい大好きな苺を食べられました。沖縄でイチゴ狩りできるなんてサイコー...
by アクアちゃんさん2020-21年シーズンは休園となります。美らイチゴ南城ハウスで、イチゴ狩り・カフェをお楽しみください!
-
Natural Passion 沖縄では、栽培期間中農薬を一切使用しないパッションフルーツを栽培しています。 私たちがこだわっているのは、糖酸度のバランスのとれた、ただ甘いだけではない「...
-
沖縄の伝統工芸品を作りに琉球漆器 糸満店に行ってきました!!とても良かったのでおすすめしたいです!!
by ちゃんみーさん「漆器」っていうと高そうなイメージがあるかも知れないが、ここはそれだけではないぞ。携帯ストラップ等の時代のニーズにマッチした商品を、リーズナブルな価格で提供している一面も...
-
ネット予約OK
10歳娘と伺いました。 難しい工程もありましたが、優しく教えてもらい娘も楽しんでおりました。 品物も早々に届き満足しておりました。 ありがとうございまし...
by りかさん -
ネット予約OK
先月に続き、8月も来ました! 沖縄旅行の際は必ず予約するバギーです。 何回行っても飽きません! スタッフの皆様は、いつも明るく優しく元気でパワフルです...
by ゆたかさん那覇空港から車で約30分! 沖縄旅行の初日や最終日にも大人気のアクティビティです♪
-
ネット予約OK
圧巻です。 魚もたくさんいますし、水質も綺麗で透明度も凄いです。 海の家は無く、トイレのみですので若干不便ですが、気軽に無人島を味わえるとても良い場所...
by ニッシーさんさん★★開業以来【No事故!Noトラブル!】 ★★業界30年以上の経験豊富なプロガイド在籍 その元で指導を受け、厳選されたプロガイドがご案内 ★★安心・安全・快適の徹底的な取り組み...
-
ネット予約OK
今まで,川でのカヤックを体験してきましたが, 海で、又1人カックは初めてでした。 鯨の化石はとても貴重なものを見ることができ,楽しい経験を させて頂き...
by 小豆さん☆沖縄南部/糸満市★海の感動体験☆初心者大歓迎★ ☆沖縄の誇る”漁師町=海男の町”糸満市を故郷にもつガイドが現地をご案内 ☆SUPまたはカヤック体験★ガイド資格を持ったプロST...
-
おきなわワールドでやるか、こちらでやるか悩んでるこちらにしました。琉球ガラス村の中でも、やる場所は室内と屋外がありました。予約の時間によって違うぽいで...
by kirakiraさん -
ネット予約OK
5歳の娘と参加しました。娘は昨年、青の洞窟でのシュノーケリングで海を怖がってしまい、シュノーケリングに対して不安に思ってました。 浅瀬でビーチエントリ...
by のぶりん777さん全コース1グループ完全貸切制なのでご自分達のペースで好きなことをじっくり&ゆったりと沖縄の海を思うがままに楽しむことができる上に人数分バスタオルと飲み物もご用意と至れり尽...
-
ネット予約OK
釣りは初めてでしたが船長さんが元パイロットと言うことと、空港近くと言うことで飛行機も見れるのでは?と思い申し込みました。後から船酔いするタイプなのでど...
by るるさん -
衝撃的な写真がたくさん展示してありました。でも、これが現実だったと真から感じました。かなりの一般市民を巻き込んでの戦い。もう二度と起こしてはならないと...
by あやりゅうさん沖縄戦終焉の地となった摩文仁の地にある県営公園。園内に建設された沖縄県平和祈念資料館・敵味方の区別なく沖縄戦で戦死した23万余の犠牲者の名を刻んだ平和の礎・国立戦没者墓苑が...
-
ネット予約OK
Wonderful fishing experience in Okinawa! I join this trip on 28/8 with my son. Captian is kind and helpful. First half we go for fishing small fish. S...
by Timさん那覇空港近くの糸満フィッシャリーナから出港する、体験フィッシング。空いた時間でできる2時間の体験フィッシング(乗合)から、半日4時間又は1日9時間のチャーターコースまで、4時...
-
案内してくれたお兄さんがとても優しくて面白くて、人見知りな8歳の娘が「楽しい!面白い!説明がわかりやすい!」とずっと前のめりでした。試食の海ぶどうもソ...
by くろさん -
ネット予約OK
平和祈念公園は去年も行って、資料館で学びがありましたが、あまりに暑くて外にはほとんど行かなかったのですが、今年は園内を周るガイド付きプランを利用しまし...
by mikeさん糸満市観光協会は、糸満市を訪れる方々に本市の自然・文化・歴史といった魅力を感じながら思い出に残る体験をしていただけるように、地域の人々と協力し観光メニューの開発を行ってい...
-
ネット予約OK
私はライセンスがありますが約1年ぶりのダイブ、主人がライセンスないので、体験ダイビングを行わせていただきました。 今まで主人に合わせて体験ダイビングを...
by みぽりんさん沖縄本島南部・糸満市にてマリンスポーツ(シュノーケル・スキューバダイビング)を提供しています。ツアーを行うポイントはボートで5分程度のとっても近いポイント。なので船酔いの...
-
ネット予約OK
初めてのレジンアート体験でしたが、丁寧に教えていただき、とても楽しく作品作りができました。自分だけの作品が作れて大満足です!
by あっちゃんさん -
私と娘の二人で体験しました。ボートで5分位にあるサンゴ礁でシュノーケリングしました。スタッフのかたもとても親切で、シュノーケリングしているところを海の...
by プルメリアちゃんさん -
城壁は一の郭、二の郭ともに野面積みで、二の郭には海に通じる「火吹き穴」があり、海岸へ下りることも出来るようになっている。城壁は崩れてはいるがよく残って...
by Shotaさん国指定文化財。沖縄本島最南端、糸満市字喜屋武の海岸崖上に築かれたグスク。陸続きの東側城門は切石積みで、他は崖に沿って野面積みの石積みで築かれている。海に通じる潮吹き穴があ...
-
ネット予約OK
孫、祖父、両親の4人で参加させていただきました。4日間の沖縄旅行で一番何が楽しかったか聞いたところ、ヨット!と孫が答えました。じいじより操縦が上手だね...
by あつべえさん -
八重瀬岳界隈は沖縄県終盤の激戦地。白梅の塔は当時の学徒従軍慰霊碑の一つ。近くには歩兵32連隊碑(山形県人の碑)、栄里の塔、バックナー中将の碑もあり感慨深...
by やまさんさん沖縄県立第二高等女学校の生徒からなる学徒隊の最後の場所である。八重瀬岳の第24師団第一野戦病院解散後、16人の学徒がたどり着いたのが、上の壕(眞山之塔裏)、下の壕(白梅之塔側...
-
とても沖縄らしい青や緑の魚や豚肉の食材が並びます。見ているだけでもとても楽しかったです。おススメです。
by みっちゃんさん老朽化著しかった「糸満市公設市場」を建て替えて、2020年7月グランドオープン。 建て替え前からあった地元密着型の肉屋・魚屋・かまぼこ屋などに加えて、飲食店・雑貨屋・漆喰シー...
-
前日に本島北端の辺戸岬を訪れていて、帰りのフライト時間に余裕があったので南端の地も眺める事に。断崖上の喜屋武岬からは海岸伝いに最南端の荒崎が眺められま...
by あきぼうさん高さ10?20mの断崖が切り立つ岬。この岬を境に太平洋と東シナ海に分かれており、国指定名勝・天然記念物「喜屋武海岸及び荒崎海岸」も眺望でき、沖縄戦跡国定公園に指定されている。...
-
駐車場が有料です。 人が少ないのでゆっくりできます ゴミもないので裸足で砂浜を歩けます 遊具が壊れてます!子供は遊ばせるときは ブランコのみですが大好...
by りょうちんさん海浜公園として年中楽しめる中、遊泳期間は海開き後の4月〜10月♪ マリンスポーツではバナナボートやビックマーブルの絶叫系アクティビティをはじめ、大人も子供も楽しめるシュノ...
-
沖縄を旅行してまわってきました。とてもきれいなゴルフ場でした。景色を堪能して楽しめました。またの機会に訪れます。
by えつさんホール数:18
-
魂魄の塔の周辺の海岸。サーファーが多いです。スキューバの人もいるし観光客が散策しているのを見掛けることもある。シャワーは平和創造の森を使うよう書いてあ...
by 3pinchaさん春頃には潮干狩りや海藻採りに多数の人が訪れる海岸。東西に長く伸びる砂浜に沿うように緑が多く残っている海岸でもある。ここでの遊泳はできないが、ひっそりと自分だけの時間を楽し...
-
沖縄観光で壕を回る人というのは、よっぽど沖縄戦に関心のある人でしょうし、そういう人にはおすすめです。私以外に誰もいなくて、壕の中に立ち入ることもできそ...
by とーるさん全長約100メートルの東西に延びる自然壕。壕内を川が流れる。名城の住民や他地域からの避難民が隠れていた。6月下旬に島田叡知事以下の県庁職員幹部が避難し、沖縄県庁最後の地とも言...
-
南部ドライブ時に回りました。私たち以外は人の利用はなかったです。貝塚はなかなか写真をとるのに勇気がいりました。
by グレイさん糸満市字米須の南方約800mの海岸近くにある沖縄貝塚時代後期の遺跡。1954(昭和29)年に琉球大学による発掘調査が行われ、その調査結果から県指定史跡となった。近くの海岸には「スー...
-
ネット予約OK
看板がある訳でもなく、現地に着いて多少の不安を感じましたが、すぐに吹き飛びました。子供たちと5人での参加。初めて目にするアセローラの畑。実は少し少なめ...
by キラキラさん -
ネット予約OK
沢山のお酒が並んでいました。古酒の試飲もさせて頂けました。オリジナルのボトルを作ることが出来て、思い出になりますね。
by MYMさん泡盛まさひろギャラリーは那覇空港から車で約15分!1階の古酒の試飲&ショッピングコーナーでは、ここでしか買えない限定商品の購入から、泡盛の試飲や、名前をラベルに貼ってあなた...