小田原お堀端 万葉の湯
- エリア
-
-
神奈川
-
湯河原・真鶴・小田原
-
小田原市
-
栄町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
その他風呂・スパ・サロン
-
小田原お堀端 万葉の湯のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件
(全116件中)
-
終電のがしたときはここ!
もう有名な温泉施設ですね。小田原駅近くにあり、終電をのがした際は利用させてもらってます。
施設は大きく、露天も有るのでリラックスできます。- 行った時期:2016年7月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月10日
-
広〜い!
外観もインパクトがあり目立ちます。職場の宴会で使わせていただきました。仕事終わりで、お風呂も入れて、ごはんも食べられて、泊まりたい人は泊まれる。こういう使い方もありかな!
- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2016年10月6日
-
有名な温泉施設ですが食事もGOODです。
有名な温泉施設で癒しスポットですが、2階にある食事処が実はお勧めです。特に海鮮系は全て新鮮で美味しいです。
入浴しなくても、1階のフロントで「食事」と言えば入館できることを以外と知らない人が多いです。ぜひ。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月5日
-
ゆったり
とにかくゆっくりできます。温泉も気持ちいいし、入った後休み処でまったり。また、マンガやpcもおいてあるので退屈しませんでした。また行きたいです。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2016年9月8日
-
小田原満喫
じゃらんnetで遊び体験済み
小田原城入場券+日帰り温泉入浴料セット。
丁度、じゃらんクーポンも利用したので、
格安で利用することが出来、お得感満載でした。
温泉は湯河原のお湯とのことで、まったりいいお湯でした。
露天風呂に行く階段がちょっと薄暗かったのが気になりましたが、
その他はどこも綺麗で良かったです。
小田原城昇った後の疲れを温泉で癒すコース、
最高です。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月17日
-
万葉の湯へ
万葉の湯へ行きました。
温泉が好きで
ついはいりたくなりますね。
またいきたいです。^o^^o^- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月13日
-
万葉の湯
小田原駅からすぐ近くの温泉施設です。温泉は、タンクローリーのような車で運んできているようなので、かけ流しではないです。ただ、アクセスがよく仮眠室などもあるのでちょっとのんびり行くことのできる場所です。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年8月9日
-
駅から近い
小田原駅から歩いてすぐいける温泉です。
手ぶらでいってタオルも浴衣も全部貸してくれます。
一階で着替えてからエレベーターに乗ってお風呂にいくのが少し面倒でしたが、楽しめました。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月9日
-
ひとりゆったりと
一人で日ごろの疲れをいやしに行きました。浴室はとても清潔です。ここの一番の良いところはミスとサウナですね。アロマも入っておりゆったりと汗をかくことができます。この時期は水風呂の後は露天で外気浴が最高です。
ひと風呂あびたあとはリラックスルームで一休み。いびき専用(?)の部屋もあり少し区切られています。
次回はビールも食事もおいしいので利用したいです。- 行った時期:2016年5月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年5月23日
-
泊まってもいいぐらい
宿泊したホテルのフロントにあった割引券に目を引かれて行ってきました。入泉料はやや高いかなと思いましたが、一人に1台テレビのついたリラックスルームのリクライニングソファなど快適な施設を考えれば妥当でしょう。浴場も最上階には露天風呂もあり、新緑の季節は一層魅力が増しそうです。そして、お約束のマッサージもいろいろなタイプがそろっており、身体のオーバーホールもしっかりできます。僕はフットケアをしてもらいましたが担当の方の技術が高くて疲れがスッキリとれました。また小田原に行ったら利用したいですし、ここに泊まってもいいかなと思いました。(笑)
- 行った時期:2016年4月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年4月26日