遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小田原お堀端 万葉の湯

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

小田原お堀端 万葉の湯のクチコミ一覧(5ページ目)

同行者
行った時期

41 - 50件

(全120件中)

[並び順]

  • 小田原城

    4.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    小田原城と温度がセットになったプランを利用。なんと駐車場が5時間無料で近くの海鮮屋でランチを食べれました。小田原城まで10分程度で到着。往復して温泉へ。館内着を無料で利用できます。サウナや食事処などたくさんありました。露天風呂が囲まれていて、外が見えないようになっていました。

    • 行った時期:2023年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年1月26日

    アミーゴさん

    アミーゴさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 間違いなくGood!

    5.0

    家族

    宿のセットプランで、1日利用券をもらっていきました。想像以上に温泉を堪能できました。サウナが最高でしたし、食事は高級食材をコスパよく食べられました。ここを旅の目的地にしても十分楽しめます。

    • 行った時期:2023年1月
    • 投稿日:2023年1月15日

    かもめさん

    かもめさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • ガッカリです

    2.0

    一人

    駅前なのに設備が古く浴槽の種類もないです
    休憩フロアのみが良くてもこの価格では、、、
    星の数が見合ってません

    • 行った時期:2022年12月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年12月17日

    エリエリさん

    エリエリさん

    • 女性/50代
  • ゆっくりはできる

    3.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    行ったのが平日だからなのか比較的すいているので、ゆっくりはできた。施設はそんなに新しくなさそうです。少し前にみなとみらいの万葉の湯に宿泊で利用しました、そっちと比べてしまうと施設の感じは少し劣ってしまいます。クーポンとポイント利用と自宅から近いので行く気になりましたが、リピートするほどではないかなと思いました、ただ自動のロウリュサウナはすごい熱いのでサウナ好きの人にはたまらないでしょう。入館料は少し高いと思う。

    • 行った時期:2022年11月24日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2022年12月11日

    ウォーリーさん

    ウォーリーさん

    • 女性/50代
  • 心温まらない温泉

    2.0

    家族

    平日の昼間に子どもと2時間程度滞在しました。
    昼間の空いている時間帯に行き、レストラン利用も14:00頃。
    未就学児有料、再入場不可、飲食持ち込み不可、館内レストラン有り。
    駅近で日帰りで利用でき、キッズコーナー(課金ゲームとジャングルジム)があるのは良かったです。
    館内も清掃が行き届いており、綺麗でした。
    以下、参考までに…
    館内にわかりやすい掲示や案内が少ないです。フロアマップはいただけますが、エレベーターで降りるべきフロアを間違えてしまう人達がいました。
    多目的トイレは一階にあるものの鍵がかかっており、利用するための案内もありませんでした。
    6階の露天風呂エリアにある檜風呂は、わりと温度が低めで子どもでも熱がらず入ることが出来ました。しかしその手前に謎の溝がありコンクリートの雑な橋がかかっているのですが、見た目に美しくもなく危ないだけでした。
    また、露天風呂まで長いコンクリートの階段を裸のまま登らないといけないのですが、階段が薄暗く、足元が危なく思え、さらに寒かったです。
    そのせいか、露天風呂の利用者は私達しかいませんでした。
    レストランは割高で、美味しいとは言えませんでした。
    食べ終わっても長く滞在している感じの、飲食してない方々がちらほらいました。リラックスルームは他のフロアにありますが、レストランで寛ぐのが好きな方もそれなりに多いようです。
    14:00ということと、広いレストランですので席はかなり空いており、それぞれ間隔を大きくあけて座ることができましたが、何故か男性の1人客が私と子どものすぐ後ろに座ってきました。私の子どもが、食事の終盤に運悪くチックの発作が始まってしまい、その男性は私達に「うるさいな、静かにしろよ!」と大きな罵声を浴びせました。子どもが声を出してしまっていることは謝罪しましたが、少しすると店員が来て、発作も理解されず私たちは退室を余儀なくされました。
    数分の発作でみんなが不快な気持ちになってしまって申し訳ない思いと、他の機会には大事をとって個室を取ることも考えましたが。子連れには合わないなと思いました。

    • 行った時期:2022年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 投稿日:2022年11月8日

    あいさん

    あいさん

    • 女性/40代
  • 露天風呂が気持ちよかった

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    露天風呂が気持ちよかった。
    でも階段で登るのは大変だった。
    サウナも気持ちよかった。サウナ室用の使い捨てのタオルが
    清潔で良かった。
    全般に綺麗だった。駅近くだったが駐車場があり
    、車での観光途中でも、便利だった
    休憩室の椅子が気持ちよくてウトウト寝てしまいました。
    TVの音声が椅子の耳の近くから聞こえて快適でした。

    • 行った時期:2022年10月31日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年11月2日

    Yokoさん

    Yokoさん

    • 女性/40代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 大変だと思うが頑張ってほしい

    3.0

    一人

    ポイントとクーポンを利用してお得に入館でき、温泉とサウナを楽しめました。
    ただ最近、マナーの良くないお客さんが増えてきたなと思いました。
    脱衣所でマスク無し+大声でお喋りするお客さんも見かけますし、
    マンガコーナーにクッションが増えたためか、いびきをかいて寝てしまっているお客さんもいる。
    読みたいマンガが無いなと思ったら、貸部屋に10冊くらいまとめて持って行っていたカップルまでいる。
    コロナ禍前よりマナーの良くないお客がいるのはなぜなんでしょう…
    空いている平日に行ってこれだけ見かけるなら休日の様子はどうなってしまってるのか。
    先日伺って一番驚いたのは受付の前でマスク無しで喋る集団。
    その集団が居ること自体驚きですが、スタッフが何も注意を入れてくれないのも悲しかった。
    広いのであちこち目が行き届かないのは分かりますが受付に居る人くらいは注意してほしい。

    • 行った時期:2022年10月13日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年10月25日

    mm3さん

    mm3さん

    • 女性/40代
  • 手続きが面倒で受付の時間が掛かる

    3.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    小田原城の入城券付きだったので、初めて利用しましたが受付の手続きが面倒で時間か掛かり過ぎ。丁寧だとは思いますが、もう少しスピーディーにお風呂に入りたい。お風呂は種類・泉質とも普通、目立った特長は感じず。

    • 行った時期:2022年10月9日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年10月11日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 旅行行った方が良かった…

    2.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    お手頃旅行気分で3歳の子供と夫と3人で利用しました。
    入館料が某温泉テーマパークと同じ。
    3歳も990円と有料。
    ロッカーの鍵についてる電子マネーで全て支払いできるシステムは初めてだったので楽でいいなとは思いましたが、食事等も少し割高な気がしました。
    ちょっとした軽食を食べたくてもいい値段します。
    貸部屋と貸し切り風呂も利用し、入館料や駐車場代合わせると総額18000円になってしまいました。
    安いお宿に泊まれる金額…
    お手頃にという気分で行ってしまったので
    キッズルームもあるのは有り難かったですが、メインの遊具以外は課金遊具です。ホッケーや太鼓の達人くらいは無料でもいいのになぁと思いました。
    コロナ禍の為か塩素の匂いも強めでしたが、お湯は良かったです。お肌ツルツルで帰りました。
    タオルを湯船につけないようにと注意書きがありましたが、皆さん入れてました。
    そのせいか湯船にはタオルの屑?がたくさん入ってました。
    大浴場も貸し切り風呂も両方そんな感じでした。
    作務衣は3歳の子供だとズボンを一番固く結んでも落ちてきてしまうのでもう少しサイズ展開があると良いかもしれません。
    子供は特に紐だとはだけてしまうのでボタンのもので。
    子連れで行くようなところでは無いのかもしれません。
    スーパー銭湯の方が落ち着きますね。
    貸部屋の時間変更のワガママもすぐに聞いていただけたり、食事の際のスタッフさんの対応も良かったです!

    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年9月9日

    makingさん

    makingさん

    • 女性/30代
  • 小田原観光に最適!

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    小田原城が改修工事が終わってからずっと行って見たいと思ってたところこちらのプランを見つけました。じゃらんのクーポンを使ってお安く予約出来ました。お城に先に行きたかったので万葉の湯の受付でチケットをもらいに行きました。駅からそこまで遠くなかったのでよかったです。お城の前にみゆきビーチまで歩いて行ったらとてもいい海だったのでぜひオススメです。見てるだけでも癒やされました。お城はとても綺麗で天気が暑かったのですが中はハイテク扇風機などありとても涼しくて快適でした。近くのぎんじろうカフェと神社に寄るのもよかったです!!自然の中で休憩出来ました!
    駅前の海鮮丼も観光価格でしたがその分小田原の海鮮を美味しく食べれて最高でした。駅前の無料の足湯もぜひ行ってみてください。
    万葉の湯は他の店舗で行ったことありましたが館内着の浴衣が柄が可愛いのですが生地が古くてそこが改善してほしいです…。館内の休憩スペースはなんだか落ち着く感じでもう少し時間があったらもっとゆっくりしたかったです。雑誌が古いのでもう少し最新刊を揃えて欲しいと思いました。館内のお食事どころはなんだか温泉宿のような雰囲気でした。少し値段は高いですがとてもゆっくり出来ました。温泉の露天風呂に最近流行りの椅子が置いてあって楽しかったです。温泉もくせがなくとてもゆっくり入りやすいお湯でした。夏場の暑さを温泉で流せて快適でした。また忘れた頃に行きたいなと思えるプランでした。お土産にかまぼこを沢山送りました。都内から遠くないので日帰り旅行みたいにいけてよかったです。とてもよかったです!行ったことない方はぜひ☆

    • 行った時期:2022年6月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年7月5日

    しおりさん

    しおりさん

    • 女性/30代

小田原お堀端 万葉の湯のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.