車内にトイレが無いので、長時間乗車の人は注意! - 長良川鉄道株式会社のクチコミ
グルメツウ 鉄っちゃんさん 男性/40代
- 一人
元は国鉄の越美南線で、福井県にある越美北線と接続し、美濃太田−越前花堂(福井の隣の駅)の越美線となる計画でした。
美濃太田−北濃を乗り通すと約2時間かかりますが、車内にトイレが無いので、その点を注意して下さい。
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年10月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
鉄っちゃんさんの他のクチコミ
-
小金井公園の桜
東京都小金井市/動物園・植物園
当初は大島桜だけを観賞して帰るつもりでしたが、園内のあちこちに桜があり、結局、東から西まで...
-
都立小金井公園
東京都小金井市/公園・庭園
小金井市・小平市・武蔵野市・西東京市にまたがる都立公園です。 敷地が広いので、路線バスでア...
-
梅の花 吉祥寺店
東京都武蔵野市/日本料理・懐石
いつもはスーパーで購入する晩酌のあてですが、お出掛けで吉祥寺へ行ったので、“たまには贅沢し...
-
リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー
東京都武蔵野市/その他軽食・グルメ
パンと洋菓子を販売している店で、洋菓子が食べられる喫茶店も併設されています。 通りから入っ...
長良川鉄道株式会社の新着クチコミ
-
初めて乗車しました
美濃太田から郡上八幡間を「ゆら〜り眺めて清流列車」に乗車して往復しました。
長良川に架かる橋梁を渡る際スピードを緩めて走行する…というだけで、特にビューポイント近くにアナウンスがあるわけではなかったです。
駅と駅の間隔が短くて路線バスみたいだなと思いましたが、帰りの列車でウトウトしてしまい、目が覚めると学生さんで一杯になっていました。
地元の人の足になっているんですね。
1両だけのローカル線は可愛らしいのですが、シートが破れたままになっていたり、窓の汚れが昨日今日のものではない感じだったり…第三セクターあるあるなのかな。
いつか観光列車「ながら」にも乗車してみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月23日
- 投稿日:2023年6月28日
-
郡上八幡駅から美濃市駅まで乗りました。
郡上八幡駅に車を止めてから乗車しました。美濃市駅で降りましたが、駅前には何もなくて、時間をつぶすのにこまりました。車窓の風景は、何度も橋を渡り、長良川がよく見えました。時期的にあゆ釣りをしている人がいていい風情がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年10月8日
-
車窓からの眺めは抜群なんだけど…
夫婦で観光列車ながらのビュープランを利用しました。
車窓からの景色は素晴らしいし、女性アテンダントさん達の元気で親切な対応は嬉しい限り。
でも利用した日は夏休み期間中で予約が多く普段は自由席の森号も全席指定との事でしたが、まさかこのコロナ禍の只中に他人様と対面相席でパーテーションすら無い状態の4人掛けBOX 席に案内されるとは思ってもおりませんでした。
あと他の方々も口コミに書いている車両についてですが、森号は繁忙期には全席指定になるにもかかわらず車窓がよく見えないロング座席が存在したり、乗り倒すと約2時間半の行程なのにトイレ設備がなかったりで(トイレ休憩駅はありますが)、乗車するのに少々覚悟が必要な列車だと感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年8月12日
-
よしさんのクチコミ
今日、観光列車ながらのビュープランに申し込みました。途中の美濃市から乗車したのですが、混んでいたので席がなく、案内されたのが窓もないロングシートの席でした。後から乗ったので仕方ないとは思いますが、そもそもビュープランといっているのに、そんな座席があるのはおかしいと思います。ビュープランとして申し込み、お金を少し余分に払っているのだからきちんと保証してほしいものです。おかげて何も楽しめず、ずっと下を向いて寝ているだけで終わりました。いろいろなプランがあり企画はよいものばかりだと思います。さらによいものにするために、しっかりと社内で検討してみんなが楽しめる企画をお願いしたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月21日
-
対応が悲しすぎました
9月中頃のビュープランを利用しました。
彼女と観光列車に乗ってみたいという話になり、「ながら」をメインとした旅行を計画しました。
電話予約の際に、車窓がよく見える席に座る事は可能かと確認したところ、「ボックス席、もしくはカウンターの机の付いた席に座る事が出来、持ち込んだお弁当を食べる事が可能だ」とおっしゃっていたので、喜んで予約をしました。
当日、期待に胸を膨らませ駅に着くと、
「急に団体客が入ったのですみません」と優先座席と書かれた窓もテーブルもない席に通されました。
電話で聞いた話と違うので、何か配慮をしてくれないかと乗組員の方に相談したところ、「それはできない。申し訳ありません。今後注意します」と、その乗組員はそのまま遠くを眺め黙ってしまいました。
今後注意されても、、
私達を糧にされても、、
郡上八幡駅に着き、もう一度責任者の方と話をさせて欲しいとお願いすると、「それはできない」「翌日、もしくは二日後に電話にて謝罪させて頂く」と。
何日たっても謝罪の電話はかかってきません。
関西からの旅行なので、往復2万近くかかりました。割高の料金を払って、通常より時間のかかる電車に乗り、壁を見ながら膝の上で弁当を食べる観光列車なのでしょうか。
とても残念な気持ちでいっぱいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年9月17日