- ネット予約OK
金山町観光協会
- エリア
- ジャンル全て見る
-
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 体験
レポートNew - 口コミ
(28件) - 写真
(20枚) - 周辺情報
金山町観光協会の口コミ一覧
1 - 10件 (全28件中)
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み子ども(小学5年生)と参加しました。ガイドさんも超親切、説明も丁寧、洞窟の見学、実験付き、標本ラベルのお土産付き! たっぷり楽しめました!
注意はトイレが無いので、参加前にしっかり済ませておく事。
そして、素人では蛍石を肉眼で判別するのは難しいので、ブラックライトを持っていく事。
バッチリ長靴を履いていく事です!
また参加したいなぁー- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2019年12月30日
-
- 家族
小学校6年の双子の息子と参加してきました。自宅から車で2時間半くらいかかりましたが道中景色もよくあっという間に集合場所に到着しました。集合場所もわかりやすかったです。集合場所からガイドさんを先頭に車で少し移動し車を停めて徒歩で採掘場所まで2キロほど移動しました。途中休憩がてらガイドさんから蛍石の説明と他に採れる石の説明を受けてもうひと踏ん張り歩くと採掘場所に到着しました。
運動不足のアラフォーかぁさんはハァハァ言ってついて行きました。
採掘場所に着くともう1回丁寧な説明をしてくれます。
もぅ採掘しだすと楽しくて夢中になります。ブラックライトは絶対持って行ったほうがいいです。我が家は1200円くらいするのを人数分用意して行きました。(あまり安くてもダメだし高すぎても勿体ないしと言う事でした。)家族で1つでもいいですがやはり喧嘩になります。大人も夢中になるので1人1つをお勧めします。
後半は採掘跡の洞穴の説明をしてもらいました。ヘルメットをかぶって中に入りガイドさんの合図でライトを消してガイドさんのブラックライトで採掘跡の中を照らすとラピュタのポム爺さんのいた洞窟みたいな光が足元を照らしました。もー最高でした。
時間になり帰る途中で採掘跡に向かうときに休憩した場所にもう1回よってそこで蛍石の実験をしてくれました。そこで参加者全員に保存容器をプレゼントしてくださいました。
もー至れり尽くせりです。
とっても素敵で楽しい1日になりました。ガイドさん達も丁寧で優しくて大大満足です。かなりオススメです。最終的にはガイドさんの持ってるあのブラックライトが欲しいって事になりますけどね(笑)
素敵な1日をありがとうございました。- 行った時期:2019年11月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月3日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済みいつもは 何処に行っても 自分たちで勝手に見て回るのですが、こんかい ガイドさんをお願いして大正解、個人では見て回る事出来ません、案内していただいてから、お話ししていて名水を汲んでいると言うと ガイドさんが汲んでいる場所を
教えていただきました、家に帰ってコーヒーを入れると普段より濃く感じました、9月20日に行ったのですが、10月27日
近くを通ることがあり また 水を頂きました。 ガイドさんに感謝です。- 行った時期:2019年9月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月29日
-
- 友達同士
じゃらんnetで遊び体験済み人気のツアーに、友人と予定を合わせ予約することに成功。行ってきました!雨続きの中、うまく晴れ間にあたり、綺麗な川の中をじゃぶじゃぶと探すことができました。日光でブラックライトがイマイチ役に立たなかったけれど、ガイドさんの丁寧な説明を頼りに、楽しく蛍石を探すことができました。どろんこになりましたが、かなりな大物もゲットすることができました(^▽^)/帰りも電車の時間に間に合うよう駅まで送って貰えて、めいっぱい楽しむことができました!!ミネラルハンティング、ハマりますよ♪大満足です、ありがとうございました!!- 行った時期:2019年10月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月21日
-
- 友達同士
じゃらんnetで遊び体験済み去年から気になっていたこの企画、
蛍石トレジャーハンティングに、
石好きな友人を誘ったところ行きたいとの言葉に意気揚々!
じゃらん限定クーポンも活用し、お値打ちに早々に予約しました。
待ちに待った当日。
雨続きの週末は台風の予定も、天はわれらに味方し、昼からは完全に雨は止みました。
沢山の方が参加してました。
さすが人気のツアー!びっくりです( ゚Д゚)
駐車場から2KMの散歩道も、わくわくと、案内人のお兄さんの丁寧且つ、楽しい知識あるトークと説明で、気にならないし
森の中にある、採掘場後はまるで、人間の作り自然に出した遺物に融合したのラピュタの世界さながら!
わくわく絶頂!
準備万端と思いきや、私のブラックライトは波長が長すぎとのことで、なんと、使えないとのこと( 一一)
が〜ん(-_-;)
使えないブラックライトでダメもとで照らしてもやはりだめでした( ;∀;)
でも、案内人の素敵なお兄さんが、親切丁寧に、ここにおおきなのがありますよ!と、大サービスなんです!
高級ブラックライトで、いっぱいありかを教えてくださるんです!
もちろん2000円で売っているブラックライトを購入した友人は、一心不乱にほりほり、じゃぶじゃぶ・・・
大量の蛍石GET(#^.^#)!
時間を忘れて採掘後、なんと採掘トンネルへのご案内。
お出迎えはヒル・・・ギャー( ゚Д゚)
ヘルメットを装着、頭にはLEDライト、まさに探検の装いで、中に侵入すると、しばし鉱脈についての説明。
その後、お兄さんの粋な演出が!!
そこには、なんと!
真っ暗なトンネルの中にブラックライト蛍石のをあてると、蛍石をちりばめた煌めく絨毯がありました。感動・・・一見の価値あり。来てよかった〜と再度かみしめ!
いや〜。名残惜しくも帰宅の時間、
その後撤収と思いきやなんと★
保管用の容器とラベルのプレゼントに、
蛍石の試験管実験まで見せてくれて。感嘆の『ほ〜!』
子供はもちろん大人のあたしたちも、ただただ魅了されっぱなし。
最高の体験になりました!
本当にありがとうございました( *´艸`)- 行った時期:2019年7月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年7月22日
-
- 友達同士
友達と2人で体験しました。梅雨の時期でレインコートを着用し長靴も履いて参加しました。幸い雨はそれほど降らなかったですが長靴は晴れていても履いた方が良いです。親切なガイドさんのおかげで大小含め両手いっぱい採ることが出来、凄く満足して帰りました。楽しいツアーをありがとうございました。- 行った時期:2019年7月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月21日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み石に興味を持つ小1の子供と参加しました。
小雨が降っていたので、少し泥などで汚れます。当日東京から行ったので、ガッツリ汚れてもいい服装ではなかったのが残念でした。
ガイドさんがとても親切で、石好きの息子は付きっきりで教わっていました。おかげで、キレイな石が沢山拾えました。
石探しの後も洞窟など案内していただき、とても楽しいツアーでした。ガイドさん、誘ってくれた息子に感謝です。
また行きたいと言っているので、今度は汚れてもいい服装で参加したいです。
電車で行かれる方は不便ですが、駅からタクシーで2000円くらいでした。- 行った時期:2019年3月31日
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月30日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み小雨降る中ではありましたが、楽しく参加させていただきました。当日、こちらが慌てていたので夕方まで気づかなかったのですが、当日が平成最後の日で、道中に「道の駅 平成」があった為、大渋滞に巻き込まれてしまったのですが、朝一でメールが入っていて「平成道の駅で大渋滞が予想されますので、気を付けてお越しください」と事前連絡までしていただきました。説明も親切で、ゆっくり探させていただきました。また行きたいです!- 行った時期:2019年4月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月17日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み小学生を含む家族で参加しました。ガイドさんの石の説明や鉱道の見学も楽しく、石の実験もワクワクしました。遠かったですが 参加することができてよかったです。
GWでガイドさんもお忙しいのに 親切にして頂いて感謝の気持ちていっぱいです。楽しい旅になりました。
ありがとうございました。
帰りは 近くのゆったり館という温泉に入って帰りました。- 行った時期:2019年5月
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年5月7日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済みここに行きたい!とリクエスト。
京都から片道2.5時間とちょっと長旅でした。
集合場所の公民館もわかりやすい場所でした。
取りつくして蛍石にであえるの??と内心思っておりましたが、
小さいのから大きい石まで子供たちも満足する大きさとクオリティーの物がたくさん取れました。
ガイドさん、知識も豊富で質問に快く答えてくださいましたし、
坑道も案内していただき初めての体験をたくさんさせていただきました。
子供たちはガイドさんを「先生!」と呼び、一緒に見つけてくだいました。
ありがとうございました。
1000円くらいのブラックライトを購入していきました。
この日限りの物であれば、十分だと思います。
現地でも2000円で販売されていました。- 行った時期:2019年4月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月7日