遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

金山町観光協会

  • ネット予約OK
  • 王道
  • 子連れ
  • 友達
  • シニア
エリア
ジャンル

金山町観光協会のクチコミ一覧(4ページ目)

同行者
行った時期

31 - 40件

(全42件中)

[並び順]

  • 探検気分も味わえる

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    案内のお兄さんが気さくで親切で、楽しめるように全力でサポートしてくれる姿に星 5つです。
    採掘した後の坑道がのぞけたり、探検気分でワクワクしました。
    沢に入った方が探しやすい所もあるので、長靴をお勧めします。

    • 行った時期:2018年5月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年5月21日

    こまめさん

    こまめさん

    • 女性/50代
  • 下呂金山筋骨めぐり

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    テレビで筋骨めぐりを見て、他ではない観光ガイドに興味を持ち参加しました。正直、下呂温泉や郡上八幡を訪れた事は何度かありましたが、「金山」は全く知らない土地でした。
    本当に普通に生活されている路地裏を見て回るだけなのですが、子供の頃の懐かしい風景や香りを思い出す事が出来ました。コロッケを楽しみにしていましたが、お休みだったのかお菓子屋さんを複数案内してもらい、試食もあり、うっかり買いすぎてしまいました。
    ガイドさんもとてもすてきでおもしろい方で2時間歩き回っても疲れを感じませんでした。何より1人300円の安さも他には無い魅力でした。

    • 行った時期:2018年4月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年5月5日

    リーサさん

    リーサさん

    • 女性/40代
  • 念願の国産蛍石が採取できました。

    5.0

    家族

    家族で楽しめるツアー内容です。
    林道も下草は少なく、遺構解説が小休止となり、
    運動不足でも歩きやすかったです。
    個人での持ち物は
    ピンセット、蓋つきの容れ物、帽子、タオル、長袖長ズボン、靴下、長靴、飲料水、飴玉などの軽食が有れば、何とかなりそうな、至れり尽くせりなツアーです。ムシ対策も有れば完璧です。
    採取方法
    慣れない内は、土砂をシャベルでフルイに入れて沢水で濯ぎ、ザル内に残った蛍石を探す方法が簡単そうです。

    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年5月2日
    oshouさんの金山町観光協会への投稿写真1

    oshouさん

    oshouさん

    • 男性/40代
  • 螢石採集会

    5.0

    その他

    じゃらんnetで遊び体験済み

    ガイドさんの説明と案内がとてもよく、子供たちも大喜びでした。会後、倉庫内で、螢石の実験、採集螢石の展示やお土産もいただき、こんなにしていただけるとは思ってもみませんでした。本当に感動の鉱物採集でした。ぜひ、また伺います。

    • 行った時期:2018年4月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年4月16日

    よっちゃんさん

    よっちゃんさん

    • 女性/60代
  • ミネラルハンティングツアーに参加しました

    5.0

    家族

    舗装されているわけではないので、石がゴロゴロある緩やかな山道を、15分程度きちんと歩いて登って行ければ大丈夫、とのことで、事前にお電話で相談し、未就学児(4歳→参加。1歳→見学)を連れていきました。
    4歳の子供は図鑑で見てずっと欲しがっていた念願のホタル石をたくさん拾えて大喜び、大人も夢中で拾い、大満足でした。
    ガイドの方も非常に親切で、色々と教えていただいたり、良くして頂きました。
    見学でも道中の説明や子が拾った石を見たりして、それだけでも楽しかったです。(下の子は危ないので夫婦交代でずっと抱っこ)
    持ち物はブラックライト(波長が合わないものもあるそうで、375mmのちゃんとしたものの方が見つけやすい)、長靴、軍手とゴム手袋(沢なので濡れる)は必須。タガネやハンマーは貸して頂けました。
    夏前あたりからヒルが出るそうなのでその時期は虫除けも。
    片道5時間掛かりましたが(笑)参加して良かったです!

    • 行った時期:2018年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年3月11日

    しなさん

    しなさん

    • 女性/30代
  • タイムスリップした街並み

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    筋骨めぐりガイドツアーに参加しました。
    とても深い知識と話の面白さを兼ね備えたガイドさんで2時間くらいのツアーでしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
    個人で行こうと思っても、ここ本当にはいっていいの?って思うような狭い道ばかりで、タイムスリップしたような気分です。おもちの試食あり、お酒の試飲ありで是非オススメです。

    • 行った時期:2018年2月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年2月23日

    まさよ☆さん

    まさよ☆さん

    • 女性/50代
  • 小学生中学生とで家族4人で参加しました

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    緑色の虫よけ(ヒルよけ)スプレーが見つからなかった話をしたら、そのスプレーを足にかけていただけたり、車を降りて山道を歩く間もガイドさんが蛍石に関しての話をしてくれたり、岩を砕く際にハンマーを貸してくれたりと何かを親切でした。安心して山の中へ入っていくことができ蛍石探しに集中して愉しめました。娘達も愉しかったらしく、冬の寒い期間は行わないとのことなのでまた春あたりにでも参加する可能性大です。その際にはよろしくお願いします。雨だと足場が悪いかもしれませんね。必要な準備は用意した方がいいと思います。ブラックライトがあるとより探すのが愉しめます。私達はネットで数百円のを購入し持参しました。貴重な体験をありがとうございました。

    • 行った時期:2017年9月30日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年10月3日
    えりぽんさんの金山町観光協会への投稿写真1

    えりぽんさん

    えりぽんさん

    • 女性/40代
  • 味のある街並み

    5.0

    一人

    小さな街ですが、とても魅力のある街でした。今回飛騨金山へは、「四つの滝」「筋骨」「巨石」のフルコースで行ってきました。道の駅に車中泊しお風呂で疲れを癒やしました。とても充実した旅でした。

    • 行った時期:2017年9月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年9月12日
    ろっきぃさんさんの金山町観光協会への投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの金山町観光協会への投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの金山町観光協会への投稿写真3

    ろっきぃさんさん

    ろっきぃさんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • いろんな結晶が採れる

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    採れる場所まではそんなに勾配はなく、歩きやすかったです。
    書いてある持ち物は揃えた方がいいですが、ハンマーは使いませんでした。落ちているのを拾う感じです。
    思っていたよりも沢山採れました。
    小さい岩付きを集めていましたが、持って帰ってみると、岩のない小さい結晶を集めるのも良かったなぁと思いました。
    瓶にぎゅうぎゅうにするとかわいいです。
    最初は見つけられませんが、ガイドの方がサポートしてくれるので心配無用でした。
    石の事なども質問すると教えてもらえます。
    たまたま二人だけだったのもありますが、本当に親切に対応して頂きました。
    期間限定ポイントやクーポンも使えました。
    それらを使えば本当にお得ですし、安く貴重な体験ができます。
    おすすめです。

    • 行った時期:2017年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2017年5月20日

    きのさん

    きのさん

    • 女性/20代
  • 蛍石たくさん採れました。

    5.0

    家族

    ガイドさんにとっても親切にしていただきました。
    蛍石もたくさん撮れましたよ、ブラックライトは持って行った方が絶対に良いです。
    透明な蛍石が多くて石英との区別が難しいですがブラックライトで地表を照らすと蛍石は青紫に光って探しやすいです。
    石英は蛍光しません。
    ブラックライトで蛍光させるとまるでラピュタの飛行石とっても綺麗ですよ。
    帰り道には蛍(光らない種類との事)が体にとまりそうに間近を飛んで行きました。
    とっても楽しかったです。

    • 行った時期:2016年6月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年6月23日
    shoさんの金山町観光協会への投稿写真1
    • shoさんの金山町観光協会への投稿写真2

    shoさん

    shoさん

    • 女性/40代

金山町観光協会のクチコミ・写真を投稿する

金山町観光協会周辺でおすすめのグルメ

  • 金山町観光協会からの目安距離
    約40m (徒歩約1分)

    みのや

    下呂市金山町大船渡/カフェ

    -.- (0件)
  • 金山町観光協会からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    レインボー

    下呂市金山町大船渡/カフェ

    -.- (0件)
  • 金山町観光協会からの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    喜久屋食堂

    下呂市金山町大船渡/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 金山町観光協会からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    中島屋

    下呂市金山町大船渡/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

金山町観光協会周辺で開催されるイベント

  • 下呂温泉 いでゆ朝市の写真1

    金山町観光協会からの目安距離
    約18.1km

    下呂温泉 いでゆ朝市

    下呂市森

    2025年03月01日〜2025年12月07日

    0.0 0件

    下呂温泉合掌村入口下で、例年3月上旬から12月上旬まで朝市が開催されます。長屋風の建物が並ぶ...

金山町観光協会周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.