遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

カープさんのクチコミ

  • 自然の中でのコースター作り、ピザ焼き体験が良い思い出に

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    伊豆の山間にある自然の中で、「丸太コースター作りや、ピザ作り体験ができる!」ということで、伺って参りました。薪がたくさん並べられており、山小屋に訪れた雰囲気で、気分も高まりました。ピザ焼き釜から立ち上る煙と、木々から漏れてくる日差しが程よいコントラストを醸し出し、「わあ、自然まん真ん中!」と思わず子供たちが感嘆の声を上げるものでした。丸太コースター作りでは、のこぎりの引き方を丁寧に教えてもらい、斜めになりながらも自分だけのコースターを作り上げることができました。ピザ焼き体験では、ピザ生地を広げるところから始め、慣れない手つきながらも、手順に沿って作り上げました。材料も充実しており、どれにしようか迷いながら、楽しみながらトッピングすることができました。チーズをたっぷり乗せて、本格ピザ釜へ投入!テレビなどで見かけるピザを出し入れするあの風景を自分たちで行うことができ、最高の気分を味わうこともできました。出来上がったピザは、文句なしのおいしさで、おなかも心も満腹になりました。

    • 行った時期:2018年8月8日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月14日
    カープさんのファーマーズヒル(旧かたつむり)への投稿写真1
    • カープさんのファーマーズヒル(旧かたつむり)への投稿写真2
    • カープさんのファーマーズヒル(旧かたつむり)への投稿写真3

    カープさん

    カープさん

    • 男性/40代

カープさんの他のクチコミ

ファーマーズヒル(旧かたつむり)の新着クチコミ

  • とっても楽しかったです!!

    5.0

    カップル・夫婦

    石窯ピザを初めて食べました。作る過程がとても楽しく、生地を伸ばすところから盛り付け、石窯で焼くを一通り体験することができました。説明も丁寧にしていただき、また機会があったら利用したいです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年4月18日

    まねねちゃんさん

    まねねちゃんさん

    • 女性/20代
  • のどかな自然に囲まれる中でピザ焼き体験

    5.0

    カップル・夫婦

    心落ち着く自然の中でゆったりと流れる時間を感じながら、ピザ焼きという体験ができて非常にリフレッシュできました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年3月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年3月29日

    たかひこさん

    たかひこさん

    • 男性/20代
  • 自分で作る楽しさと丸太を切る大変さ、、

    5.0

    カップル・夫婦

    生地から伸ばしたり、トッピングを自由に載せたりなど、味ももちろん美味しくて、、教えてくれる人もとても分かりやすくて何より楽しかったです!また、丸太も初めて切りましたが、ノコギリで切るのってこんなに大変さだっけと思うくらい汗をかきました(笑)
    でも、完成した時にはお店の印も入れてもらい、嬉しさがありました。もう1回行きたいなと思える体験です!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年3月7日

    orangeさん

    orangeさん

    • 女性/20代
  • 石窯ピザ焼き体験

    5.0

    家族

    大半は?手作りされた感じの道具が揃っていて、かわいらしい森の一軒家みたいな雰囲気で素敵な場所でした。
    利用した日、大雨を予想していましたが曇りで、問題なく楽しむ事が出来ました。通常の雨くらいなら大丈夫そうでしたよ。5歳児がいたので、一人前は多いかなと思いましたが、体験をさせたいと思い全員でお願いしました。ピザ生地は、発酵させたものが用意されていて、伸ばすところから窯から出すまでです。生地は薄いので、5歳児でも7割くらい食べていました。軽い感じの美味しいピザでした。6人だったので、鶏料理がプレゼントされ、あっさり味で美味しかったです。
     次の予約の方の準備もあり、淡々とお仕事をされていましたが、素敵な空間を作れるようなご夫婦だったので、雑談が出来る時間が少しあると、より良かったと思います。ツリーハウスも、登ってみたかったな。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年7月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2020年7月10日

    こんちゃんさん

    こんちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代
  • あれで満足できる理由がわからない。

    2.0

    家族

    ピザ作り&コースター作り体験コース、11時開始5分前集合でしたので10:50に訪れましたが、既に4組おり1組は食べ始めておりました。
    参加している組が多かったせいか、全て流れ作業。大した説明もなく、ピザ生地が配られ「転がして」「広げて」「もっと薄く」と出来ていてもいなくても、次の作業。ピザソース塗って具材盛り付けて。ハイ次は窯で焼きます。「奥まで入れすぎないで」「焼けてきたら回して」と、ほとんど自分で考えながらの作業はなく、完全流れ作業。
    はっきり行って「自分のピザを作る体験」ではなく「自分の食べるピザを作るお手伝い」状態。
    しかも丸太のコースター作りでは、自分達以外ももう1組いますので、と声をかけられたものの10分待とうが20分待とうが始まらず。
    嫌気がさして、まだですか?と聞いたら、もう1組が準備できてませんが、よかったら初めてもいいですよ。って…無駄な時間を過ごしました。
    30分間切り放題ですが、真夏の炎天下でコレはなかなかの地獄です。建物内とは言いませんが、せめて屋根が欲しい。
    で、体験が終了してお会計で、たくさん切りましたね。で、おしまい。あれ?焼印は?と思いましたが、もう子供も待たされ疲れたのでそのままスルーしました。
    あと作ってきたコースターですが、作ってから3日後には乾燥して割れてしまいました。メンテナンス方法とか、長く使うコツとかも、教えるべきだと思います。せっかくの思い出なのだから!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年8月25日

    じゅんさん

    じゅんさん

    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.