遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

南座のクチコミ一覧(3ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

21 - 30件 (全148件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • とらやのカフェがあります

    4.0
    • 一人
    入口があまり目立たないせいか?そんなに混んでいないので、穴場だと思います。歌舞伎の幕間に利用しましたが、チケットを持っていない人もこちらは利用できます。
    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月15日

    ここさん

    ここさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • 南座

    5.0
    • 友達同士
    有形文化財に登録された南座です。とても華やかで素敵な外観で見ごたえがあります。座席もゆったりとしています。
    • 行った時期:2019年1月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年6月13日

    マンゴーさん

    東京ツウ マンゴーさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 有形文化財

    3.0
    • 一人
    桃山風という国の有形文化財となっているだけあり、屋根の重厚な曲線はなかなかに見ごたえがありライトアップされる夜間は荘厳な雰囲気がありました。
    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年6月9日

    ぷるぱーとさん

    神社ツウ ぷるぱーとさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 立派な外観

    4.0
    • カップル・夫婦
    中には入っていないので、外から建物を見ただけですが、たいへん立派な外観で趣がある建物だと思いました。中も入ってみたいです。
    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月5日

    のっこさん

    沖縄ツウ のっこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 京都四條南座

    3.0
    • 友達同士
    京都四條南座は松竹が経営していて、近代建築に桃山風の意匠を取り込んだ地上4階地下1階の建物は国の登録有形文化財となっている。
    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2019年5月30日

    peroさん

    自然ツウ peroさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • イベントたくさん

    4.0
    • その他
    改装工事が終了しました。近代建築に桃山風の意匠を取り込んだ地上4階地下1階の建物は国の登録有形文化財となっています。
    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月29日

    カズさんさん

    グルメツウ カズさんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 改装後初めていきました

    4.0
    • 一人
    改装後に初めていきました。1階の座席を取り払い、フラットな床に未来的な祭り空間を創出ています。昼の入場料は大人2000円です。
    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月24日

    ロンちゃんさん

    神社ツウ ロンちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 南座

    4.0
    • 一人
    南座はいろいろなイベントが開催されており、人気のイベントは売り切れしやすいです。参加型のイベントも多いです。
    • 行った時期:2019年5月10日
    • 投稿日:2019年5月24日

    だいちゃんさん

    神社ツウ だいちゃんさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 和のテイストの場所

    4.0
    • 一人
    和のテイストの場所で、今風なクラブイベントが楽しめます。来てる人はすごく純粋そうな方が多くて、安心できました!
    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月24日

    ロンちゃんさん

    神社ツウ ロンちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 登録有形文化財

    4.0
    • カップル・夫婦
    昭和のはじめに
    登録有形文化財に登録されたそうです。
    四条大橋のたもと
    京都歌舞伎の発祥
    他の所にある建物は
    今はもうないとのこと
    外観を見るだけで、お腹いっぱい
    ちょっと敷居が高い
    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月23日

    さんちゃんてんさん

    東京ツウ さんちゃんてんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

南座のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.