小田原お堀端 万葉の湯
- エリア
-
-
神奈川
-
湯河原・真鶴・小田原
-
小田原市
-
栄町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
その他風呂・スパ・サロン
-
小田原お堀端 万葉の湯のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全120件中)
-
万葉の湯は最高です
スタッフも親切でお風呂も館内も落ち着きのある場所です。
立地も良く24時間営業なので好きな時に行けるのでよく利用します。
朝方行って仮眠室を利用しても起こされることなくそのまま利用できるのが良いですね。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月3日
-
断然お得
お酒飲む私には 飲み放題90分1800円 生ビール3杯で元取れるのでお得!プランの焼きしゃぶつまみに沢山飲ませてもらいました。無料の朝食は アジの干物が冷たかったのが残念。屋上露天風呂は寒い時期だからなのか貸し切り状態! 星−1は いびきをかく方が多くて耳ざわりで、あまりゆっくり眠れなかった事です。シートの寝心地は良かったです。 又行きます。
- 行った時期:2025年1月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年1月24日
-
まずまず
じゃらんnetで遊び体験済み
連休21時過ぎに訪問。超特パック(海鮮鍋、深夜パック、朝食)を使用、4100円前払い。
夜と朝入った風呂は良かった。大浴場と1階上がった露天風呂を堪能。スチームサウナは、スチームが置かれており、なかなか珍しいタイプ。檜風呂もいい味を出していた。
食事はいまいち。夜、海鮮鍋に加えて単品でも頼もうかと思ったが、街のお店より割高な感じがしたのでやめた。朝食のアジの開きも悪くないんだけど、豪華さがかなり落ちる。
リラックスルームはほぼ満席。0時すぎには消灯されており、いびきが多少気になるが、チェアの寝心地はなかなか良い。
スタッフの対応は丁寧な感じがした。
風呂だけ入りに再訪はありかな。- 行った時期:2025年1月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年1月14日
-
温泉が良かった
手ぶらで行く事が出来て、ゆっくり過ごせるが金額が高いので残念です。温泉だけ楽しみたい人には、余り必要の無い施設だと思う。
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月31日
-
屋上が良かった
じゃらんnetで遊び体験済み
屋上は比較的にすいて開放感もあり良かった 階段はまあ仕方ないかな 檜風呂も丸太が二本湯船に浮かんでた 初めての事でした
- 行った時期:2024年10月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年10月31日
-
たまの休暇に最高
じゃらんnetで遊び体験済み
平日の午前中から利用しました。そんなに混んでいなくゆっくり風呂、サウナに入ることができました。また仕事の休みがあれば利用したいと思います。昼ご飯も食べて昼寝して大満足でした。
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年10月27日
-
お風呂はよい
じゃらんnetで遊び体験済み
万葉の湯は最高のお風呂です。 すべてにおいて申し分ない設備で、館内がとても綺麗でいつ来ても落ち着きます。また休憩施設も最高で1日いても飽きません。 これで宿泊設備があればもっといいと思います。
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年10月14日
-
朝の温泉最高でした
朝8時半になるとお掃除タイムとは知らずに、6時に行ってよかったです。2時間たっぷり温泉やサウナを楽しみました。やっぱり天然温泉っていいなあと思いました。
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月14日
-
食事内容が…
じゃらんnetで遊び体験済み
2食付きで検索したのですが特別メニューとはおかずのみでした。
一般的な定食のようにするならごはんもお椀も別注です。
食事というにはちょっと語弊有りかと思います。- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年6月30日
-
お風呂が好きな人には最高の設備
万葉の湯は最高のお風呂です。
すべてにおいて申し分ない設備で、館内がとても綺麗でいつ来ても落ち着きます。また休憩施設も最高で1日いても飽きません。
これで宿泊設備があればもっといいと思います。- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月23日