長良川鉄道株式会社のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全27件中)
-
- 一人
鉄道の車両よりも沿線の風景や駅の情景が好きな人にはおすすめな鉄道。素晴らしい木造の駅舎がたくさん残っています。郡上八幡や美濃白鳥は構内の雰囲気も昔のまま。昭和のよき時代の鉄道旅行を再体験できます。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
九州のななつ星号だと何十万円もするらしいのですが、乗車券(フリー切符で2700円)の他、500円でななつ星気分が味わえました。同じデザイナーの方によるその「ながら号」は、電話予約制で時刻表にも乗っていないのですが丁寧な対応でわざわざ自宅まで切符を送ってきてくれる形でした。アテンダントの人も乗っていて、その日は空いており子供の話相手になっていました。スイーツプランなどもあるようで、家族やカップルの方にもお勧めです。ここまでやっているので白川郷に行くプランもあれば、全国とか海外からもっと人が来るような気がしますが。- 行った時期:2019年1月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年1月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長良川鉄道株式会社へのアクセスする方法は長良川鉄道越美南線の関駅のひとつしかない改札から外に出ます。出ると目の前に見える駅前ロータリー内に案内所があります。可児市にある可児駅や郡上市の郡上八幡駅などにアクセスするのに便利です。- 行った時期:2018年6月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
白川郷へレンタカーで行ったので、終点の北濃駅から長良川鉄道に乗って郡上八幡まで行ってみました。とにかく本数が少ないのでスケジュールを組むのに苦労しましたが、郡上八幡の3つ手前くらいの駅から車窓の右手(美濃大田向け)に遮るものなく長良川の流れが見え続け、絶景を楽しめました。また北濃、美濃白鳥、郡上八幡といった主な駅は、国鉄時代からのノスタルジー溢れる素敵な駅施設が残っていて、田舎旅の気分を盛り上げてくれます。それにしても、線路の状態といい、利用者数といい、列車の本数といい、郡上八幡から北側はいつ廃線になっても不思議ではない感じでした。と言うより、よく今まで残っていてくれたなぁ、という印象。利用促進に、少しでも貢献できたでしょうか?- 行った時期:2018年5月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
駅沿線ハイキング(約11Km弱)の参加のゴール受付の長良川鉄道富加駅、雨も激しく降り続き止む気配なしやっとゴールの、富加駅にたどり着く、1分違いで電車は発射したばかり、20分程駅で待つ、その間参加者も三々五々ゴールしてきた、やはりあいにくの雨、いつもより極端に参加者は少なかったようだ、駅ではご当地キャラクターの姿も狭い駅舎内にお出まし、写真等精一杯のサービスに追われている様子だった
こちら方面何度となく同様ハイキングで鉄道利用してきたが、今日は偶然か、春の花見列車、夏のアユ料理の列車、冬雪見列車、雪、等々観光列車が、特別サービスか豪華内装の電車2両が帰りの電車となった、ラッキーだった- 行った時期:2018年5月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
長良川鉄道関駅では、美濃太田に向けて回送される観光列車「ながら」が見えます。特に、桜と観光列車「ながら」のロイヤルレッドは大変美しいです。- 行った時期:2018年3月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
長良川鉄道の終着駅の北濃駅には国登録有形文化財の転車台があります。観光列車「ながら」もこの駅が終着で、専用の時刻表がありました。- 行った時期:2017年7月8日
- 投稿日:2017年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
美濃加茂にある美濃太田駅から郡上にある北濃駅まで約2時間のローカル鉄道。長良川と並んで走っているので、車窓から見る長良川と山の風景が涼しげでステキな列車です。
2016年4月に新しく走り始めた観光列車の「ながら」は九州の七つ星なども手掛けた水戸鋭治氏のデザイン!車内は岐阜産の木がたくさん使われていて、ほっこり落ち着く雰囲気です。県外から遊びに来てくれたおばあちゃんも一緒に旅気分を感じること出来ました♪- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
観光列車ながらに乗りました。美濃太田から郡上八幡までのランチプランで料金は12000円。列車はデザイン良く、とても良かった。料理は地元の食材を使った料理で美味しかったです。土産に何故かペットボトルの水とストラップ付きの小さなハサミ・・・。全体を考え少し高い感じがしました。- 行った時期:2017年3月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年3月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
美濃太田から郡上八幡まで観光列車「ながら」に乗りました。
車窓からの景色が最高です。雪をかぶった白山連峰も見えました。
長良川の絶景と美しい橋梁、見どころのアナウンスも丁寧で、
カフェカウンターもあり、観光列車の旅を満喫できました。- 行った時期:2017年1月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい