遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

南座のクチコミ一覧(14ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

131 - 140件 (全148件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 歌舞伎で有名

    3.0
    • 一人
    四条河原町から四条大橋を渡ったところにあります。関西の歌舞伎公園では、欠かせない南座です。伝統を感じさせる建物です。
    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年10月9日

    topologyさん

    グルメツウ topologyさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 年末の顔見世、素敵です。

    5.0
    • 友達同士
    紅葉と重なり、紅葉見物してから歌舞伎の顔見世を見に行きます。
    年末で華やかでお客様の中には
    芸者さんや着物姿の方も多く、
    華やかな雰囲気です。
    舞台は大方、知った演目ですのでわかりやすいですし
    舞台衣装の華やかさも素敵です。
    お弁当を南座の中でいただきながら舞台を見て優雅な1日を過ごします。
    • 行った時期:2011年12月1日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年9月12日

    ララちゃんさん

    兵庫ツウ ララちゃんさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • どうしても比べてしまう

    5.0
    • 一人
    今は残念ながら休館中ですが、それでもなかなか思いで深い場所です。
    川原町から四条大橋で鴨川を渡り祇園へと入る。
    京都に来たときは、毎回必ず見る景色。
    それが四条大橋から眺める南座です。
    いつ来ても、いつ見ても素晴らしい。
    心のどこかで銀座の歌舞伎座と比べてしまうのですが
    どちらも素晴らしい。
    それも毎回変わらず思うこと。
    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月4日

    田舎もんさん

    東京ツウ 田舎もんさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • いつも通ります。

    3.0
    • カップル・夫婦
    祇園から河原町に向かう時いつも通ります。
    格式ある建物はとても気になりますが入った事はありません。
    ある意味、京都の顔かもしれません。
    • 行った時期:2016年3月6日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年8月28日
    ヤマポンさんの南座への投稿写真1
    • ヤマポンさんの南座への投稿写真2

    ヤマポンさん

    神社ツウ ヤマポンさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • いざ、舞台へ

    5.0
    • カップル・夫婦
    たまたま通りかかった時に期間限定で南座の特別舞台体験という花道や廻り舞台に立てるツアーが開催されているのを知り初めて劇場内に入りました。
    劇場内の見学と舞台の体験はとても興味深くて良かったです。
    ただ、2016年8月現在は改築準備のためしばらく休館だそうです…。
    • 行った時期:2013年3月
    • 投稿日:2016年8月17日

    machaさん

    グルメツウ machaさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 天気の悪い日に

    5.0
    • 一人
    一度入ってみたかった南座に渡辺えりさんのお芝居を見に行けました。
    松竹のチケットをその日の朝に取り、行きました。
    雨で、観光を考えるときにもいいと思いました。
    • 行った時期:2015年10月
    • 投稿日:2016年8月10日

    海さん

    京都ツウ 海さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 景観を守る重責

    5.0
    • カップル・夫婦
    四条大橋のたもと、京都の中核部分にこうした重厚な建物が残ってくれているのは、景観保全の観点から重要なことだと思います。歌舞伎の始祖の出雲阿国は賀茂川で興行を行っていたとのことですから、それを偲ばせてくれる立地でもあります。
    • 行った時期:2015年5月
    • 投稿日:2016年8月5日

    ウエスタンイーストさん

    グルメツウ ウエスタンイーストさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歴史のある大きな芝居小屋

    4.0
    • 一人
    江戸時代からあるという歴史の古い大きな芝居小屋です。祇園四条の町と見事にマッチした伝統の重みと堂々たる風格を漂わせたこの南座の建物はいかにも立派です。
    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年7月7日

    しんちゃんさん

    大阪ツウ しんちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歌舞伎の顔見世を年末に楽しむ

    4.0
    • 友達同士
    歌舞伎の顔見世を年末に楽しむ
    代表的な役者が年末に招き看板を上げて演じてくれる
    年末恒例なので楽しみにしています。
    舞台はきらびやかな豪華な衣装で楽しめますし
    お客様も舞子さん芸子さんが着物姿でいたり
    お芝居とともに京都の風情が楽しめます。
    食事のお弁当をつつきながらお芝居を楽しめます。
    優雅な気分に浸れます。
    • 行った時期:2012年12月2日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年4月22日

    ララちゃんさん

    兵庫ツウ ララちゃんさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 中に入らなくても。

    3.0
    • 一人
    師走の京都を彩る「まねき」はその時期に京都に来られる方には是非見て頂きたいと思う。折角の風物詩、今やパソコンの字体でいつでも家で見られはするが、ずらっと並んだ歌舞伎役者の名前を眺め、そういう人々が一堂に京都に会していることを想像だけでもしてみて欲しい。
    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年3月21日

    けけんちゃんさん

    けけんちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

南座のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.